おはようガンバ
昨日は、Aちゃんを床屋へ連れてってあげたよ
いつもは、器用なママが三人の子ども達を散髪してくれてるけど、一度顔も剃ってもらってスッキリしてもらったらどうかな、、、って思って
生まれて初めての床屋に、Aちゃんは、ちょっと緊張してるみたいだった
床屋のおじさんが、おしゃべり好きなひとで、Aちゃんの髪を切りながら、ほとんど、ずっとまさちゃんとお話してた(笑)
少し年上のおじさんだけど、山登りが好きで、まさちゃんも山が好きだとパパさんに聞いてたのか、山の話で随分盛り上がった
「なんで、あんなに辛いのに、登るんやろうね~でも、頂上まで頑張って行くと、またその魅力で登りたくなるんだよね・・・」
まさちゃんも、床屋に来て、こんなに山の話しが出来るとは思ってなくて、だんだん熱くなりながら、あれこれ話してた
「山に登った辛さを経験したことが、人生の上でも役にたちましたよ
」って、おじさんは、手を動かしながらおっしゃってた
ここの床屋さん、おしゃべりは好きだけど、腕はいいので、いつもお客さんは、次々にやって来て、たまたまAちゃんは待たずにすぐにやってうれてラッキーだった
おしゃべりが、ひととおり終わったら、Aちゃんがお兄ちゃんらしく、スッキリ綺麗になってたよ
昨日、お義母さんの肌のガーゼ交換用に使うガーゼを買いに行ったら、何処にも売ってなくて、ほんと焦った
「ガーゼまで無くなってしまったか、、、」
ドラッグストアを二軒ほどさがしたけど、見つからなかったわ~
近くの薬局で、アルコール買って来て、アルコールを入れられる容器を探したけど、なかなか売ってなくて、結局ネットで、「アルコールも大丈夫!」って書いてあったので、ちょっと高かったけど、注文して届いてみたら
なんと、普通のペットボトルに近いものに、霧吹きがついてるだけだった
「騙されちゃったな、、、」って、まさちゃんは思った
こんな大変な時期だかこそ、みんなの優しさが求められてるよね
イタリアの校長先生が生徒にメッセージを送ってた
今こそ、みんなが力を合わせて、助け合って乗り終える時だって、、、
でないと、地球は、ウィルスに負けてしまうってね~
昨日は、東北大震災のあった日で、忘れかけているけど、今だに700人もの人が避難所生活を余儀なくされていることを考えると、決して忘れてはいけない事だと思う
みんなの優しさで、今度の新型コロナウィルスも、乗り越えようネ
次男クン夫婦が、富士山が綺麗だと、こんな写メを送って来てくれたよ
あぁ、また、富士山に登りたぁ~~い
さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ
みんな元気だして、ぼちぼち頑張ろうぜ
いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう