おはようガンバ
テレビでは、世界中に広がった新型コロナウィルスの報道が続いて、だんだん、これは大変なことになって来てるんだな、、、って、思えるね
お義母さんの肌荒れに毎日、ガーゼを使うので、ドラッグストアーはもう何処も品切れで、ネットで購入しようと思っても、医療関係者しか買えなくなっていて、何とか代用出来るものを注文してみた
それが、届くのも4月だって、、、
なんだか、こもままでは、世界中の経済も、おかしくなってしまいそうで心配だけど、ここは、ちょっといっぷくして、三年前に、東北旅行に行った時のお花でも見て頂戴ね
このカタクリの花は、秋田県西木村の『カタクリの郷』で出会ったもの
まだ、午前中の早い時間だったから、全部のお花は咲いてなくて、全部のお花が咲いたら、それは見事だろうな~って思ったけど、お昼ごろまで日程的にいることが出来なくて、残念だった
でも、一面に見えるカタクリの花は、とっても可愛かったよ
その後、刺巻のミズバショウを見に・・・
ここも綺麗だったなぁ~
色のついた花も、もちろん可愛いけど、白い花って、ほんとに綺麗
ちょうど見ごろで、まだ見に来てる人も少なくて、思う存分カメラのシャッター押して楽しんでたよ
中尊寺で出会った桜・・・
こうして振り返って見てると、ほんとにいい時期に旅を楽しめたんだね
この真っ赤な椿を見たとき、思わず、あっと思っってちょっぴり興奮しながらシャッター押したことをを今でも覚えてるよ
夢中になってカメラ向けてた、あの日のワクワクした気持ちで写真撮ってた
お花って、パワーもらえるんだって~
みんなが、安心して、またお花を楽しめる春が来るといいね
なんて、綺麗なスミレの紫いろ、ステキだな~
みんな、それぞれに、今週もお疲れさま・・・
そうそう、こないだ石川県の輪島で、震度5強の地震があって、心配してくれたお友達からメールもらったりしたよ
たまたま、パパさんと起きてて、テレビを見てたパパさんが
「地震や~」って、まさちゃんに知らせに来てくれた
怖がりのまさちゃんが、うろうろしてる間に、少し揺れが来たけど加賀は震度3だったし、揺れは短かったから、お義母さんも気付かず寝ててくれたみたいで、ほっとした
ほんと、怖いよね・・・
いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう
また、来週も、笑顔でガンバだよ