11月15日
三流は、人の話を聞かない。二流は、人の話を聞く。一流は、人の<wbr></wbr>話を聞いて実行する。 超一流は、人の話を聞いて工夫する。(羽生善治)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
私の知ってる限りでは、男性って人の話を結構聞く人が多いね
全員でない
言ってる事のポイント掴んで深い話に持って行ける
。。。。。。。。。。。。。
反対に女性は、聞いてるようだけど、自分の思いがムラムラして
こっちの言いたい事を理解してない
この前話し合った事を忘れて話してる
すなわち言った事が頭に入ってない
何時までも噛み合わない、違う話に逸れて行く
勿論全員でない、確率の問題
。。。。。。。。。。。。。。。。。
でも、俺も頭が固くなってきてるのに気が付かない
。。。。。。。。。。。。。。。。
もう一つ
「部下より上司が優秀、そんな会社に将来はありません」(日経)
質問:「細かいところまで指示を出しすぎです。もっと任せてください」。私は企業でマネージャー職についていますが、部下からよく、こんな指摘を受けることがあり、正直悩んでいます。自分で気を付けてはいても、部下の仕事が気になり、ついつい口出ししたくなってしまいます。
どこまでを任せ、どこまでを指示すればよいのでしょうか。Evernoteの開発現場ではフィルさんとエンジニアの間で、何か取り決めはありますか?(40代、男性、IT関連企業)
。。。。。。。。。
フィル:こんにちは、フィル・リービンです。今回質問をくれたのはマネージャーの立場にいらっしゃる方ですね。
マネージャーは、自分が指揮するプロジェクトの品質やスケジュールを始めとして、あらゆる面で最終的な責任を問われる、とても重要なポジションですね。プロジェクトが上手くいかなくても、「それは部下のミスです」などという言い訳は許されません。
ですから、開発の細かい部分にまで口を出す、マイクロマネージャー(一般にはこう呼ばれます)の方が、よい結果が生まれるという考え方があります。もしあなたにも、細かい部分にまで指示を出して良い結果を引き出せる自信があるのでしたら、マイクロマネージャーとなるべきでしょうね。
ただし、僕はこれが通用するのは、ある程度の規模に限られると思っています。すなわち、一人でプロジェクト全体が見渡せる範囲においての話しですね。プロジェクトの規模が大きくなると、どうしても細部に渡って管理するのは難しくなります。1つひとつの指示に対する時間もかかりますから、あなたも部下も、フラストレーションが溜まってしまうでしょう。この後はこちらで
後は俺がなんとかすれば良い
その分大きく成長してくれるなら
失敗を恐れて、仕事に手も足も出ないと言うのは?
失敗は悪、これ間違いね、良に変えれない人の話
。。。。。。。。。。。。。。。。。
仕事で失敗した以上、2度と同じ間違いをしない
これ最低限の仕事、出なければ仕事ごっこをしてるだけ
。。。。。。。。。。。。。
良く女性が、「私は男運の悪い女なんです」
運じゃなくて、そういう男にしか魅力を感じないだけ
自分が求めてる事に気が付かない
そう言う、周波数を出してるでしょう
おしんみたいに生きれるんですか?
。。。。。。。。。。。。。。。
話は戻して
ミスしても、その倍貢献できれば周りは認める
。。。。。。。。。。。。。。。。
仕事って何かという捕え方で違うからね
時給を貰う道具か、社会的腰掛か、自己パフォーマンスか
会社で求められてるのは??
。。。。。。。。。。。。。。
ただ、人それぞれ
良い生き方も悪い生き方もない気がする
そのかわり、周りを恨むな
遠藤木型