某金融機関に伺ったとき・・・
「お客様の権利証は預かっておりますか?」
「えーーーーと確か・・当方ではまだ預かっていないかと・・」
後日・・司法書士さんと一緒にお客様の元へ伺う・・
司法書士さん「権利証を拝見したいのですが・・」
お客様「はい、確かこの書類のどれかだと思うのですが・・」
実際、「登記」というものに慣れてない?一般の方にとっては
どの書類が権利証なのか。。わからない方が多い
そう頻繁に使用するもので無いし・・・
相続がらみだと・・相続書類と一緒に保管というのも。。
山積みの書類を丹念に調べていた司法書士さん・・
「えーーーーと〇〇番地の権利証はこれでいいと・・後は□□番地の権利証だけですな。。」
土地改良の書類やら相続の書類やらが。。ズンズンと
司法書士さん「あのーー書類はこれだけですか?」
お客様「はい・・手元にあるのは。。たぶんこれだけかと思うのですが・・」
私「先日〇〇金融機関の担当者さんにお聞きしたら権利証は預かっていないと言ってましたが・・」
お客様「そうでしたか・・・」
と言い・・他の書類も探してもってきたが・・いずれも違った・・
お客様「あれ・・そーいえば・・去年〇〇金融機関さんが家に来たとき、確か・・
何かの書類を持って行きましたね。。」
司法書士さん「それって・・こういう権利証って書いてありませんでした?」
お客様「うーーん・・わからないです。。」
司法書士さん「たぶん、その書類でしょうね。。□□番地の分だけ無いのは不自然だし・・」
んーーーーーーーー
その金融機関さんもお客様から書類預かる時に一言明確に・・
何の書類を預かっていくのか言わなかったのであろうか?
それともお客様が忘れているのだろうか?
でも・・私が聞いたときは預かっていないと言ってたし・・
勘違いしてるのかな~
大事な書類などは預かる方も預ける方も・・きちんとメモなどしておいた方が良いでしょう
後々・・トラブルになると大変なので
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓登記識別情報=権利証なり。 ポチッとよろしく


「お客様の権利証は預かっておりますか?」
「えーーーーと確か・・当方ではまだ預かっていないかと・・」
後日・・司法書士さんと一緒にお客様の元へ伺う・・
司法書士さん「権利証を拝見したいのですが・・」
お客様「はい、確かこの書類のどれかだと思うのですが・・」
実際、「登記」というものに慣れてない?一般の方にとっては
どの書類が権利証なのか。。わからない方が多い

そう頻繁に使用するもので無いし・・・
相続がらみだと・・相続書類と一緒に保管というのも。。
山積みの書類を丹念に調べていた司法書士さん・・
「えーーーーと〇〇番地の権利証はこれでいいと・・後は□□番地の権利証だけですな。。」
土地改良の書類やら相続の書類やらが。。ズンズンと

司法書士さん「あのーー書類はこれだけですか?」
お客様「はい・・手元にあるのは。。たぶんこれだけかと思うのですが・・」
私「先日〇〇金融機関の担当者さんにお聞きしたら権利証は預かっていないと言ってましたが・・」
お客様「そうでしたか・・・」
と言い・・他の書類も探してもってきたが・・いずれも違った・・
お客様「あれ・・そーいえば・・去年〇〇金融機関さんが家に来たとき、確か・・
何かの書類を持って行きましたね。。」
司法書士さん「それって・・こういう権利証って書いてありませんでした?」
お客様「うーーん・・わからないです。。」
司法書士さん「たぶん、その書類でしょうね。。□□番地の分だけ無いのは不自然だし・・」
んーーーーーーーー
その金融機関さんもお客様から書類預かる時に一言明確に・・
何の書類を預かっていくのか言わなかったのであろうか?
それともお客様が忘れているのだろうか?
でも・・私が聞いたときは預かっていないと言ってたし・・
勘違いしてるのかな~
大事な書類などは預かる方も預ける方も・・きちんとメモなどしておいた方が良いでしょう

後々・・トラブルになると大変なので

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓登記識別情報=権利証なり。 ポチッとよろしく


