1月25日
今年は寒さが続くせいか、何時は出来ない巨大ツララが出現
それが2日位でみるみる大きく成り
どうしようもなく成り、業者に電話
なんでも屋さんですね、雪が多いせいで除雪で一杯、来週に成る
ん~、しょうがないな
。。。。。。。。。。。。。。
でも昨日はプラスの3度に成ると言う
自分の工場に落ちるんならOKだが
どうも、確実に隣の工場に迷惑を掛けそう
もう一度電話「緊急何だけど、何とか成りませんか?」
相手はかなり困った感じ
実は無言の状態が続いた、相手もどうしよう?
「ちょっと、担当者に連絡してみます」
そんな状態なんで、来るかどうか半信半疑
何とか来てくれました
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
北海道労働者協同組合
ワーカーズコープ札幌
札幌市西区発寒
011-669-8182
どうも高齢者の組織見たい
その方が頼りに成る
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
緊急と聞いて、ほっとけない、
それがプロですよね、お金だけじゃない
ホッとしました
で、どやって?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
チラッと写っていましすが
向かいの工場に傷がつかない様に
木材とべニアを建てました
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
やっぱり馴れてるんですね
出したのが大きな氷を切るノコギリ
実はこの倍はあった
検索しても出て来ない位の大きさ
。。。。。。。。。。。。。。
何時も思うが、プロは道具が違う
俺もこれが有ったら出来た
でも頼んだ方がずーっと安いですね
今回は7000円でした
。。。。。。。。。。。。。。。。
切ってる所を上手く撮れなかったけど、まずは下の方が無く成った
今度は上に切れ目を入れて、小さいハンマーで叩いたが
落ちて来ない
大きな木槌に変えて、何とか落ちました
。。。。。。。。。。。。。。。。。
これで、隣とのトラブルは防げました
。。。。。。。。。。。。。。
この前、従業員とも話しましたが
ご近所は大事です
これから何年も付き合わないといけない
出来れば、お互いに気持ち良くです
。。。。。。。。。。。
挨拶一つで、世界が変わります
私正直に言いますけど、挨拶は得意でない
でも、朝なんか隣の従業員と顔を合わせると
「おはようございます!」
始め、相手は「 ? 」って感じでしたが
段々、あっちからも挨拶するようになった
そんな事でお互いにハグした気分に成れる
。。。。。。。。。。。。
で、ちょっとした事も、ま良いか
困ってるなら、手伝おうか
そんな感じですよね
歳のこうかな?
若い人に理解できない生きる技術かも
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
中国、韓国、北朝鮮
上手く行ってませんよね
。。。。。。。。。。。。。。。。
自分の権利だけ主張していたら上手く行かなくなる
上も下も無い
相手の立場に成って見ると解る事も有る
遠藤木型