縁ga環 cafe&ゲストハウス

熊野の山奥で自然に寄り添う暮らしをしながらカフェとゲストハウスをしています

予約・お問い合せ

engawa.cafe2013@gmail.com または、左の「メッセージを送る」からメッセージを送信してください。

営業時間

カフェは只今完全予約制になっております。 三日前までに予約していただけると嬉しいです。 ゲストハウスの直前の予約は素泊まりのみになります。

Address 

和歌山県新宮市熊野川町西敷屋450 (080-6665-2272 内山)

宿泊料金

素泊まり 4000円  一泊二食付き 7000円 食事は基本的に穀物菜食(ベジ)です。 ※コンビニ・商店・スーパー・自動販売機など、食料品やお飲み物等を購入できる場所は近隣にはございません。 本宮大社や、敷屋大橋バス停までの送迎希望の方はご相談ください。

パンは難しい~!が楽しい!!

2013-12-06 19:37:32 | 

ホシノ天然酵母を起こしてから、なかなかパンを作る時間が無く、冷蔵庫を開けるたびに目が合う酵母ちゃん。
昨日、やっと朝仕込んで、夜な夜なパンを焼きました♪

ストレス発散~

最近、カンパーニュやクッペを極めたい!
プレーン、レーズン、ゴマの3種類作ってみて、少しベンチタイムの回数を増やしてみたり、温度を変えてみたり・・・。

あの、カパ~っと綺麗に開くクープが夢です(笑)



しばらく修行です!(笑)

味はいいんだけどなぁ・・・(自我自賛(笑))

今日は、雑穀と根菜のクリームシチューと一緒に頂きました♪

そして、またまた我が家はもうこの時間でみんな就寝してます・・・。

後片付けだけ残された母ちゃん寂しいです(苦笑)


12/21(土)「布ナプキンワークショップチクチクワークショップ」のお知らせ

2013-12-06 18:55:18 | work shop

体に優しくエコな「布ナプキン」をご紹介するワークショップです。

布ナプキンの事、女性の体の事、自然な生き方、子育ての事…
のんびりお話しませんか?

興味のある方は、実際に布ナプキンを作る事も出来ます。

《講師紹介》

うき



短大で初等教育を学び、幼稚園教諭二種、小学校教諭二種免許を取得。

卒業後、幼稚園教諭として勤務。


現在は6歳女の子、3歳男の子の育児中。子ども達を布オムツで育てる中で布ナプキンに出会いました。


自作して自分で使ううちに、かぶれずにおいも気にならず、温かい布ナプキンの虜になり、知り合いに勧めたり頼まれて作るように。

子育てのかたわら、ネット販売やイベントでの出店などで、布ナプキンを紹介しています。


今回のワークショップでは


・布ナプキンって何?

・実際に使っている人の話をききたい、実物をみてみたい

・今まで買っていたけど、作ってみたい

・縫い物が好き。縫い物が苦手だけどやってみたい

・女性の体のこと

・自然な子育てって?

・子育ての事、いろいろ話したい

・自然な生き方に興味のある方

…などなど、お話ししてみませんか?

私自身子育ても手仕事も、まだまだ勉強中です。

お話しながら、興味のある方は布ナプキンをチクチクと縫ってみませんか?
縁をぐるりと縫うだけで出来る、簡単な形のものをご紹介しています。
もちろん、お話だけでもOKです(*^▽^*)


以下、詳細です。

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

◎日時:2013年12月21日(土)
13時~15時

◎場所:コミニュティカフェ「縁ga環」
    大網白里市北今泉949-12

◎参加費:¥1000(資料、お茶とお菓子付き。材料費別途)
     おやつは、国産原料、なるべくオーガニック素材を使用し卵・乳製品などの動物性素材や、白いお砂糖を使用していない体に優しいおやつをご用意させていただきます。

◎定員:7名

☆布ナプキンの製作をご希望の方☆
ご自身で使いやすいものがあれば
・裁縫道具(針、糸、糸切りバサミ、布切りバサミ、メジャー、ものさし)
・布(綿、麻、絹等の古布、布オムツ、タオル等)
をご持参下さい。

※シンプルな形のパッドタイプをご紹介しております。



1枚だいたい30分ほどで縫えます。

詳しい作り方、使い方を記した説明書をお渡しします。

※ご希望の方には、商品にも使用している無漂白無化学処理の綿ネル生地を、実費(300円)にてお分けします。

裁縫道具の貸し出しもします。

※お子さま連れでご参加いただけます。
託児は基本的にありませんが、外遊びをしたいお子様は安全を見守ることはできます。
室内での絵本読み聞かせ等も行うことができますので、お気軽にご参加ください。


◎申込み:以下のメールフォームよりお申し込み下さい。
↓↓↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=881064


◎その他お問い合わせは下記のメールフォームまでお願い致します。
↓↓↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=818223

3日以内に返信が無い場合、エラーが発生している可能性がありますので、お手数ですが再度送信いただくか、こちらのアドレスまでご連絡下さい。
↓↓↓↓
hiyori.biyori.uki@gmail.com

engawa.cafe2013@gmail.com でもお受付します♪