おはようガンバ
もう少しだけ、まさちゃんのアルプス登山に付き合っておくれ~
二日目の朝、すごくいいお天気
前の日、夕方6時半には、もう寝てたまさちゃんは、一度目が覚めて、「もう、朝かな?」って時計を見たら、まだ、夜の9時半やった
そして、また、朝までぐっすり眠った
山小屋は、そんなに混んでなかったから、ゆっくり休ませてもらうことが出来たよ
朝ご飯をシッカリ食べて、涸沢を出発する前に、朝になると、山の景色が池にキレイに写るって聞いてたところへ
ほんと!とってもキレイに山の景色がそのまんま綺麗に池の水に写ってた
さぁ!これから、奥穂高に向けて、またまた出発だよ
山に登ると、空が青い!
いつも見てる空の青さが、さらに、青くてキレイだなぁ~っって、いつも思うよ
奥穂高に向かう途中、ザイテングラードって呼ばれる、岩の塊みたいなのを、通って行かなくちゃいけないんよ
ここは、ちょっと危ないところ、、、
登る人と、下る人が、交差出来ないし、毎年事故がある場所
登って行くとき
「え、、、この道、帰り、下って行くの??」って、思いながら、まさちゃん、何とか登って行った
結構キツかったし、フ~フ~言いながら、登っていたら、上から下って来る人が
「もう、ちょっとですよ、上には、素晴らしい景色が待ってますからね」って言って、励ましてくれたりしてた
励ましてくれた通り、頑張って、奥穂高の小屋のことろまで着いたら、素晴らしい景色が待っててくれた
そして、こんな珍しい景色もね
小屋の美味しいカレーを食べて、ちょっといっぷくしたら、すぐ横に見えてる奥穂高山頂向けて、またまた出発や
この奥穂高の山、登る前は、まさちゃん、大丈夫かなぁ、、、って、ちょっと心配やったんよ
図体はでかいけど、怖がりのまさちゃん、鎖や、梯子はちょっと苦手やったから・・・
でも、みんなが「気をつけて、慎重に登れば、大丈夫やから~」って言ってくれて
言われた通り、慎重に、慎重に登って行った
こんな梯子もね、一段、一段、気をつけて、登って行ったよ
ちょっと怖かったけどね、写真撮れる余裕も出来てきた?
奥穂高は、結構、急な山だし、ガイドさんに、ロープをつけてもらって、登ってるオジサンもいたわ~
こわごわ登った奥穂高、頂上まで上ったら、素晴らしい景色が360度に広がっていた
このひとときが、一番感動するとき
「あぁ、頑張って登って来てよかった~」って思える瞬間や~
この日のお天気は最高だったし、向こうの方には、富士山も、はっきり綺麗に見えてたよ
この写真だと、真ん中、ちょっと右手にちょっと頭が見えてるのが、富士山・・・
富士山が見えて、まさちゃん、またまた感動感動
ジャンダルム
ここは、ちょっと普通の人は登れないよね
でも、山小屋で、ここまで行って来たって言う人もいて、まさちゃんビックリした
キツイ奥穂高を登る前、ここを登ったら、もう一つ右にそびえてる涸沢岳は、登るの止めとこうって、思ってた
でもね、奥穂高山頂に登れて、素晴らしい景色見て来たら、やっぱり、あっちの景色も見たくなって、、、
みんなと一緒に、もう一つの涸沢岳にも登って来たよ~
山はほんとに素晴らしかった
次の朝、雨が降ってて、ちょっと心配な朝を迎えたけど、それも、いい勉強になったよ
さ~ぁ!今週も笑顔でガンバ
みんな元気だして、頑張ろうぜ
いつも来てくれるあなた、ながながと付き合ってくれて、ありがとね~(でも山の話は、まだあるんだよ)
すばらしいお天気に恵まれたようで
よかったです
鉄の階段は 雨の時は 滑るから
ちょっと 心配していました
登った人だけ 見ることが出来る
すばらしい景色と空気
これ 味わっちゃうと やめられませんね
すばらしい仲間に 感謝ですね
たくさん撮れましたね。
まだ、ある?
そんな、もったいぶらないで、
早く出してよ。
昨日は、ありがとうございました!すごいところに登ってきたんですね?!写真を見てびっくりしてしまいました
私もまさちゃんくらいの体力がほしいです(>_<)
山のお話、つづきを楽しみにしてますね
お天気にも恵まれて、素晴らしい時間を
過ごされたようですネ!
まさちちゃんも本格的な山ガールですね~
登山だけでなく、撮影も兼ねているのだから
まさちゃんはすごいですっ!!
私は吊橋が大の苦手なので、無理だなぁ(笑)
凛と済みきった空気を堪能させていただきました♪
ありがと~
やっと、筋肉痛もとれ、いつもの調子に戻ったまさちゃんです
ママが作ってくれたカメラカバーね、大活躍だったわ~
あのカメラ、ちょっと重たいから迷ったんよ~少し大きいし、前のカメラにしようかな、、、ってね
でも、やっぱり、写りはこれがいいいし・・・
腰のバックに入れようかと思ったけど、今回少し急な所だったし、首からぶら下げて歩くのが、良さそうだし、ほんとママが作ってくれて、大助かりでした
帰って来て、すぐお礼を言いたくてお電話したけど、お留守だったから、そのまんまにしてるけど、「ありがとうね、ママ
山でしか味わえない空気と景色、う~ん、止められないわ
シナモンママ、お返事大変遅くなりました
来てくれて、とっても嬉しかったよ、ありがとう
写真ね、もう少しあるけど、ほとんど出尽くした~
三日目がね、雨やったんよ
もう、すっかり日常に戻ったけれど、山でもらってきたエネルギーは大きいわ
KA-SAN、夏の疲れ出てないかい?
お返事遅くなりました
もうちょっとだけ、山の写真、あります
よかったら、見てね
来てくれて、とっても嬉しかったよ、ありがとう
まさちゃん、昨日は、ちょっと希望さんのことが心配だった、、、ここのとこずっと、とってもお元気だったから、余計にガックリ来てるんじゃないかって、、、
でも、大丈夫だよ
大丈夫!大丈夫!
まさちゃんと神様が、ちゃ~んとついてるから
希望さん、来てくれてとっても嬉しかったよ、ありがとね~
笑顔で頑張ってれば、今日もきっと、いい一日になれるはず・・・
希望さん、笑ってね~
毎日頑張ってますね~ごくろうさま
山ガールと言ってもね、まだ、最低限のグッズしか持ってなくて、ズボンはまだジャージはいてんだよ
でも、まさちゃんの太い足、すごく頑張ってくれてね、素晴らしい奥穂高に登ってくることが出来ました
まさちゃんも、実は、ちょっと吊り橋が苦手
うらちゃん、来てくれてとっても嬉しかったよ、ありがとう
お返事大変遅くなりました