ターヘル・アナトミア「自作パソコン&バイクブログ」

パソコン関係ブログ試行錯誤しながら自作パソコン制作

ショートメッセージで認証用パスワードが届かない場合

2022-02-19 00:23:22 | スマフォ

SMS(ショートメッセージ)で送られてくる認証用パスワードが届かない場合の対処法

 

何かを再設定したり再ログインしたりするとき(2段階認証とかいうやつね)に よく 認証用パスワードや数字がショートメッセージ(SMS)で届くことがあります。このパスワードを 認証用として入力して本人確認に使っている場合

 

ちゃんと届けば問題ないですが、届かない場合どうするか?

この場合 海外からのSMS受診をブロックされている場合があります。

ドコモの場合 auの場合 ソフトバンクの場合 それぞれやり方が違います。

 

下記は転写です(https://faq.kabu.com/s/article/k002447

※docomoの場合
「Myドコモ」アプリの中の「設定(メール等)」→「あんしん・安全」の「SMS拒否設定」の中の「全て受信する」にチェックを入れてください。

※ソフトバンクの場合
インターネットから「Mysoftbank」という管理ページにログインし「メール設定」→「迷惑メール対策」→「詳細設定を見る」→「SMS」→「電話番号メール 拒否・許可の設定」の「変更する」を押し「すべての電話番号を許可する」にチェックを入れてください。

※auの場合
SMSアプリで「090-4444-0018」宛に、本文に「確認」と入れて送信。
これはau用のSMS設定確認の番号です。
「現在、海外他事業者ブロック機能が有効になっています」と表示されたら「090-4444-0017」宛てに本文に「解除」と入力して送信することで解除が可能です。

https://faq.kabu.com/s/article/k002447

このアドレスに詳しく書いてあります 参考にしてくださいね。

海外経由で認証用パスワードなど送られてくる場合が多いので もし 届かない場合は 上記のどれかを試してみると良いかもしれません。


3回目新型コロナワクチン接種

2022-02-12 01:30:55 | 時事日記

3回目新型コロナワクチン接種

 

私は1度目はファイザー、2度目もファイザー、そして、3度目はモデルナ接種を選びました。

 

理由 日経新聞と東洋経済の記事から・・・

3回目として1~2回目の接種量の半分にあたる50マイクログラム(マイクロは100万分の1)を接種したところ、29日後に中和抗体が約37倍に増えた。また、1~2回目と同等の100マイクログラムを接種した場合は約83倍に増えたという。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC20AP20Q1A221C2000000/

 

組み合わせによって、3回目接種から15日後の中和抗体量(平均)の増加が、以下のとおり違ってくる。

●1・2回目ファイザー + ファイザー追加 → 20倍

●1・2回目ファイザー + モデルナ追加 → 31.7倍

●1・2回目モデルナ + モデルナ追加 → 10.2倍

●1・2回目モデルナ + ファイザー追加 → 11.5倍

興味深いことに、追加接種では1・2回目とは違うワクチンを選んだほうが、同じ種類を選ぶよりも免疫の強化につながりうる結果となった。

https://toyokeizai.net/articles/-/479780?page=3

 

これらの記事からモデルナを選択しました。(日本→モデルナ接種は半量「50µg」接種だそうです) 

接種予約はネットで簡単に取れて、接種日を待つだけです。接種日→3月後半。

2回目接種が昨年の7月後半だったので8か月後のパターンになっていますね。6ケ月だったら1月なのに もっと早く 接種券が来ればよかったのに・・・

副作用については 後日 また書きます。

 

注:これはあくまでも私の個人的判断です。


スマホをauからUQモバイルに変更しました

2022-02-06 19:24:31 | スマフォ

UQモバイルにキャリアを変更

 

990円のCMに惹かれて ついに 変更しました。

UQモバイルの良いところは 料金が安いというより 節約モードと高速モードが選べるという機能です。

今使っているSonyのXperiaをSim交換でそのまま使い続ける「Simカード」のみを選択。

高速モードとは通常の4Gや5Gのスピード。 節約モードは、今から20年以上前のインターネットのスピードと思えばいいかも、「くりこし3G」では300kbpsの低速 「くりこし15G」では1Mになるようですが、私は3Gの低速モードでどのくらい使えるか試しかったので「くりこし3G 低速300bps」を選びました。もし使いづらかったら「くりこし15G」にプラン変更しようと思っています。

 

このアプリ(UQポータル)で通信速度の切り替えが好きな時にできるシステムになっている。高速モードを一切使わなければ3Gが翌月に繰り越せて 翌月は6GBという事になるようです。 

3Gで990円 15Gで2090円(割引が適用された場合の価格)

 

節約モードの速度(実測してみました。)

 

メールはキャリアメールが220円で使える、またauのキャリアメールがUQモバイルでも使える「持ち運び」サービス(有料330円)が始まり メールアドレスを変更するのが面倒な人はこのサービスを使えば問題ない。

最新のauキャリアメールアプリのメニュー欄に「持ち運び」と言うのがあるのでここをクリックして指示に従ってやればauメールがそのまま使えるというものです。もしわからなかったら「お客様サービスセンター」へ電話すれば詳しく教えてくれます。

ここまでの料金は・・・

くりこし3Gプラン 990円 auキャリアメール330円 合計1320円

これに加え auスマートパスプレミアム 548円を加えて1868円

 

後は通話オプションを加えるかどうか? 電話はあまりしないけど 700-800円程度は毎月ではないが使うので 月60分まで無料の550円に入るか? 一回10分まで無料の770円にはいるか? どっちがいいか難しいところ。

770円を加えても2638円ですから 安いですよね。今月は思案中で来月からどれ(550円、770円)にすると思います。

 

それで、3Gプランの低速300Kbpsで試してみたが auキャリアメール送受信は多少時間はかかるが問題ない、またTwitterやインスタなどのSNSも多少の時間はかかるが問題ない。 

Youtubeはどうか? 動画にもよるけど 問題なく再生できるけど 最初の読み込みに多少時間がかかる、数秒から数十秒のものまでいろいろ。 注意、再生できなかったものもあったが おおむね 読み込みに時間が必要だが再生に問題はなかった。

あくまでも、高速モードに慣れている人からすれば 遅い 遅い と思うのは当たり前 ここを我慢できるかが分かれ道でしょうね。私も最初 遅くて やっぱ 使えないな? と思ったけど これに慣れてきたら 問題ないね と 思えるようになった。 もう少し使って やっぱり ストレスがたまるようなら「くりこし15G」プランに変更するかもしれない。

15Gプランは2090円なので3Gプランより1100円高くなるだけです。3Gプランでオプション入れて2638円なので3738円になるだけ。金額的にも問題ない程度でしょうね。これで節約モード(15GBの場合→1M)をうまく使いこなせば無制限にネットが楽しめるというわけですね。


セキュリテー向上の為、Googleチェックは必要

2022-01-04 00:00:00 | インターネット

ーーGoogle Chromeのセキュリティを強化ーー

 

セキュリティー向上の為

ブラウザGoogle Chromeを使っているユーザーは多いですが、反面、セキュリティーのチェックが必要です。

チェックの仕方

ブラウザの右上の矢印1をクリックするとこのようなのが出るので 下の方の設定 矢印2 をクリック

 

設定画面から矢印のGgooleアカウントの管理をクリック

 

アカウントを保護の下の詳細を表示

(セキュリティ診断でまずい状態なら推奨される対応がでるはずです。)

 

ログインしているデバイスの台数がでるので、自分が使っているデバイスの数と合っているかチェック。

(例、スマホとノートブック 2台をGoogle Chromeブラウザでホームページなどを見ている場合、デバイス数は2台になる、しかし、もし、自分が使っているデバイス以上に 3台とか出たら 誰か知らない輩が あなたのGoogleに違法アクセスしているという事になるから 注意)

2段階認証プロセスの有効が必要です。(Googleにログインするとき パスワード以外に 携帯/スマホにパスワードが送られてくる→2段階認証で守られる)

 

セキュリティを強化して、あなたのブラウザ(Google Chrome)が乗っ取られるのを阻止しましょう。

まぁ、安全に使うための心得です、必要以上に怖がる必要はありません。


謹賀新年 令和4年

2022-01-03 01:51:13 | 時事日記

謹賀新年 令和4年

今年もよろしくお願いします。

更新がイマイチですが、なるべく頑張って更新するように心がけます。

 

管理人