2016年6月 午後クラスの様子です。
シール貼り(3歳)
米のあけうつし(3歳)
口が狭いピッチャーなので、こぼさないように移すのが少し難しいようです。
色画用紙の三つ編み、アイロンビーズ。
糸巻き。
色板のグレーディング。前に座っているお子さんは見学中。(年中・年長)
私が言った4桁の数字の金ビーズと数字カードを持ってきます。(年長)
これで、量と数詞と数字の一致ができます。
文字ならべ。同じ文字を見つけるが楽しい♪(年少)
※基本提示では理解できない場合は、工夫しています。
色板のペアリング。これも同じを見つけるのが楽しい♪(年少)
目隠しをして、触覚板のペアリング。(年長)
同じものを見つけるのが難しく、何度もチャレンジしていました。
メタルインセッツは、ただなぞるだけではなく、
発展としていろんな模様を描いています。(年長)
カルコで穴あけ(年少)
ぞうきんの洗濯。きれいになるのが楽しい♪(年長)
色付き円柱(年長)
年長さんから入ったお子さんも、夢中でお仕事しています。
ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍
最新の画像[もっと見る]
- インファント・コミュニティ(2024年12月) 3週間前
- インファント・コミュニティ(2024年12月) 3週間前
- インファント・コミュニティ(2024年12月) 3週間前
- インファント・コミュニティ(2024年12月) 3週間前
- インファント・コミュニティ(2024年12月) 3週間前
- インファント・コミュニティ(2024年12月) 3週間前
- インファント・コミュニティ(2024年12月) 3週間前
- インファント・コミュニティ(2024年12月) 3週間前
- インファント・コミュニティ(2024年12月) 3週間前
- インファント・コミュニティ(2024年12月) 3週間前