JUON NETWORK イベント報告

各地で行っているイベント・ボランティア活動を
紹介いたします。

白神山地 森林の楽校2008秋

2008-11-14 | 白神山地 森林の楽校
10月11日(土)~13日(月・祝)に行われた
「白神山地 森林の楽校」(秋田県山本郡藤里町)
の報告です。

廃校を再活用した「ぶなっこ教室」を拠点に、
行われています。


3日目にブナの植林をしました。
mRIMG0330_植林
白神山地の自然保護のお話を聞く。
mRIMG0120.jpg


ブナのある岳岱(だけだい)自然観察林の散策。
mRIMG0180.jpg




参加者の声

 「白神山地 森林の楽校」は、
白神山地保護活動の先頭で活躍された
鎌田孝 一氏による事前学習会に始まり、
地元の方の心温まるたくさんのお料理!
二 日目は市川善吉氏と樹齢400年の
ブナのある岳岱(たけだい)自然観察林散策、
紅葉を 求めての釣瓶落峠(つるべおとし)、
太良(だいら)峡散策、
三日目は桂岱でのブナの植林と盛りだくさんな三日間でした。
木を植える事がこんなにも願いの籠った事であること、
たくさんの自然の恵みに生かされている事、
その自然と人間の共存の難しさ、
大切さを実感する貴重な時間となりました。
コメント    この記事についてブログを書く
« ぶどうの丘 田畑の楽校 最... | トップ | トキ色の島 森林の楽校20... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

白神山地 森林の楽校」カテゴリの最新記事