カナダのベイクレスト研究教育アカデミー(BARE)が行った研究が、10月に『Neurobiology of Aging』誌に掲載されました。この研究によると、高血糖は糖尿病ではない健康な人にも脳の健康に悪影響を与える可能性があることが示されました。
研究のシニア著者であるロットマン研究所のジーン・チェン氏は、プレスリリースで次のように述べています。「私たちの研究結果は、糖尿病と診断されていない人でも、血糖値がすでに脳の健康に影響を与えるレベルに達している可能性があることを示唆しています」
これまでの研究では、糖尿病患者における高血糖が脳に悪影響を与えることが知られていましたが、健康な人にどのような影響があるかについては十分に解明されていませんでした。
【続きはこちら】
健康な人も注意! 高血糖と脳へのリスク
高血糖が脳の健康に与える影響は糖尿病の人だけでなく、健康な人にも関わる問題です。食事や運動で血糖値を管理し、脳と体の健康を守る方法をご紹介します。
【関連記事】
N=1で科学を変える! シチズンサイエンスの新展開
「N=1サイエンス」アプローチを通じて、自分自身を実験台にして健康を改善する方法を探求した実験の話。科学の力を活かし、健康に対する主体的なアプローチを促進します。
自然な方法で脂肪肝を撃退!
脂肪肝のリスクを減らすための食事と生活習慣を見直し、予防する方法を紹介します。山楂茶を取り入れた簡単な健康習慣も提案しています。
心の持ち方が体重を左右する? 驚きの研究結果
食べ物と心の関係が健康に与える影響を解説。食べ物のラベルや意識が代謝に与える影響、マインドフルネスで食欲調整に成功した研究など、興味深い内容を紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます