2008年6月14~15日に行われた、
「風の谷 森林の楽校」(岐阜県揖斐川町)の報告です。
廃校になった小学校を再活用した、
「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に行われています。
間伐体験、先生の指導で受け口を入れる
上手く倒すには、呼吸を合わせることが大切
倒した木の皮むき、面白いようにむける
参加者の声[emoji:i-185]
前から森林の楽校については嫁から紹介され知っていましたが、
なかなか行く機会に恵まれず、2年が経っていました。
山は好きで、林道を車で走ったり、
山菜を採ったりと山の恵みを小学生くらいから享受してきました。
ということで、
ずっと山の恵みばかりいただいてきたので
山へ恩返しをしなければ・・・と思い立ち、
ちょうどそのころにJUONさんからメールが到着!
嫁も一緒にと思いましたが、
都合が合わず一人で参加することになりました。
正直埼玉からの参加だったので、岐阜は遠かったです。
森を歩くことは慣れているのですが、
生木を倒すことは初めてのことだったので、
山を守る作業はなかなか大変なのだと体験しました。
ただ、人工林を守るには人間の重労働で
支えなくてはならないことがよく理解できました。
今回は労働というより、作業体験でしたので、
次回はちゃんとした山の管理活動をしてみたいと思いました。
不慣れな、山の作業初体験の私たちを指導していただきました、
指導員に感謝です。
指導員の方の努力に報いるためにも、また参加します。
ありがとうございました。
「風の谷 森林の楽校」(岐阜県揖斐川町)の報告です。
廃校になった小学校を再活用した、
「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に行われています。
間伐体験、先生の指導で受け口を入れる
上手く倒すには、呼吸を合わせることが大切
倒した木の皮むき、面白いようにむける
参加者の声[emoji:i-185]
前から森林の楽校については嫁から紹介され知っていましたが、
なかなか行く機会に恵まれず、2年が経っていました。
山は好きで、林道を車で走ったり、
山菜を採ったりと山の恵みを小学生くらいから享受してきました。
ということで、
ずっと山の恵みばかりいただいてきたので
山へ恩返しをしなければ・・・と思い立ち、
ちょうどそのころにJUONさんからメールが到着!
嫁も一緒にと思いましたが、
都合が合わず一人で参加することになりました。
正直埼玉からの参加だったので、岐阜は遠かったです。
森を歩くことは慣れているのですが、
生木を倒すことは初めてのことだったので、
山を守る作業はなかなか大変なのだと体験しました。
ただ、人工林を守るには人間の重労働で
支えなくてはならないことがよく理解できました。
今回は労働というより、作業体験でしたので、
次回はちゃんとした山の管理活動をしてみたいと思いました。
不慣れな、山の作業初体験の私たちを指導していただきました、
指導員に感謝です。
指導員の方の努力に報いるためにも、また参加します。
ありがとうございました。