9月10日 7日の経済ナビの内の動画出ていました 意外と良い反響だったんですよ、予想外 https://www.facebook.com/video.php?v=725405780861749&set=vb.414928578576139&type=2&theater 。。。。。。。。。。。。。。。 昨日は、久々に同友会に出席 ちょうど第一ホテルの社長さんと知り合い http://www.sapporo-daiichihotel.co.jp/ フェースブックでも友達に成った 聞いた所、リーマンショック前に景気が戻ってる 円安で海外からの観光客が多い 始めて景気が良い話を聞いた 直ぐそこまで来てるのかな? 。。。。。。。。。。。。。。。 話しは変わって 亡くなった内の親父が、「お前が継いだら好きな事をやれ」 木型屋なんて周りを見ても先が想像できる 良い仕事だと言う事だけは解かる 気が付くと好きな事やっている?
でも、何できるの?やりようがないじゃない
亡くなってから、机から出て来た切り抜き
NCで木型を作る、今でいえば3Dプリンターみたいなもんでしょうか
何を馬鹿な事を考えてる、内のレベルでそんな事できるわけないでしょう
気が付くつとやっていた
。。。。。。。。。。。。。。。
自分一人で出来た訳じゃない
家族、従業員、関係会社と築いて来たもの
世の中生きれば生きるほど解からない
。。。。。。。。。。。
一番大事な事は、こんな事やりたい、やって見たい
出来ないと思っても、周りにどんどん発表する事です
周りも何やりたいか解からないと動けない!
内の親父がNCで木型を作ってみたい
そんな事を思っていたんで、何となくそんな方向に進んでいた
。。。。。。。。。。
予想シュミレーション通りで無い
駄目だろうと思った物が出来たり
これは行けると思った物が、全然駄目だったり
。。。。。。。。。。。。。。。。
今どんな心境ですか?
駄目だと思ってる、解からないよ~
上手く行く、どうでしょう?
やって見るが大事かな
。。。。。。。。。。。。。。。
宝くじも、買わない人にだけは当たらない
遠藤木型