3月23日
自社の社長交代も後少し
周りが考えてる程?本人はサバサバしてます
今までやって来たように
何でも試してみよう、です
で、私自身も色々試せる、です
色んな意味で凄く恵まれてるな、って思っています
。。。。。。。。
で、録画のHTBの「チャンネルはそのまま」を
なんの期待もせず?見ていたら
https://www.tvguide.or.jp/feature/specialinterview/20181117/01.html
隣の会社の「札幌ゴム」さんの名前が
同じ名前を使って良いのかな?
そう言えば、隣の会社のHPは良く見た事ないと
じっくり見てみたら?
なんと、隣の会社の「札幌ゴム」さん出演
結構重要な役回り
http://www.sarogom.com/event/index.html
http://www.sarogom.com/event/spring/index.html
ドラマと違い、実際は女性社長です
しかも、長靴は作ってないです
。。。。。。。。。
隣とは先代の社長同士から親しくしてまして
少なくても30年以上の付き合い
仕事の取引は無いですが
最近も新工場の事で社長さんが挨拶に
兎に角破竹の勢いの会社です
それは先代の社長の時から
その内内の会社も買収されるかも???
周りがどんどん札幌ゴムに会社が変わって来ている
気が付くと、オセロならひっくり返される???
この前、荻野目洋子のディナーショーで偶然会って
立ち話した時に
社長が「私男に生まれれば良かった」とポツリと
私から見ると女性とは思えない謙虚さが有りますよ
。。。。。。。。。。
何でも上から目線に成った時に進化は止まる
実るほど首を垂れる稲穂かな
遠藤木型