KAWAGANI DQX 紙芝居magNET【TOP】

旧える天まるのブログ
株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。

『夏と恋と20曲ラブソング』の放送感想

2020-08-24 12:24:27 | 夏と恋とラブソング

8月16日放送。文化放送・ミスDJリクエストパレード

『夏と恋と20曲ラブソング』ベスト20

1位 ふたりの愛ランド・石川優子とチャゲ

2位 真夏の果実・サザンオールスターズ

3位 夏の誘惑・西城秀樹

4位 ふたりの夏物語~NVRE ENDING SUMMRE・杉山清貴&オメガトライブ

5位 夏の扉・松田聖子

6位 LAVELAND.ISLAND・山下達郎

7位 世界でいちばん熱い夏・プリンセス プリンセス

8位 Mr.サマータイム・サーカス

9位 シンデレラサマー・石川優子

10位 夏の日1993・class 

⒒位 夏のクラクション・稲垣潤一

12位 secret bast~君がくれたもの~・ZOEN

13位 波乗りジョニー・桑田圭祐

14位 Vacat ion ・The Go-Go’s

15位 SPARKLE・山下達郎

16位 青い珊瑚礁・松田聖子

17位 夏祭り・Jitterin’Jin 

18位 あー夏休み・TUBE

19位 想い出のサマー・ナイツ・ジョン・トラボルタ&オリビア・ニュートン・ジョン

20位 夏のヒロイン・河合奈保子

といった内容で放送され、そこでの感想メールを番組に送りました。

『200回記念『夏と恋と20曲ラブソング』の感想

 先週のベスト20曲の放送を聴いた結果の中で、山下達郎さんが2曲ランクインしていたことにリスナーとのセンスの違いを肌で感じました。

 僕はサマームード曲は、1983,4年頃に高中正義さんやカシオペアの曲を聴いていた覚えがあります。絵画ではヒロヤマガタさんが注目を浴びていた頃で、ラッセンもその頃から出始めたかと思います。僕は演奏ではサックスを交えた曲がファッショナブルに思え、佐野元春さんの『ヤングブラッズ』を聴いてから、僕がみつけたアーティストとして支持してました。周りは浜省さんにシンパシーを抱いていた頃でしたので、その頃からちょっと僕は孤独ぎみでした。『ヤングブラッズ』は冬に撮影されたPVですもんね。山下達郎さんとの乖離は、その辺にあったのかなと思います。山下達郎さんの曲は、結婚してからラジオ等など含めよく聴くようになりました。

『ふたりの愛ランド』が1位ということで、文句なしの夏の大ヒット曲だと思います。僕より年上の年代の方々が支持していて、90年代までは夏の定番ソングだったのではないでしょうか。僕はその曲が流行っていたときは、おこがましくて、『ふたりの愛ランド』を口ずさむことができませんでした。口ずさんでたとしたら、チェッカーズの曲でした。

 サザンは当然、何かひとつは20曲以内に入るだろうと思ってはいましたが、『真夏の果実』が2位になるとは意外でした。一時期、湘南、茅ケ崎を拠点にして、全国区のサザンからちょっと距離を置かれた時期の曲だったので、映画「稲村ジェーン」は二回ほど観ましたけど、僕の住む地域ではサーフィンがそんなに盛んな地域でもなかったので、サザンと言えば『チャコの海岸物語』。が、サザン=夏の定番ソングでした。集計結果でみれば、地域差があったのかなと、思いました。『波乗りジョニー』はアップロード後のサザンの曲でしたから、新鮮味がありました。

 西城秀樹さんが3位に入ったいうのは、ファンの熱意というのは凄いと思いました。その妹分としてデビューした河合奈保子さんもランクインしてまして、その熱意に圧倒されました。僕は曲を絞って投票できませんでしたが、今回20曲すべて名曲だったことが番組全体としての感想です。

 僕は人生の中でバーベキューやカラオケボックスといった社交場でのお誘いに乏しく、20代前半までしかみんなでワイワイという思い出がないんです。あとは結婚後に家族とぐらいなので。そういう意味では『ミスターサマータイム』は、時代の流れの中にちゃんと刻まれた曲のひとつだとも思いました。

僕としての夏物語は、熱意がちょっと足りませんでした。上からの物言いで、誤字脱字、もしくは長文失礼いたしました。

 

リクエスト曲は、・・・・

 

追伸 ・・・・。今回もご紹介がなければ、ブログにて改めて掲載するかもしれませんがよろしくお願いいたします。』

『・・・・』部分は編集しています。リクエスト曲のほうは番組のほうにあずけています。

 前もってメールを送り、今回、記事にいたしました。感想メールに書いてなかったことについて、お祝いの気持ちを記載してなかったのは、僕としては失礼しました。改めて、放送200回 おめでとうございます。

 サザンオールスターズは、『勝手にシンドバット』が流行していた時は僕は小学生で(5年生ぐらいのとき)中学校の学園祭に遊びに行ったときに生徒が集まってレコードプレーヤーで聴いていた姿を見て「僕たちの曲ではないのかな…」と思いました。その次の『C調言葉にご用心』は、C調言葉の意味が分かりませんでした。『ご用心』とありましたので、小学生の僕は音楽を手にすることには気をつけていました。

 3枚目シングルで『いとしのエリー』が発売されたのですが、そのときは小学生でも上級生になった頃で、B面に当時、ピンクレディーがカップ焼きそばのCMをしてまして、カップ麵とか、焼きそばは当時、子供のおやつだったので、B面にカップ焼きそばに使われてた曲が入っていたので「これなら、僕が聴いてもいいだろう」と思い、初めてレコードを自分で買ったことが始まりでした。おっぱいの歌にも聴こえ恥ずかしかったのですが、あの頃、サザンの曲が欲しくていました。ニュアンスとしてはそのような感想です。

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『リモート・ボナール』人物... | トップ | 『リモート・ボナール』画家... »
最新の画像もっと見る

夏と恋とラブソング」カテゴリの最新記事