山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

もったいないのーフェラーリ等のクラッシュ

2011-12-06 20:09:03 | 雑談
数日前に起きたスーパーカーのクラッシュ。。

映像見ると・・・いやはや・・高級な車ばかりではないですか

しかし・・なんでまた。。

走る宝石的な高級スポーツカー

一台数千万円はするであろう。。家一軒買えるかと

9月に遊佐町で行われたクラシックカーイベントで見たフェラーリを思い出しました

高級すぎて・・近くに寄るのも・・なんかビビリました。

でも・・・見ていて・・正直・・物足りなかったですばい!

だって・・・停まってるのを見てもね・・・

やはり走ってる雄姿を見たいんですわ。

ゆえ・・・今回は・・帰還のときまで会場に居ました

せめて・・少しでも走る姿を見たかったので













E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓誰かフェラーリーに乗せてくれないもんかね。 ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自然水の湯」と「温泉」

2011-12-03 21:02:56 | 雑談
夏以降・・・若干のマイブームが「温泉」

海底温泉、鳥海山荘「湯の台温泉」に続く第三弾?として向かったのが・・

これまた・・マニアック的な?・・

北月山山荘「月の沢温泉」

選んだ理由は・・・単に山奥で静かで・・ゆっくり風呂が楽しめるかな~と思っただけです

たどり着いてびっくりの・・・廻りは雪景色

で・・・中に入って受付しようとしたら人がいない・・

数回呼んだら・・・やっとこさ係りの人が。。

鳥海山荘と違い・・この山荘は・・レトロ・・リニューアルはしないのか?

浴室前のスペースは・・なんとなく銭湯ポイような。。

いざ!浴室へ。

先客が一人だけ・・・

おっちゃん・・「ここの湯は良いぞ」と。。地元民か・・アピールが上手い。

湯船は二つ・・大きいのと小さいのが。。。

ドン!と前方には雪山が。。。

なかなかの景色であります。

湯温も大きい方は熱いが・・・小さい方はぬるい・・と極端で・・

しかも小さい方は大人二人も入れば窮屈しそう

どんなコンセプトで設計したのか。。

静かに・・・そう・・静かに・・のんびりと浸かる。。

癒される~

40分も浸かったところで他のお客さんが2名来ました。

一人は・・やはり常連?らしく・・月に1回は来るという。。

適当な世間話を終え・・・上がることにした。

脱衣所で・・温泉のことが書いてあったので見てみたら・・

えっ、温泉でないの

いや・・・温泉・・もある。

で。。。大きい湯船の箇所には・・・自然水と書いてある

ってことは・・・沸かし湯か

なんじゃそりゃーーーーーー

で・・小さい湯船の箇所に・・温泉と・・

ということは・・あの・・ぬるい方が純粋な温泉だったのか

自然水=天然水

水道水を沸かすよりは・・・確かに健康的だろうが・・なんだか・・

でも・・・まあーー心地よかったから良しとするか

↓自然水の湯船




↓温泉の湯船









E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓次回同行者求む  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永ちゃんコンサート参戦!

2011-12-02 21:03:20 | 雑談
去年は想定外の事案が発生した為行けなかったコンサート。。。

2年ぶりです!仙台サンプラザ。

開演一時間前に到着した為・・入場は渋滞せずIN。

アルコール検知って・・初めてか

時間がたっぷりあったので・・グッズを購入すべくと向かったらこちらは長蛇の列

30分かけてようやくGET。

会場限定の代物と。。。あとはビーチタオル。

ビーチタオルは数枚持ってるのだが・・・何故か定番?の赤黒の「E-YAZAWA」は

持っていなかったので。。10年ぶりくらいに購入しました

開演20分前くらいから・・ちらほらと永ちゃんコールが起きるが。。。

煽りを強要しては行けないとの注意書きがチケ裏に書いてあったような・・

その影響なのか・・・イマイチ。。。途切れる・・

なんか・・・永ちゃんコールの音頭?が以前と違ってるように感じた・・

なんか・・義務的というか・・音頭のにいちゃんに向けてやってるような。。

永ちゃんコールと言うのは・・当然ながら永ちゃんに向けてコールするわけで。。

観客見ながら言うもんじゃない。

ゆえ・・・自分はステージを見ながら永ちゃんに届くようにコールした。

そこんとこ・・皆さんヨロシク

で・・・永ちゃん登場っす。

キターーーーーーーーー

相変わらず。。かっこいい

歳とってもこのパワー

ヤバイよ。。。凄すぎる。。音量なんぞ全然バリバリ。

シンプルだけど・・・ズシンと来る。

スポットライト。。。これだけで十分。

ステージというのは・・・やはりアーティストにとっては聖域な気がした。

清流の中の透明感みたいで。。美しいものだ。

今回は2階席。。今まで3階席ばかりだったので感激。

コンサートの最中・・凄く気になることがあって・・

それは・・・後頭部に風圧を感じる

振り返るわけにも行かず・・・たぶん。。後ろの方のコールだと・・

永ちゃん!永ちゃん!と叫ぶたびにズバズバ来る。

白スーツのお兄さん・・・MAXですなこれは・・・と思ってたら

いきなし後頭部にゴツンと手が

どんだけ~

まあーーー楽しんでるわけだから・・特に気にもならなかった

で・・・アンコールの二曲。

いやーーーーーーーーー良かった

タオルバリバリ乱舞ですわ。

が・・永ちゃん・・お決まりのスーツじゃない

スーツはもう止めたのか???

初めて・・・スーツ無しのコンサート観たのは・・

永ちゃんも・・飽きてきたのであろうか??

まーーーそれは永ちゃんの自由だから我々がとやかくいう筋合いじゃないな。

にしても・・・やっぱ良かったよ。

昔の曲が無いと寂しいと最近まで思っていましたが・・・

今回のコンサートを聞いて・・・今の曲でも十分楽しめる。むしろ・・今の曲の方が

ロックな気がした

永ちゃん最高

終了後・・燃焼して座ってたら・・コンコンと肩を叩かれた・・

誰?何?と振り返ったら・・白スーツの兄さんが

「さっきは手があたってすいませんでした」と

おおおーーーなんと紳士的な兄さん。さすがはコアな永ちゃんファン。

礼儀はきちんとしてますわ。

「なんのなんの気にしてませんから」と


帰り道・・・吹雪の月山道路面は雪だらけ・・・

永ちゃんの曲をバリバリしながら慎重に運転してきましたよ

帰宅・・・AM0時30分なり・・0泊二日のツアーなり。。



「短い人生 恋して 果てよう!」













E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓初めて見たときはマジ・・泣いた。  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする