なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

魔の三分

2024-11-29 07:30:56 | 雑感

先日通販で購入したバスタオルが

今日配達予定になっていた。

 

いつも来る宅配便だったので、午前中に来ると思っていたが

昼になっても来なかった。

 

嫌だなぁ、お風呂掃除があるのに・・・

 

風呂掃除すると玄関チャイムが聞こえないので

訪問者がいると分かっているときは出来ないのだ。

 

結局3時過ぎまで待ったが来なかったので

置き配にできる事に気がつき、午後6時~の置き配に指定した。

 

お風呂掃除もそうだが、夕方には息子の塾弁を届けに出かけるので

いずれにせよ、その時間帯に来られても受け取れないからね。

 

これで一安心、と風呂掃除を始める。

でも、一応、チャイムが鳴ったときのために

ドアは開け放して、今日は軽めに、鏡と、蓋と、浴槽と床だけにし

壁面はやらないことにした。

 

流すときは仕方が無いのでドアを閉めてシャワーで洗い流す。

この間3分くらい?

 

終わってダイニングルームに行くと

インターフォンの通知ランプが点滅していた。

 

ウソ・・・来たの?

 

録画を見ると、しっかり荷物を抱えた宅配業者の姿。

慌てて玄関に出るも、誰も居ないし荷物も無い。

 

あぁ、置き配通知を見る前に来てしまったんだな、きっと

 

郵便受けを見たら、不在票は入っていなかった。

もしかしたら、不在票を書こうとして、置き配通知を見たのかもしれないな。

 

・・・たかが3分だけ聞こえない状態にした時に

ピンポイントでやってくるとは・・・

宅配が来るであろうと行動制限した6時間余りは何だったのか?

 

そもそも、なんでこんな時間に宅配が来るのか、と思ったら

いつもの正規の宅配業者トラックとドライバーさんではなく

見たことのないバンと知らないドライバーさんだった・・・

つまり、今の時期、お歳暮などで宅配が忙しいので

委託の人が多くなっているのだね、きっと。

 

宅配の人にも申し訳ない事をした。

今度から、ちゃんと置き配指定にしよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿