6月3日
最近高齢の引き籠りが話題に成っていますね
この引き籠りの人も幼少の時が有ったんです
偉く成るかも?なんて考えるより
少なくても社会で生活できるようにと
教育するのが先決ですよね
。。。。。。。。。。
引き籠ったらパークゴルフはどうでしょう
私なんか一人で行って、一人でやるからね
まずはそんな所から
。。。。。。。。
上記の一人旅
懇意にしてる「青島パークゴルフ場」にも行ってきました
http://www.aopago.jp/index.html
こんな素晴らしい動画も
。。。。。。。。。。
ここの素晴らしさはロケーションと緑の芝ですね
冬でも青々した芝
芝の質も最高ですね
。。。。。。。。。。。
今回はちょっと前からFBで繋がってる
職員の上田さんが付き合ってくれました
。。。。。。。。
若干雨模様の中
初めて見たけど黒鳥のクロちゃんが
人を恐れない、きっと周りが良い人なんでしょうね
引き籠りの人も見習ったら??
。。。。。。。。。。。
そして食事も付き合ってくれまして
アンドレ貴島
日曜にやっていたんでという事でしたが
其々が凄く美味しかったです
上田さんの人生も色々意外だったね
自分の知らない世界って勉強に成ります
。。。。。。。。。
上田さんもパークゴル場に情熱を持っていて
色々電話とかで悩みとかを聞きます
元々子供の国だったんで
土日は家族連れが多い
で、普段やってる人から
大人数でやっている
ルールを守ってない
。。。。。。。。。。。。
普段やってない人はピクニック気分だから
楽しくやりたいんだよね
そう成ると、やるスピードが遅い
何時もやってる人から見ると、邪魔
。。。。。。。。。。
実は私もそう言う気分に成る事も
でも、自分がやり始め時はそう思われていたかも
それで、周りが我慢してくれたから
今、嵌って楽しんでる
もしそうでなかったら
あの年寄り連中とは絡みたくないと
パークゴルフはしなかったかも
。。。。。。。。。。
自分の初心を忘れず
暖かい目で見て
開いてるコースを探しながらやりましょう
知恵のある高齢者を演じましょうね
。。。。。。。。