演芸見ブんログ

寄席・野球観戦等に行った備忘録を残しています

22/02/07 国立演芸場上席七日目

2022-02-08 | 芸協定席見ブんログ
国立劇場の前の道路はバトカーや警察官で物々しい雰囲気
三宅坂のバス停で、バスを降りるや否や警察官から「どちらに行かれるんですか?」と大きなお世話の職務質問を受ける有様
職務質問なんて、30年前に黒のトレーナーと黒のカーゴパンツ姿でデイパック背負って歌舞伎町を歩いていた時に受けて以来。
「変な日に来ちゃったな」と思いながら国立演芸場へ

桂南之助・・・『転失気』
今席は南之助さん、空治さん、幸路(談幸門下)さんの3人前座のようですが、南之助さんでテンションが上がりました

三遊亭花金・・・『後生鰻』
金遊師の忘れ形見、初めて拝見しますが、若旦那っぽい雰囲気です。が、ちょっとこの噺は苦手なんですねぇ

三遊亭小笑・・・『身投げや』
「北方領土返還要求全国大会」が国立劇場で開かれ、首相が出席するための警備体制だったようで、それを突破して辿り着けたという師弟

コント青年団 ・・・「町工場経営の親子」
丸一小助 小時 順序変更)
このあと横浜にぎわい座出演のため、時間変更。
AI父が、やたら腕時計を見て、時間を気にしている様子。
アタシはこのネタの「○○まさみが入ったお風呂のお湯」が大好きなのに、それと“ガザ地区”がなかったのでちょっと消化不良

桂米福・・・『棒鱈』
一般的なサゲと違って 小笑 は入りませんでした

《お仲入り》

玉川太福・・・『銭湯激戦区』(曲師・伊丹明)
出弾きの伊丹明師匠を初めて拝見。
楽しそうに三味線を弾いていらっしゃいました

丸一 小助 小時 ・・・「傘(鞠・金輪・升)・~五階茶碗 ( 小助 )~撥の取り合い」
アタシは丸一のおっかけではありません
高座近くで見ると迫力が違いますね。
コント青年団順序変更)

三遊亭笑遊・・・『やかん』
「昨日『子別れ』だったから、今日は『やかん』で・・・」と、前半から飛ばす笑遊師匠
講釈場面で膝を叩いて痛がる所や、馬の場面のローハイドなど、久しぶりに涙が出るほど笑った


いまどきピンボケかい!



帰宅後、日めくりを見たら、確かに北方領土の日と・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする