山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

訪問先で 嫁さがしと 腰痛と。。。

2012-02-15 20:17:07 | 業務関連
「あの土地が欲しいんですが・・」とのお客様の依頼を受け・・地主さん宅に交渉に向かう。。

地主さん宅・・・この大雪に加え道幅が狭いゆえ車を横付け出来ず。。

数百メートル離れた所から歩くことに。。

あのーーー股関節痛が治ってないんで。。長い距離歩くのがシンドイんですが

半分・・足を引きづりながら。。ようやく到着。

玄関開けようとしたら・・カギがかかってる。。必死で歩いてきたのに

留守か・・・と思い帰ろうとしたら。。

中から。。ガタゴトと音がする

ん・・居るのか?と思い・・再度ドアをノックしたら・・

地主さんが・・「あーーー今開けるからちょいと。。」

ほっ、良かった。

んで、いきなりで恐縮でしたが本題の交渉に

「〇〇町の土地・・売っていただく事は可能でしょうか?」

「あれはの~・・・息子の新居用に買った土地なんで売れないの~」

「そーでしたか、それはそれは承知しました」

「んだでも・・まだ息子独身での。。あんちゃん、嫁紹介してくんねが?」

「はっ・・」

話題が・・息子の嫁探しに。。

ご協力したいのは山々なのだが。。あいにく。。廻りに候補が・・

「わかりました!見つかり次第連絡します!」と。。勢いで言ってしまった。。

年齢は40代だと・・スポーツ好きだと・・

容姿は・・・不明なり

お見合いご希望のレディさんいましたら私までご連絡を

って・・・なんの宣伝なんじゃか。。

で・・帰ろうとしたら・・

「あんちゃん、ちょいと運び物あるんで手伝ってもらえんか・・」

ん?

なんか・・嫌な予感が・・

以前。。測量の現場でお隣さんから洗濯機の運びだしを頼まれたことを思い出す

あれは・・腰に効いた・・

恐る恐る自宅に入り・・「何を運ぶんですか?」

「ほれ、この食器棚よ。。今度台所リフォームするんで邪魔なのよ。。ワシ一人しかおらんしの・・」

って・・見れば・・三段重ねの立派な食器棚

どーみても・・重いかと。。

って・・業者とか息子に頼めばいいんじゃないのか

で・・なんで今なんじゃ

と思いつつ・・仕方なく・・

「ワシも手伝うから一緒に運ぼう」

無駄とは思いつつ・・一応・・手をかけ踏ん張った瞬間・・腰にピリッと

これはヤバイと思い。。。

「あーーーーーこれは二人では無理ですよ三人でないと」と言い・・回避をすることに

正直・・マジ二人では無理かと。。

「そうか・・無理か・・すまんかったの」

交渉不発に加え・・腰を痛め・・股関節痛で歩きと・・ブルーになりました

しかし・・なんでまた・・こうも・・運び物頼まれるかな。。。



PS.婚活中のレディの皆さん。。他にも候補?がおりますんので是非立候補を











E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓明日・・練習日だぞ。。メンバー諸君!  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート色の砂浜

2012-02-14 20:14:15 | 船舶・港・海
昨日のブログで悲惨な砂まみれの記事を書きました。

が。。。一方・・この地吹雪によって芸術的な雪のアートも見ることが出来ました

砂浜に向かってみたところ・・・

砂が飛んで来るので。。さすがに降車は出来ませんでした・・

砂の色が・・・まあ・・・ほどよく雪とからまって・・チョコレート色になってました

ティラミスでもぶちまけたような感じか

↓チョコの海岸物語



地吹雪MAXゾーンの雪の壁は。。







と。。今日はバレンタイン

貰う人もあげる人も・・ワクワクしたのではないでしょうか。

ワタシ?

野暮な事は聞かんでくれい。。傷がうずきそうなので







E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓チョコより仕事を貰いたい(切実。。。)  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂混じりの地吹雪♪

2012-02-13 20:16:18 | 雑談
昨日の休日。。。ブルーな出来事を体験

一句「地吹雪で、海岸沿いは、砂嵐」

海岸沿いを走行中・・砂まじりの地吹雪に遭遇

砂まじりと言えば。。サザン

で・・・やけくそ気味に

ご唱和下さい(アホでしょうか?)

ラララ・・・ラララ・・ラララ・・・ラララ・・・・

砂まじりの地吹雪 人も車も消えて~

夏の日の海岸は ちょいと吹雪の中に消えたほどに

それにしても地吹雪が 止まらないどうしよう~

ハンドルにしがみつき ちょいとブレーキをかけてみる

さっきまで俺ひとり 洗車してた時

海の方にきれいな青空が 久々浮かぶ

船を撮らずにいられない

カメラ持ち海向かう~

天候が 急に変わる

真っ白で 前が見えない

砂粒が バチバチ当たる

無事に通過後 降りて見れば

砂まみれのマイカー

Uターンして洗車場

30分後に又洗車


↓地吹雪トンネル通過後撮影






しかし・・・こんな・・ふざけたブログ書いていいんだろうか??

社用なのに。。

品位ゼロどぇすね







E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓洗車してもドアの隙間にはまだ砂が。。  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六回目の免許更新完了!

2012-02-10 20:00:48 | 業務関連
宅建業の免許更新が無事終わりました

調査士業、行政書士業と違い、宅建業の場合は免許更新制度があります。

今は5年ごとです。

以前は3年ごとでした・・規制緩和の影響か?更新時期が長くなったとは嬉しいことです。

思えば・・・最初の免許を取る時の手続き・・なかなか大変だった

その後・・・諸事情により。。私・・クリエートプランを去りました。。

月日は流れ。。4年前に・・再び私に・・ブーメランの如く戻ってきた

ゆえ・・久しぶりの更新手続き作業を昨年暮れに行いまして。。。

ようやく本日、新免許証を戴きました

6回目の更新となりました。

戴いた番号「1442」も当然ながらそのままです・・

免許取得したとき・・この番号に・・正直と軽いめまいをしたことを。。

「42」って・・・

が・・ポジティブに考えれば・・「しあわせに」と読めるではないかと

余談・・今回の免許証の交付月日が「2月3日」となってたことに。。プチ幸せを感じました。

って・・・この日は。。そう私の誕生日だったんです

HAPPYな日付に感謝です









E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓さて会社の総会をしなければ。。。ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハート型に見えた

2012-02-09 19:53:48 | 雑談
前回行った・・湯の台温泉。。。

雪景色を堪能しながら露天に浸かったと先のブログで報告しました。

のとき・・・偶然目にした光景です。

山の窪地でしょうか?

ハート型になっていました

面白かったのでパチリと撮ったのがこれ微妙でしょうか

また行きたいのだが・・・また積雪ドカッとなってるだろうな~

そしてあと一枚・・・勘違いしてた「島」も。。次回へ続く・・・








E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓今年は低温が続きますなーーー  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発損害賠償請求手続き書類を見て・・・これは。。。

2012-02-08 20:22:36 | 業務関連
先週末・・・県行政書士会会長をはるばる?酒田までお呼びいたしまして研修会を開催した。

内容は「原発損害賠償手続き等」についてです。

冒頭・・会長さんより、「原発避難者の数が最多なのが我が山形県です」と・・

「ゆえなんとか避難されておられる方々のお役に立たねばならないのでは!業界としても

と熱くその胸を語られた。

さすがは会長~

歴代の会長の中では一番熱い方だと私は勝手に思っているんですが

研修に入り・・資料を見る。。

こ・これが噂に聞く。。難解な賠償請求書類か

事細かな請求項目が・・何ページにもわたり記載してあった。。

これに詳細に記載して行くのは。。。面倒というか・・大変な作業だ。。

年配者の方には・・不可能に近いんじゃないのか?と思ってしまう。

支払う方にしてみれば。。。これでもか!という感じなんでしょうが・・

にしても・・・複雑すぎるような感じ。

請求があんまり進んでないのが理解出来ました。

送付された書類受け取っても。。そのままポイと保管してる方が多いとか・・

そんな時・・・気軽に相談して欲しいと県会長さん

山形県行政書士会では無料相談も承っております。

まだまだ告知不足なのでしょうか












E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓ハードディスクが壊れそうです  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣道の思い出

2012-02-07 20:33:33 | 雑談
昨日何気にを点けたら。。。剣道の対決をやっていた。

芸能人男子が女性剣士に立ち向かうという・・・

剣道かあ・・・

小学生の頃やったきりですな。。

当時・・何故剣道やったのか・・うる覚え。。授業だったのかもしれんし。。

強制的にやらされた部活だったかもしれんし。。

記憶が。。。

ただ・・・私的には剣道は。。。嫌いだった

なんせ・・体格が貧弱だったので(今でも・・)

竹刀が胴の脇とか腕とかに当たると。。痛いのなんの

面なんか・・頭の真上を叩かれると・・ズン!と来る

しかし、上手な人から決められると・・これが痛くなかった。


あと・・冬場は・・寒いし・・素足で

夏場は・・汗臭い~

なんか・・・ロクな思い出しか無い!

学校対抗の試合があった・・・

対戦相手の大将が・・体格がとても小学生とは思えないほど大きい。。びびりまくる我がチーム?

そして大将同士の対戦。。

我らが大将・・おりゃーーーーーと竹刀交えて突進した。。が・・

弾き飛ばされて転倒なり

結果は。。。当然の如く・・・

相手の大将・・・後に大相撲にスカウトされ力士になっていた

そりゃーーーー負けるわな


だがを観ていると。。変に懐かしさが


手拭を頭に巻き面を付ける(もう巻き方忘れたな・・)

面を付け・・紐でしっかりと結ぶ(紐・・結構長かったような・・)

小手を装着

竹刀を持ち立上がり・・いざ「礼」(竹刀の取っての感触は好きだった)

で・・・とりゃーーーーとか、おりゃーーーーーーーとかの気合声?を叫び対戦

試合終わり・・竹刀を脇に納める(この様は・・まるで侍か?)

剣道・・・今・・観てる分には結構面白かった・・

相撲も柔道も・・・なんか日本らしさが消えたような。。今・・

残るは剣の道しかないのか










E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓ゾロは好きなキャラだな。  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波障害をわざと告知しなかった人がいた

2012-02-06 20:35:51 | 業務関連
一年振りに・・・とある地域を通り・・ふと思いだした・・

売りに出るはずだった中古住宅に今も所有者は住んでいた。。

一年前のこと。。

他業者さんが買い取る物件だった。。

私は・・境界の件で業者さんから相談を受けてたので現地に行って所有者から状況を

聞いた。。

そこで所有者と世間話をしていたら。。ブツブツと私に話しかけて来る・・

「ウチねーーーTV受信出来ないんだよな~」

「はっ、なんで・・特に障害物あるようには見えないですけど・・」

「うん、それが・・数キロ先に携帯会社の電波塔が建ってから映らなくなったのよーー」

「えっ、そんなことあるんすか?」

初めて聞いたケースだったので驚きましたね

携帯の電波塔が電波障害物になるなんてことは・・

確かにTVアンテナの方向を見ると・・電波塔の方向を向いていた。。

「ということは・・他の家も同じなんでは無いですか?苦情言わないのですか?」

「んーーーーーまあこの周囲数軒みたいだけど・・ホレ見ての通り空き家だらけよ」

見渡せば・・・空き家が数軒と一人暮らしの高齢者宅が

「まーー地デジになれば・・どうかな~」

「お客さん・・このこと業者さんには伝えてるの?」

「いや、言ってないよ」(笑みを浮かべながら。。)

「えーーーーーーーー」

「だって・・なんか・・あの業者イマイチ気に入らないし。。まだ売るかどうか決めてないのでね」

この時ふと思ったこと。。

このような電波障害物件を仲介した時・・これって重要事項にあたるのだろうかと??

まーー重要事項にあたらずとも知ってれば私なら当然口頭でも言いますが・・

困るのは・・売主が故意に仲介業者に告げなかった時ですね・・これは。。。

当時・・色々調べてみたが・・電波障害的なことは重要説明事項にはならない!と・・

しかし・・・怖いな~・・こういう事を隠すお客さんは

更に・・「この地域。。町内会費高いんですよ。。私払ってませんが。。」

知らんがな んなこと愚痴られても

あれから一年・・・業者さんに聞いたら・・結局この物件は買い取らなかったとか。。

まーー良かったというべきか。。。

当時・・この事を業者さんに言うべきかどうか迷いましたが。。

言いませんでした・・だって売主から。。「内緒にしててね」と。。

だったら私に言うなよ









E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓売る際隠し事はやめましょう!  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新雪27センチで除雪に三時間・・・ギブ。。

2012-02-04 20:10:32 | 雑談
我が庄内平野・・・平地ゆえ・・普通はドカンと降り積もることは無い。。

そう・・風が吹くから。。

が・・・昨夜は違った・・無風に加え・・シンシンと雪が降っていた。。

夜・・・既に足元がすっぽりと。。これは。。。と思いながら起床。。

で・・・予想以上にドカンと積もってるんですわ

昨日もせっせと除雪したのに

去年は除雪マシーンがぶっ壊れたので全て手掘りで苦労した。。

が・・今年はマシーンが復活したので楽~と思いきや。。それでも結構面倒です。

一体どんくらい積もったのか。。気になり・・最近トント出番が無い

測量道具で測ってみた。。

↓27センチでした



まさかこんな風に使用するとは

マシーンで雪を吹き飛ばすのだが。。その捨て場所も段々と高くなってきて・・崩れてくる始末。。

雪崩とはこういう現象なのか。。参考にはなった

ついでに・・・TOTALでの積雪量も測ってみたら。。

↓50センチに




結局・・・今年最長の除雪時間。。三時間かかりました。

全てマーシンというわけにも行かず。。手作業でシコシコと除雪も。。

毎日・・朝に下着を交換してます。。汗でぐっしょりになりますから。。

豪雪になれてない平野市民にはきっついです


↓除雪ロードは続くよ何処までも??












E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓明日は又温泉にでも行くか。。  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地面に描かれていた初日の出

2012-02-03 20:03:57 | 空撮
正月に空撮を行い・・失敗した牧場の前に行った三崎公園。。。

さすがに誰も居ませんでした・・

撮った画像を見て・・発見したのですが・・

なんか・・変な地上絵が

良く見れば・・・これって・・初日の出でないかな~

近くで揚げてたのに・・空ばかり見ていたので全く気づきませんでした

にしても・・・誰が描いたのか。。

なかなか面白い事を考えるものだ

↓中央下あたりの四角の枠で囲まれてる所。。





↓やっぱ地球は丸い~ 水平線がRになってる









E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓「バースデイ、いつもと変わらず、手酌酒」  ポチッとよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする