ようこそガンバ
こないだの母の日に、お母さんに藤の花を見に連れてってあげたよ・・・
何でも、藤の花は、お母さんの女学校の校庭にもあって、校歌にも藤の花が出てくるところから、お母さんは、藤の花を見るたびに、昔の思い出話をよくしてくれていた
今では、お母さんの方から、女学校の頃の話もしてくれなくなって、
まさちゃんから、
「お母さん、女学校の校歌に藤の花が出て来るんだったよね?」って、話題をつくるようにして
「お母さん、ほら、女学校の校歌、歌ってみて~」ってお願いすると、お母さんは、この校歌だけは、覚えていて、少し小さな声だけど、ちゃんと最後まで歌ってくれるんよ
お母さんが歌い終わって、まさちゃんが、パチパチって拍手したら、お母さんは照れていたけど、嬉しそうだった
画像は去年のもので、今年はまだ、今からが見頃みたいだった
今年もお母さんを、ここに連れて来てあげて、よかった~って思った
でも、、何処へ連れてってあげても、感動したり、見てるものに興味を持つことがだんだん、少なくなってきたな、、、って寂しく思う
お母さんも、それだけ、確実に年をとって来たんだね、、、、
今朝の新聞に加賀市の画家の長谷川清先生が、まさちゃんの町のギャラリーで喜寿を記念した作品展をひらかれているって載っていた
まさちゃんは、先生の絵に詳しくないけど、可愛い女の子の絵を見ると、こころが和む
その長谷川先生の言葉に『美術に正解はない。そこが魅力』って書いてあった
まさちゃんも、なるほどな・・・って思った
そして、人生においても、正解なんてないんだろうな~ってふと考えてた
長谷川先生の作品展、行ってみようかな
さ~ぁ!明日も笑顔でガンバ
みんな元気出して、頑張ろうぜ
いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとうね~