昨日客船「飛鳥Ⅱ」が酒田北港に寄港しました。
毎年地元旅行会
社企画のクルーズ旅行の為です。午前7時過ぎ朝陽を浴びながら滑
るようにスーット入港してきました。岸壁から離れた護岸で見ていた
私・・・今年は護岸(防波堤)に人が多い。釣り人が殆どであるが・・・
そうか今日は日曜か!例年は毎度金曜に入港でしたからね・・・
岸壁に行ってみたい気持ちはあったのですが、事情がありここで出迎
えた。ここから岸壁の方を眺めて見たが・・・思ったほど歓迎の人が集
まってないように見えた。こんなに素晴しい客船の寄港なのにイマイチ
港が盛り上らない感じがする。確かに毎年のことだから見慣れたとい
うのもあるのかもしれないが、出来れば派手に歓迎のセレモニー的な
ことを企画してもらいたいものですね。乗船しない人には中に入れな
いから関係ない!という感じなのであろうが・・・新幹線や飛行機と違
って常時見れる乗り物ではない。乗り物というより動くホテルなのであ
ります。やはり気品があります。優雅です。
芸術品を見ているようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
明日の午後には戻って来ます、お時間のある方は是非港に行ってみ
て下さい、歓迎しましょう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
因みに来月も寄港予定と聞いてます。酒田市内を観光されるお客さん
を乗せて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
社企画のクルーズ旅行の為です。午前7時過ぎ朝陽を浴びながら滑
るようにスーット入港してきました。岸壁から離れた護岸で見ていた
私・・・今年は護岸(防波堤)に人が多い。釣り人が殆どであるが・・・
そうか今日は日曜か!例年は毎度金曜に入港でしたからね・・・
岸壁に行ってみたい気持ちはあったのですが、事情がありここで出迎
えた。ここから岸壁の方を眺めて見たが・・・思ったほど歓迎の人が集
まってないように見えた。こんなに素晴しい客船の寄港なのにイマイチ
港が盛り上らない感じがする。確かに毎年のことだから見慣れたとい
うのもあるのかもしれないが、出来れば派手に歓迎のセレモニー的な
ことを企画してもらいたいものですね。乗船しない人には中に入れな
いから関係ない!という感じなのであろうが・・・新幹線や飛行機と違
って常時見れる乗り物ではない。乗り物というより動くホテルなのであ
ります。やはり気品があります。優雅です。
芸術品を見ているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
明日の午後には戻って来ます、お時間のある方は是非港に行ってみ
て下さい、歓迎しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
因みに来月も寄港予定と聞いてます。酒田市内を観光されるお客さん
を乗せて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www106_24.gif)