ターヘル・アナトミア「自作パソコン&バイクブログ」

パソコン関係ブログ試行錯誤しながら自作パソコン制作

連日の猛暑 CPU温度は正常を維持

2020-08-13 13:31:57 | CINEBENCH

連日も猛暑で PCの動作はどうですか? 40度を超える地域もあるようですね。

幸いながら 私のPCは CINEBENCHで負荷100%でも・・・

このように MAXでも60度前後を維持しています。 2016年の12月に自作して以来大きなメンテナンスは一切せず ほこりを取る程度の清掃でもこの状態を維持しています。

Corei7 6700K  (SKYLAKE) 3-4世代前のCPUですが デバイスの組み合わせが良かったので 今まで ブルースクリーンも一切出ず 不具合も全くありませんでした。

奇跡ですね。

スコアーは830cb 古いCPUなので スコアーは低調ですが 動作には問題ありません。

このPCの製作に関するページは

https://blog.goo.ne.jp/eternal_basel/c/5d93259e027d351a9237b7d754294252

に詳しく書いてありますので参考に!

 

ちなみに CINEBENCH20 バージョンでテストしても

MAX65℃です。 全く問題ありません。


CINEBENCH R15とR20 解析

2019-10-19 10:45:21 | CINEBENCH

CHINEBENCH R20

 

R15とR20ではどの程度違うのか?解析してみました。(室内温度25℃)

 

R15で連続3回CPUに負荷を100%かけて、CPU温度測定してみた。

最大値54℃から61℃

 

R20で連続3回 R15と同じように100%負荷をかけて、温度測定してみた。

最大値61℃から69℃

 

R15とR20では若干20のほうが温度が数度高くなっています。この温度上昇がCPUへの負荷が15より20のほうが高いということでしょう。 どちらにしても 最大値61℃(R15)が69℃(R20)になる程度なので、私のPCは全く異常はないことになります。 負荷100%与えて80℃台程度までなら問題はないと考えています。

 

室温25℃でOCCT5.3.5でCPU温度を検索しました。(CINEBENCHと同じ条件=室温25℃)

Core#1がCINEBENCHでも一番高い数値がでていましたので、このOCCTのCore#1が69℃なので R15=61℃ R20=69℃ CINEBENCH R20とOCCT5.3.5は大差はなく69℃。(CPU Package温度ですら67℃)

ただこの数値というものは、あくまでも目安で90℃を超えるようなら CPUのグリスを塗りなおしてみるなどのメンテナンスが必要になると思います。 負荷100%を与えて80℃台以下なら、全く問題はないと思うので、通常のメンテナンス(埃を取る程度)で良いと思います。

 

アイドリング状態の場合 30℃以下なら何ら問題はない。 わたしのPC の場合、アイドリング状態で25℃から30℃程度です。室内温度にもよりますが 室温25度で27℃程度です。 もし、負荷を与えてCPU温度が70℃~80℃になっても、作業終了(負荷終了)した時点で、CPU温度が30℃以下に徐々に下げれば問題ない、もし、温度が下がらなければ問題ありということになります。その時もメンテを実行すべき時。

 

注:PC起動を毎日行っている場合はCPUのグリスに常時熱が伝わって、熱伝導が行われているので問題にならないが、1ケ月に1回とか1週間に1回ていどの起動の場合、このグリスが固まってしまっているため、熱伝導率が悪くなっていることが考えられるので 早く グリスの交換をしたほうが良いかもしれない。

 


負荷テスト(CINEBENCHテストと動画エンコード作業)

2019-05-06 09:40:28 | CINEBENCH

ソフトで強制的にCPU100%負荷を与えるテストと実際にCPUに負荷を与える作業を継続した場合

(CPU Core i7 6700K skylake)

 

動画エンコードする作業時のCPU負荷

CPU温度はMAX61℃

 

CINEBENCHベンチテストのMAX温度は60℃(CINEBENCHは4回連続させたMAX温度)

両者の結果、大きな差はなかった。(室温18℃)

 

CPU冷却は 「空冷 トップフロー型 KABUTO3」を使っています。(2016年12月に買った製品)

KABUTO3

(サイドフロー型が多い中、なぜトップフローを選んだか? フルタワー型ケースなのでケース内部のエアーフローが良いのでトップフローでマザーボードのチップセットやメモリも冷却したほうが良いと思ったからです)

 

この時異常にCPU温度が上昇したり、作業が終わっても温度が下がらなくなった場合は ほこりなどそのほかの影響で 冷却が悪くなっている。この時は清掃(ほこり除去、グリスの塗りなおし)をやってみる。

 

管理人の自作したパソコンの場合 アイドリング時30℃前後 MAX70℃前後を超えてきたら 不具合(ほこり発生含む)発生と考えることにしていますので この状態を超えるまでは 基本掃除はしないことにしています。(ズボラです)

(夏 室温28℃前後 冬 室温17℃前後を想定)