登記出来る状態になったとの連絡を受け新築住宅の現場へいざ
現場を見て・・・
確かに。。出来てはいるが・・現場の足場がまだドンとあるではないか
まあ。。足場があったとて完成してれば登記に支障はないのだが・・
問題は・・建物の測量・・
腰痛持ちの私にとっては・・足場が。。ジャングルジムに思える
足場がなければ・・1階ならば。。通常外から測るのですが・・足場のパイプ
が障害になるゆえ・・内部から測ることにした。
必須の武器・・レーザービームを発射しながら計測したゆえ内部の測量は比較的
スムーズに行った
と・・残るは・・建物の配置図面を作るべく。。隣接敷地までの距離等を・・
足場のパイプをかいくぐりと。。
足を上げパイプを跨いだり屈んだりの動作に腰が。。びくつく
雪解けが進んだとはいえ。。まだ敷地の廻りには除雪の塊・・・
境界が・・わからない・・
しかたなく・・掘る
パイプが邪魔になってるゆえ。。中腰で掘るしかない・・
これが。。。ズンと腰と股関節に。。痛てええええええ。。
ロボットの動きのようにちょこと掘っては止まりという動作の繰り返し。。
はたからみたら・・どうみても老人の動きかと
足場と雪がなかったらものの数分で終わったものの・・
今日は。。数十分かかりましたわ。。
にしても・・足場のパイプ取れてから連絡して欲しかったですばい。
幸い・・今日は整形外科の通院の日であり。。
夕方・・ドクターの元に。。
リハビリ治療受けたのち・・先生に聞いてみた・・
「このリハビリの効果が出るのは(つまりは股関節と腰の痛みが治る?)どのくらいですか?」
「あーーーそうだな・・毎日きちんとやってれば。。3か月後には良くなるだろう」
。。へっ、3か月も。。。
ということは。。。今期のテニス
には間に合わないではないか
下手したら・・今季絶望という恐れも。。。
それだけは避けたい。。。
これは。。。あの整体屋さんに賭けるしかないな・・
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓猫が外で吠えている。。発情期か。。 ポチッとよろしく



現場を見て・・・

確かに。。出来てはいるが・・現場の足場がまだドンとあるではないか

まあ。。足場があったとて完成してれば登記に支障はないのだが・・
問題は・・建物の測量・・
腰痛持ちの私にとっては・・足場が。。ジャングルジムに思える

足場がなければ・・1階ならば。。通常外から測るのですが・・足場のパイプ
が障害になるゆえ・・内部から測ることにした。
必須の武器・・レーザービームを発射しながら計測したゆえ内部の測量は比較的
スムーズに行った

と・・残るは・・建物の配置図面を作るべく。。隣接敷地までの距離等を・・
足場のパイプをかいくぐりと。。
足を上げパイプを跨いだり屈んだりの動作に腰が。。びくつく

雪解けが進んだとはいえ。。まだ敷地の廻りには除雪の塊・・・
境界が・・わからない・・
しかたなく・・掘る
パイプが邪魔になってるゆえ。。中腰で掘るしかない・・
これが。。。ズンと腰と股関節に。。痛てええええええ。。

ロボットの動きのようにちょこと掘っては止まりという動作の繰り返し。。
はたからみたら・・どうみても老人の動きかと

足場と雪がなかったらものの数分で終わったものの・・
今日は。。数十分かかりましたわ。。
にしても・・足場のパイプ取れてから連絡して欲しかったですばい。
幸い・・今日は整形外科の通院の日であり。。
夕方・・ドクターの元に。。
リハビリ治療受けたのち・・先生に聞いてみた・・
「このリハビリの効果が出るのは(つまりは股関節と腰の痛みが治る?)どのくらいですか?」
「あーーーそうだな・・毎日きちんとやってれば。。3か月後には良くなるだろう」

ということは。。。今期のテニス


下手したら・・今季絶望という恐れも。。。
それだけは避けたい。。。
これは。。。あの整体屋さんに賭けるしかないな・・
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓猫が外で吠えている。。発情期か。。 ポチッとよろしく


