ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

桜まつり~

2017-04-10 16:14:47 | Weblog

 

 

 

ようこそガンバ

土日の二日間、まさちゃんの町の氏神様神社の桜まつりが行われたよ

まさちゃんの町内では、二年に一度、男の子が、お囃子をしたり、女の子が着物を着飾って踊ったりして、町内の公民館をまわって歩く・・・

お囃子の子は、屋台に乗ってね~

 

 

 

 

 

まさちゃんちのAちゃんも、羽織、袴を着せてもらって、二日間、『連獅子と五郎』とをみなさんの前でご披露してた・・・みんな、とっても可愛かった

昔は、どこの町内も、こうやって子ども達が太鼓や鼓を叩いたり、女の子も踊りを踊ったらしいけど、今では、子ども達の数も減って、まさちゃんの町でも、なかなか町内の子供だけでは成り立たず、外孫ちゃんにも参加してもらって何とか続けている

 

 

 

 

 

一か月ほど前から、お囃子も踊りも毎日のように練習して、教えて下さる方も大変だけど、こうやって、伝統を伝えて行くことは、とっても貴重なことだと思うし

子ども達も、普段出来ない経験をさせてもらって、みんなでやるからすごく楽しそうにやってたよ

Aちゃんも、夕べ、お祭りの二日間が終わったら

「おばあちゃん、明日も発表あるの?」なんて聞いていた

子ども達もみんなで一つのものを作りあげる楽しさを感じたんじゃないかな

 

 

 

 

二日間の最後にまさちゃんの町の公民館で、最後の発表があったので、お母さんとお隣のおばあちゃんも誘って、公民館まで連れて行ってあげたよ

お母さん、Aちゃんが太鼓叩く姿を、にこにこした顔で見てくれていて

まさちゃんは、ときどき、お母さんのそんな様子を見ながら

「連れて来てあげてよかった~」って思った

 

 

 

 

 

お隣のおばあちゃんも95歳、可愛い子ども達の様子をとっても喜んでくれて

帰りの車に二人のおばあちゃんを乗せたら、

「桜、きれいに咲いてるから、ちょっとだけ、ぐるっと見て来ましょうか~」って言って、その辺りを車でぐるっと連れて行ってあげた・・・

「こないだOOOO(施設)で連れて行ってもらったときは、まだあんまり咲いてなかったけど、今日はほんときれいやわ!」って、お隣のおばあちゃんも、すごく喜んでくれて

お母さんも、

「この花はさくらやね~」って、何度もまさちゃんに確認してたよ

 

 

 

 

 

お母さんとおばあちゃんを公民館まで連れて行ってあげて、二人ともすごく喜んでくれたので、ほんとによかった・・・

ちょっとだけ、親孝行が出来た気がしたよ

 

 

さ~ぁ!今週も笑顔でガンバ

みんな元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとね~