5/3の晩、GW後半に入り高速の渋滞情報がTVで流れ
今日はちょっと早起きして準備して、元気に 7:10 スタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/b03bf0142b34920d6ef106ee55b1feb0.jpg)
第二京阪 → 京滋バイパス → 名神の草津でちょっと渋滞しながら東へ
8:10菩提寺PA休憩とカッパマンへ変身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/f8/51e9b0ed6b08d88e3c8ab7a80fef061e_s.jpg)
ここで、BMW乗りのオッチャンが、どこまで行くの?
会話の中で、ジモピーのツールートとなる R257 → R153 → r39 足助街道を
教えてもらい、せっかくなのでトレースする事に
行く手は、どう見ても雨雲・・・流れて行く雲を追っ駆けてる感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/368835942cf1cd097ae6eaa403db16a9.jpg)
案の定、雨に当たりましたが、短い区間で切り抜け
ここでも一宮JCT付近で、ちょっと渋滞、でも下りは、もっと大渋滞
多治見IC → R19 が、だだ混みなので → r66 へ逃げたものの
多治見市街だったので、ちょっと迷走
11:00 自宅から197km走ったトコで給油・・・何と白龍号の燃費が19.7km/ℓ
ここで、カッパマン終了(蒸し暑かったので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/9f8432abc38cba2f3ce74d36b104277f.jpg)
何とか r66(土岐美濃焼街道)へ復帰して一路、道の駅:らっせぃみさと へ
雨に濡れてたせいか? 緑が鮮やか~
11:50 らっせぃみさと着、ここもだだ混みで昼食は
鬼まんじゅう(そば粉の蒸しパン)美味い
mi-ko 写り込もうとジャンプしてたみたい・・・邪魔や~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/61a72e937f8507cc5c9d8e554b9217b6.jpg)
まんじゅうだけじゃ足りないので、団子仕立ての五平餅も頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/82/52eed2981aa69a14d0c62f87ffa38f9b_s.jpg)
岩村城跡へ向けて再び ・・・ 迷走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3b/bc8366fbd6ef653e77c7ad0776b56f64.jpg)
r66 → R418 へは、少し戻るルートなのに勘違いして逆に走り出し
結果的に R257 を走り、阿木川ダム → 阿木川大橋を渡り
城跡への曲がり口を早めに曲がってしまい
岩村の町並みを通り抜けもっちょっと進んでぇ
岩村城跡・・・ここの駐車場までの上り坂が急な上、ほぼ車1台幅で
前方の車が行き違い出来ずにバックして来る始末
バイクは、バック出来ないぞ~行き違いの隙間を縫って上ると
今度は、舗装路が突然、土の道へ・・・駐車場の手前50mくらい 13:00着
奈良の高取城・・・仙人さんのツー日記で知った場所
岐阜の岩村城、2つ目の山城
あとは、岡山の松山城でコンプリートとなるのだが・・・それは、いつ?
生憎の空模様で雲ばかり、光はどこだ
全景は・・・撮れません
信長さんが、本能寺の変の80日前に泊まった城だそうだけど
あっちこっちと歩き回ってると 光が~
テンションも上がって来て、石垣登り・・・は、Ninja ではないのでムリでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/4f34a8128f812efd4d5aad013a5f11fb.jpg)
R257 を南下し豊田方面へ → R153 へ入ったトコの道の駅:どんぐりの里
14:20 ここもだだ混みなのでパスして前進
香嵐渓・・・紅葉の時にまた来たいかも → r39:足助街道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/dbd1e41d56d1e0ae44f5a99ae0646d4f.jpg)
天候も回復方向だ~
道成りへ進んで、東海環状:豊田松平 → 伊勢湾岸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/9770da530727e9a22c855e1895e7ecf0.jpg)
天候は、回復したんだが・・・高速の電光掲示板には【横風注意】
実際は、すっごい強風の向かい風や横風で260Kg の白龍号が
前進してるのに傾いて走ってる
おまけに強風過ぎて、体感速度は180km/h
でも実際のスピードメーターは、100km/h 以下 ど~なってんの
時々下から吹き上げる突風に鼻の穴が、めくれそうに感じた~
mi-ko は後方で、キャーキャーわめいてるし、高速下りるとか言うし
・・・ここ伊勢湾の上やで~とか、思いつつ
16:30 湾岸長嶋PAで、強風と叫びで疲れたので休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/efcf95e9163b96ffcb6562cf6ba0a8fb.jpg)
伊勢湾岸 → 東名阪 → 新名神:土山 SA休憩 → 草津JCTだだ混み
→ 京滋バイパス:瀬田西、南郷付近で雨に当たる → 第二京阪
あっちこっちで雨に当たるが、走ってるうちに自然乾燥
天候に寄るハプニング、それも楽しく思い出になる
今日も楽しく、美味しく、走れました
全走行 492km 燃費 19.5km/ℓ
ポチッとヨロシクです
今日はちょっと早起きして準備して、元気に 7:10 スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/b03bf0142b34920d6ef106ee55b1feb0.jpg)
第二京阪 → 京滋バイパス → 名神の草津でちょっと渋滞しながら東へ
8:10菩提寺PA休憩とカッパマンへ変身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/a3/bf1eee33d91307f8023da6ae7e3b3888_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/f8/51e9b0ed6b08d88e3c8ab7a80fef061e_s.jpg)
ここで、BMW乗りのオッチャンが、どこまで行くの?
会話の中で、ジモピーのツールートとなる R257 → R153 → r39 足助街道を
教えてもらい、せっかくなのでトレースする事に
行く手は、どう見ても雨雲・・・流れて行く雲を追っ駆けてる感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ac/368835942cf1cd097ae6eaa403db16a9.jpg)
案の定、雨に当たりましたが、短い区間で切り抜け
ここでも一宮JCT付近で、ちょっと渋滞、でも下りは、もっと大渋滞
多治見IC → R19 が、だだ混みなので → r66 へ逃げたものの
多治見市街だったので、ちょっと迷走
11:00 自宅から197km走ったトコで給油・・・何と白龍号の燃費が19.7km/ℓ
ここで、カッパマン終了(蒸し暑かったので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/9f8432abc38cba2f3ce74d36b104277f.jpg)
何とか r66(土岐美濃焼街道)へ復帰して一路、道の駅:らっせぃみさと へ
雨に濡れてたせいか? 緑が鮮やか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/5d/6b737e98103e54fcb94d54efd5f092e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/19/70486cc77d8d7eee1cc68a655cf910f0_s.jpg)
11:50 らっせぃみさと着、ここもだだ混みで昼食は
鬼まんじゅう(そば粉の蒸しパン)美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/0eede35b7c21e067e9b13a450556c9da.jpg)
mi-ko 写り込もうとジャンプしてたみたい・・・邪魔や~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/61a72e937f8507cc5c9d8e554b9217b6.jpg)
まんじゅうだけじゃ足りないので、団子仕立ての五平餅も頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/b2/2d3e9e3bb6e9dfb2d40f12910f6c2bfc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/82/52eed2981aa69a14d0c62f87ffa38f9b_s.jpg)
岩村城跡へ向けて再び ・・・ 迷走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3b/bc8366fbd6ef653e77c7ad0776b56f64.jpg)
r66 → R418 へは、少し戻るルートなのに勘違いして逆に走り出し
結果的に R257 を走り、阿木川ダム → 阿木川大橋を渡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/82/52eed2981aa69a14d0c62f87ffa38f9b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/21/c18d82303fa84e599968b33f3b57bfad_s.jpg)
城跡への曲がり口を早めに曲がってしまい
岩村の町並みを通り抜けもっちょっと進んでぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/74/6f0fff5a584782c0f0d460e4ddccf30d.jpg)
岩村城跡・・・ここの駐車場までの上り坂が急な上、ほぼ車1台幅で
前方の車が行き違い出来ずにバックして来る始末
バイクは、バック出来ないぞ~行き違いの隙間を縫って上ると
今度は、舗装路が突然、土の道へ・・・駐車場の手前50mくらい 13:00着
奈良の高取城・・・仙人さんのツー日記で知った場所
岐阜の岩村城、2つ目の山城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/1e/cd2b61918915503e6c848720e6571779_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/e3/ac13a7989c08684c7583364a7bc2c376_s.jpg)
あとは、岡山の松山城でコンプリートとなるのだが・・・それは、いつ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/f5/d304a3bba5bf05775149c9fd977b3cb4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/08/d9d8e5ffb48e1c1b0c254e3797b6d11a_s.jpg)
生憎の空模様で雲ばかり、光はどこだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/f7/150a61801a828911c3bbf617411b2940_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/52/f918e239aed0963fc400ce9471975f0e_s.jpg)
全景は・・・撮れません
信長さんが、本能寺の変の80日前に泊まった城だそうだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/54/fd0d894d9f00ee14065bc48f07cd5bf2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/4e/1ccb290f023248cfb3f21fb5b3f85c66_s.jpg)
あっちこっちと歩き回ってると 光が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/31/c501c7ca4fde16fc45f95e225bf9f064_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/f5/22b262e3e95a6fe0c407972fbf2597f5_s.jpg)
テンションも上がって来て、石垣登り・・・は、Ninja ではないのでムリでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/4f34a8128f812efd4d5aad013a5f11fb.jpg)
R257 を南下し豊田方面へ → R153 へ入ったトコの道の駅:どんぐりの里
14:20 ここもだだ混みなのでパスして前進
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/5654a60909f9e443ec2ea2d7dccab8a6.jpg)
香嵐渓・・・紅葉の時にまた来たいかも → r39:足助街道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/dbd1e41d56d1e0ae44f5a99ae0646d4f.jpg)
天候も回復方向だ~
道成りへ進んで、東海環状:豊田松平 → 伊勢湾岸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/9770da530727e9a22c855e1895e7ecf0.jpg)
天候は、回復したんだが・・・高速の電光掲示板には【横風注意】
実際は、すっごい強風の向かい風や横風で260Kg の白龍号が
前進してるのに傾いて走ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
おまけに強風過ぎて、体感速度は180km/h
でも実際のスピードメーターは、100km/h 以下 ど~なってんの
時々下から吹き上げる突風に鼻の穴が、めくれそうに感じた~
mi-ko は後方で、キャーキャーわめいてるし、高速下りるとか言うし
・・・ここ伊勢湾の上やで~とか、思いつつ
16:30 湾岸長嶋PAで、強風と叫びで疲れたので休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/efcf95e9163b96ffcb6562cf6ba0a8fb.jpg)
伊勢湾岸 → 東名阪 → 新名神:土山 SA休憩 → 草津JCTだだ混み
→ 京滋バイパス:瀬田西、南郷付近で雨に当たる → 第二京阪
あっちこっちで雨に当たるが、走ってるうちに自然乾燥
天候に寄るハプニング、それも楽しく思い出になる
今日も楽しく、美味しく、走れました
全走行 492km 燃費 19.5km/ℓ
![](http://bike.blogmura.com/returnrider/img/returnrider88_31_nf.gif)
![](http://bike.blogmura.com/bmwbike/img/bmwbike88_31_nf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)