
福田恵利子です。
高知のスーパーに設置されているペットボトルとアルミ缶の回収機を撮って来ました。身長くらいの高さの回収箱が入口付近に設置されています。
指定のエディをタッチして1つずつ水平に入れると動き出し、中がベルトコンベアーになっていました。
びっくりなのが、アルミ缶もペットボトルも、潰して持って来てはいけないのです(え?
かさを少なくしようとして潰すとカウントされません。カウントしたあと、見えなくなった先でグシャっと機械が潰していました。
潰さないまま自転車で持って来るのは大変なような気も…。案の定、息子は玄関に貯めていました。苦笑
仕事を終えて夕飯を食べた後にスーパーに買い出しに行くと、回収機は閉まっているらしい。ついつい貯まるそうな…。
(スーパーが回収してくれるペットボトルとアルミ缶の回収ボックスも横にあるのですけどね…)
ポイントが貯まっていい方法かとは思いますが、機械は1つしかないので一人の人しか操作出来ません。郵便局のATMのように行列にならないのかな??(^_^;)
この機械に描かれているライオンくん…。
サンシャインというスーパーなのですが、「サン社員くん」という名前だそうですよ(笑)
息子の部屋にあったヤマザキの食パン(こんなの今まで見たことがない製品。PB製品?)の袋に、このライオンの絵が書かれていて、下に「サン社員くん」と書いていました。
面白い会社ですよね…(笑)
調べてみると、サン社員くんはインスタやFacebookもしているようです(笑)。
サン社員くんの自己紹介のページもありました(笑)
面白いことが書かれています…(笑)
面白い会社です…(笑)