立川笑王丸・・・『一目上がり』
客席への諸注意をしっかりと伝達したあと、
楽しい一席でした
日向ひまわり・・・『牡丹燈籠 お札はがし』
(瀧川鯉白出演順序変更)
1年ぶりのひまわりさん
ブログで膝が悪いのは知っていましたが、今日も椅子に座っての高座。
5月18日のブログで「31日は怪談を読みたい」と書いてあったので
期待していました。
ひまわりさんから怪談を聞くのは初めてかな?(多分)
「か~らん、ころ~ん」「しんざぶろうさん」の
声にゾクゾクっとしました
瀧川鯉白・・・『六尺棒』
(日向ひまわり出演順序変更)
鯉毛時代以来の鯉白さん。
先日の【芸協らくごまつり】の時に見た髪型は「『男女逆転ショー』のためのカツラ」だと思っていまたが、自分の毛だったのか!?
笑福亭瓶二・・・『皿屋敷』
出身地の兵庫県多可郡のマクラが最高!
牡丹燈籠の次が播州皿屋敷なんて、たまりまへんなぁ
新山真理・・・「ひとり球児好児 ―時代劇編―」
眩しいくらいに
ひまわりさんと真理さんを同じ番組で見られるなんて
幸せ過ぎます
立川龍志・・・『素人義太夫』
終演後の演目表には「寝床」となっていましたが、寝床は出てきませんでした。
《お仲入り》
東家孝太郎・・・『大岡政談 徳川天一坊 閉門破り』(曲師:沢村まみ)
「東家のお家芸」と言ってましたが、私はほとんど出弾きのまみさんを見ていました
瀧川鯉昇・・・『茶の湯』
鼻をかんで乾かした後って、色々な使い道があると勉強になりました
やなぎ南玉・・・「江戸曲独楽」
場内から感嘆の声が
三遊亭圓遊・・・『野ざらし』
今日は2か月に1度の診察日だったのに・・・