飯南町鳥獣対策協議会の総会が開催され、参加した地区の代表者約40名に、鳥獣対策の話をしてきました。
今回話したのはイノシシの被害対策と防護柵の設置について。イノシシについては簡単に2点。
①警戒心が強い
②学習能力が高い
特に②についてです。学習能力が高いということは電気柵を適切に設置し、「電気柵は痛くてこわいもの」と思わせれば、突破されません。
しかし、電気柵を適切でない方法で設置してしまうと、イノシシが「電気柵は突破できるもの」と学習してしまい、柵の効果がなくなってしまいます。
イノシシの学習能力の高さを利用するには、防護柵を正しく設置することが大切です。