まだまだ寒いですが、陽当たり良く少し暖かいので
伊賀にでも行こうとスタートしたものの ・・・エンジントラブルの警告ランプが点灯
とりあえず RB寝屋川 へ
前回(O2センサーOUT)同様にKTM用の診断器が必要との事で、預けて行くことに
せっかくトップケース を 搭載したのに 5km くらいしか走行してない

待ってる間に展示入庫した トレーサーにまたがらせてもらいましたが ・・・ かかとが浮いてます
車体は軽く、ハンドルも操作し易そう、ライポジも楽で見切りもイイですなぁ~

そうこうしてると時間が無くなって来てて RB寝屋川 → R1で 京都方面へ
久しぶりに 白馬号タンデム

R1 を 車の流れに乗って、八幡の小谷食堂 へ

ここも久しぶり~カレー中華 ・・・ 食べて一汗

駐車場で 白馬号 と

昼過ぎの早い目には帰宅する予定だったので R1 を Uターンして、松井山手方面 で パンの買い出し

陽が射してて暖かい時間帯でのショートツーとなりました

もう2~3週間すれば、寒さもマシになって
ツーの距離も段々伸びてくだろなぁ~

全走行 60km
ポチッとヨロシクです
伊賀にでも行こうとスタートしたものの ・・・エンジントラブルの警告ランプが点灯

とりあえず RB寝屋川 へ
前回(O2センサーOUT)同様にKTM用の診断器が必要との事で、預けて行くことに

せっかくトップケース を 搭載したのに 5km くらいしか走行してない


待ってる間に展示入庫した トレーサーにまたがらせてもらいましたが ・・・ かかとが浮いてます

車体は軽く、ハンドルも操作し易そう、ライポジも楽で見切りもイイですなぁ~


そうこうしてると時間が無くなって来てて RB寝屋川 → R1で 京都方面へ
久しぶりに 白馬号タンデム


R1 を 車の流れに乗って、八幡の小谷食堂 へ

ここも久しぶり~カレー中華 ・・・ 食べて一汗




駐車場で 白馬号 と



昼過ぎの早い目には帰宅する予定だったので R1 を Uターンして、松井山手方面 で パンの買い出し


陽が射してて暖かい時間帯でのショートツーとなりました


もう2~3週間すれば、寒さもマシになって
ツーの距離も段々伸びてくだろなぁ~


全走行 60km


