goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

今週もお疲れさん!

2011-05-14 01:26:14 | Weblog

 

 

 

 

 

 

ようこそガンバ

昨日は、ちょっとパパさんの用事で、まさちゃん金沢まで走って来たよ

金沢に着いてから、きっと寂しがってるだろうなと思って、お母さんに電話

「お母さん、大丈夫かぁ~ちゃんと留守番しててや・・・」

お母さん、「ありがとう!」って、電話の向こうで元気そうに答えてくれてた

 

 

 

 

 

 

 

まさちゃんも、なかなか忙しいし、毎日お母さんを車に乗せてあげるって訳にもいかないけどね、ちょっとした用事でも、車で出かけるときにはたいがい、お母さんを一緒に連れてってあげてるんよ

夕方、少し遅くなったけど、荷物を送る用事が出来たから、お母さんを乗せてってあげることにして、ちょっとだけ、今日一日留守番してくれてたお母さんと海を見に帰り道に寄ってみた

昨日は、黄砂の影響か、空全体がとっても曇っててね、夕日が白くて、まるでお月さまみたいやった・・・

 

 

 

 

 

海に行く途中

まさちゃんが信号待ちをしていたら、後ろの座席に座ってるお母さんが、

「あの、大きな丸い電球なんや?」って、言いだして

車停めてるまさちゃん、ふと向こうの空見たら、夕日が、白く光ってた

「お母さん、あの白く見えるのって、おひさまやよ~」って、笑ったわ

お母さんが、丸い電球っていうのも無理ないくらい、夕日らしくない?白く光ってみえてた昨日の太陽だったよ

 

 

 

 

 

 

まさちゃんが夕方、慌てて荷物を送りに行ったのはね、子供たちが使わなくなった参考書や辞書を送るためやった

以前、お友達のNATURALちゃんが、こんな支援をしてるって教えてくれてたんよ

確か、もうじき締切だったな、、、、って、気になっていたけど、なかなか送れなくて、やっと昨日送れたの

子供たちに、「送ってあげていいよね?」って確認のメールしたら

「役にたてるのなら~」って三人ともすぐに返事が来た

被災地の受験生さんへ・・・って、何を書いていいか分らなったけど、まさちゃんの応援の気持ちを書いてお手紙も入れておいた

 

 

 

 

 

 

 

参考書を送る荷物の準備をしながら、少しでも、誰かの役にたてればいいな、、、って思ったし

こんな企画を考えて、そして、被災地の受験生さんに届けてくれるボランティアをしてくれる人たちに感謝をした

参考書宅救便~被災地の受験生に参考書を~

お世話をして下さってるみなさん、ほんとに、ごくろうさま

こういう機会を与えてくれて、ありがとう

 

 

 

 

 

 

今週も、みんなお疲れさま~

明日もお天気よさそうだね


少しずつ支援の輪が広がって来てるな、、、ってテレビを見てると思います

でも、なかなか支援が届いていないところもあったりして、、、

みんなの気持ちが途切れないように、ずっと応援していかなくちゃ~って思います

いつも、来てくれて、ほんとに、どうもありがとう~

 

 

 

 

 

 

 

 


死んだらアカンで~

2011-05-13 00:25:39 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

昨日は、ちょっと悲しいニュースが入って来た

テレビでよく見てた上原美優さんが、亡くなったって、、、、

パパさんがテレビ見てて、ビックリして台所にいるまさちゃんに知らせてくれたよ

まさちゃん、可愛い人って好きなんよ

あの上原さんも、可愛い人だな~って思った

それに、随分、苦労されたみたいだし、そんな苦労をキャッチフレーズみたいにしてお仕事してる彼女の姿がとっても健気にも見えてた

でも、なんで?

自分で死んだらアカンやん、、、

 

 

 

 

 

 

まさちゃんが、まだ小学生か、中学生のころ、お兄ちゃんのお友達が亡くなった

なんで?って思った

大学生のとき、そんなに親しくしてなかったけど、やっぱりお友達が亡くなった

そして、まさちゃんを慕ってくれてた後輩も、突然の出来事にとっても、とっても残念だった・・・

なんで?

みんな、自分で死んだらアカンやん・・・

 

 

 

 

 

 

人生なんて、うまいこと行く時の方が少ないんとちがう?

このファイトまさちゃんだって、入れ替わり立ち替わり、なんやかんやと面倒クサイこと?目の前に現われて来てくれて、退屈するひまもないわ~

でもね、頑張ってたら、また、そのうちいいことあるやろう?

そのうち、、がなかなか、やって来ないこともあるけど、そのうちって必ず、やって来るんだよね

だから、ちょっとくらい悩みあったって、一人で背負いこまないで、強く生きてな

強く生きられへんかったら、弱く生きてもいいんやんか

シンドイときは、泣いたっていいし、まわりの人に、思いっきりグチ言いまくったっていいしな

とにかく、お母ちゃんにもらった大切なみんなの命、自分で捨ててしまったらアカンのやで~

 

 

 

 

 

 

小田和正の「hello hello」の歌の中に、こんなフレーズがある

 

 

強く生きて やさしく生きて

自信をなくして くじけそうになっても

君のほんとに 大事なものを

見つけるまで

 

ってね

まさちゃんは、ここのとこ好きだよ

 

 

 

 

 

 

 

さ~ぁ!今日も笑顔でガンバ

笑顔で頑張ってたら、きっとそのうち、いいことあるから

いつも、来てくれて、ほんとに、どうもありがとうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


がんばろう日本!

2011-05-11 21:56:35 | Weblog

 

 

 

ようこそガンバ

今日で、震災から二ヶ月目

この十一日がやって来ると、何となく、気持ちが引き締まるような気持ちになる

テレビで、いろいろ震災が起きた当時のこととか、詳しい状況が放送されるようになって来て、改めて、どんなに恐ろしい災害だったのかを、少しずつ自分なりに感じているよ

被災された女の方がつくづくと話されてた

「普通の暮らしが、羨ましいって思った二ケ月だった・・・」ってね

普通の暮らし

そうなんだね、普通の暮らしが出来るって、ほんとは有難いことなんだね

家に帰れるって、有難いことなんだね

家族と一緒だって、有難いことなんだね

そう思ってみると、自分の暮らしが、有難いことでいっぱいなんだな、、、って思った

毎月、十一日が来たら、東北の人のことを、震災の日のことを思い出そう!と思った

ラジオで、誰かがおっしゃってた

「一番怖いのは、忘れられる・・・ってことです」ってね

決して、忘れないでおこう!

今、頑張ってる東北の人たちのことを・・・

そして、犠牲になられた多くの方々の尊い命のことを

そして、犠牲になったたくさんの動物たちの命のことを

そして、今も孤独に闘っている生き物たちの命のことを・・・

 

 

 

 

さ~ぁ!明日も笑顔でガンバ

みんな元気出して、頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

被災された方々に心よりお見舞い申し上げます

そして、犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます

 

 

 

 

 


優しい気持ち

2011-05-10 01:04:50 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

母の日に、金沢から、わざわざパパさんの弟のお嫁さんが、お母さんにお花を届けに来てくれたんよ

子供たちのお世話で、いつも忙しくしてるのに、こうやって駆けつけて来てくれるのは、お母さんも嬉しいし、まさちゃんも嬉しく思う

なかなか、ゆっくり話す機会もないので、近くでコーヒーが飲めるお店で、あれやこれやとおしゃべりを・・・

コーヒーが飲めないお母さんは、お家でお留守番

まさちゃんは、末っ子で育ったから、「お姉さん、お姉さん」って慕ってくれるのが、また嬉しい

 

 

 

 

 

昨日は、もう一人の弟のお嫁さんが、お母さんにお花を届けに来てくれたよ

「これは、お姉さんに~」って、ガーベラの花をまさちゃんにプレゼントしてくれた

横でにこにこ笑ってるお母さんの顔見ながら、

「お母さんが、にこにこ笑ってられるのは、お姉さんのお陰だし、、、」なんて言ってくれて、

嬉しくなって、調子にのったまさちゃんは、

「嬉しいこと言ってくれるね~ねぇ、お母さん、聞いた?」なんて言って、みんなで笑ってた

パパさんには、二人の弟が居て、どちらのお嫁さんも、とっても優しい人

お母さんも、幸せな人だな、、、って思うし

まさちゃんも、こんなに優しくて、可愛い妹が二人も居てくれて、幸せだなって思ってるよ

 

 

 

 

 

 

今日は、読み聞かせボランティアの当番の日

こないだ図書館に行って、司書の方に、この本、面白いよって勧めてもらったの

 

『カレースキスキ、カレーノタネガ、カレースクスク、カレーガミノル

ポロコリ、ペリコル、ピリカラ、ホイ!』

 

あぁ、まさちゃん、これ、ちゃんと読めるかなぁ、、、

なんだか、たじたじしそうだよ

これと、あと残った時間は、「雨ニモマケズ」を読んでみようかと思ってるんよ

子供たちに気持ちが伝わるといいけど、、、、

 

 

 

 

 

 

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

みんな元気出して、頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとに、どうもありがとう

 

 

 

 

 

 


母の日に、、、、

2011-05-08 06:05:22 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

今日は母の日

こないだ、ちょっとしたプレゼントを贈ったところだから、昨日は、今日届くようにお母ちゃんに手紙を書いたよ

いろんな峠を乗り越えてきたお母ちゃんも、今年は88歳になる

来月は、家族み~んなで、おばあちゃんのところに行って、米寿のお祝いをしてあげる予定だわ

まさちゃんが、歩いて来た道を振り返り、お母ちゃんは、生き方とか、後ろ姿とか、まさちゃんに一番に影響が大きかった人だと思う

人の悪口を言わないこと

いつも頑張っていたこと

よく笑っていたこと

グチを聞いたことがないこと

よく、いろんなことに感謝してること

・・・・

まさちゃんは、お母ちゃんみたいな肝っ玉母ちゃんにはなれなかったけど、気がついてみると、お母ちゃんみたいになりたいな、、、って、いつも思ってた

まさちゃんの小さい頃は、ほんとに、どっしりした体のお母ちゃんやったけど、今では、ほんとに、可愛く小さくなってしまった

お母ちゃん、まさちゃんを産んでくれて、ありがとう

あなたみたいにはなれないと思うけど、これからも、ずっとあなたを目指して頑張るよ

 

 

 

 

 

 

もう一人、感謝しなければいけない母がいる

まさちゃんがパパさんちにお嫁に来て、親子になったお義母さんだわ~

ここのお母さんも、若いころから、随分、苦労をされて来た人・・・

大好きなお父さんが、ちょっと早めに天国に行っちゃったけど、そのあと、今まで、うんと頑張って来てくれた

若いころは、シッカリ者の母さんだったけど、今では、すっかりまさちゃんを頼ってくれるようになって、、、

嫁に来て三十年、最近は、もうほんとの親子みたいな気がするよ

プランターに咲いた花を見て喜んで、咲いてくれてありがとうねって声をかけてるお母さんは、とっても心の優しい人だよ

年とった今では、ときどき、まさちゃんに我儘を言って困らせてくれることもあるけど、まさちゃんは、このお母さんのところにお嫁に来てよかったって思ってる

お母さん、いつまでも、元気で長生きしてね~

 

 

 

ほかにも、ブログのみみ 母さん、花との出会いで癒されています。かこ母さん 

そして、お母さんのお友達で一人暮らしをされてるOさん

母さんじゃないけど、いつも優しくしてくれてるノン母

みなさん、いつもありがとう

 


さ~ぁ!今週も笑顔でガンバ

みんな、元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、どうもどうもありがとうね

 

 

 

 

 


まさちゃんのあわてんぼう

2011-05-07 06:44:06 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

昨日ね、まさちゃんは、ほんとにあわてんぼうの一日やった

毎年、この時期になると、お母さんを砺波のチュリーップ公園に連れてってあげてるんよ

母の日も近いし、今年もいつか連れてってあげようってずっと気になってはいたけどね、なんやかんやと忙しかったし、砺波までは高速で一時間半近くかかるし、なかなか連れてってあげられなかった

昨日、午前中に用事をバタバタと済ませて、お母さんに行先を言わないで、車で出発

高速にのり、金沢を過ぎて富山に向かって走り続けた

山の中を走って行く高速のまわりの緑がとってもキレイ!

「お母さん、ほら、緑がキレイやで~」って言ったら

「ほんまやなぁ・・・いろんな緑があるわ~どの緑もえぇ緑や 」ってお母さんが言う

「へ~、お母さん、たまに?いいこと言うなぁ、、、どの緑もえぇ緑?それって、名言やわぁ」って、まさちゃん言ったら

お母さん、運転するまさちゃんの後ろの席で嬉しそうにしてるみたいやった

 

 

           

 

 

 

砺波のインターに着いて高速を下り、高速の出口でチューリップ公園の場所を尋ねたら

「チューリップフェアは、昨日で終わりましたよ、、、、」

えぇ~そうなんですか、、、、、」予期せぬ言葉に、まさちゃん、がっくり

「今、たぶん、片付けてると思いますけど、ここの横から入れるかもしれません、」と地図を指さして、教えてくれた

「お母さん、昨日で終わったんやて、、、、まぁ、せっかくやし公園まで行ってみよう!」

気を取り直して、まさちゃんとお母さんはチューリップ公園に向かった

いつもは、パソコンで一応調べて行くんだけどね、今年に限って、まだやってるって思いこんでた(その思い込みがイカンのやね~

 

 

 

             

 

 

 

途中迷いながら、コンビニで買い物をして道を教えてもらって、やっとたどり着いたら、やっぱり門の前に「閉鎖中」ってしまってた

でもね、まさちゃんみたいに、まだ、八日くらいまであるだろうって思いこんでやって来た人が、結構いたみたいだよ

そんならしい人たちが、横から入らせてもらってたみたいやったわ~

お母さんは、道のそばに咲いてる一面のチューリップを見て「ここで充分や~」なんて喜んでくれて、車から降りたがらないし、中には入らなかったけど、、、、

道の横の畑に一面に咲いてるチューリップ見て

「お母さん、キレイやなぁ~ちょっと待ってて、写真撮ってくる!」って、まさちゃん車を道の脇に停めた

カメラを構えて、撮ろうとしたらね、またまたシャッターが押せない

な、な、なんと!

メモリーカード未挿入」の文字がカメラに、、、、ギョヘ~~今度は、メモリーカード忘れか、、、、

「あぁ、そうか~夕べ、カード抜いたまんまやった、、、」

慌てて出てきたまさちゃん、確認しないで、出てきたからね~

仕方なく、携帯で、撮って来たよトホホほほ

でも、すぐ気を取り直して、まぁ、いいや~心の中に焼き付けとこう!って思った

 

 

 

まぁ、そんなこんなで、チューリップ公園は見れなかったけどね、街のあちこちで咲いてるチューリップを見て、お母さんは喜んでくれてた

「お母さん、来年、また連れて来たげるわ」って、まさちゃん言ったら

また、いつもの言葉がかえってきた

「それまで、生きとらんなんな・・・」ってね

 

 

帰り道

「お母さん、眠たなったら寝たらえぇで~」って、運転しながら言うと、

「もったいなくて、寝てられへんわ~窓の外見てるの好きやし、、、子供みたや~」って、ほんと子供みたいに、ずっと窓の外見てた

 

 

 

家に帰って、家族にもうチューリップフェア、終わってた・・・って話したら

「なんで調べてから行かんの?」って、言われちゃったよ

ほんまやね

まぁ、お母さん、ちょっと遠いドライブで喜んでくれたし、目的は達成したわよかったことにしよう

 

 

 

 

 

 

昨日、母の日にひと足先に、長男クンと春風さんから、綺麗なアジサイの花が届いたよ

可愛い孫のAちゃんの写真とメッセージ添えてね

なんでも、このアジサイこだわりのアジサイで、

「とにかく丈夫で長持ち」って書いてある・・・まさちゃんみたいやね

秋まで楽しめるらしいよ

長男クン、春風さん、ステキなプレゼントどうもありがとう

昨日は自分のおっちょこちょいぶりを再確認した?まさちゃんやったけど、ちょっと嬉しいいい一日やったよ

 

 

みんな、今週もお疲れさま

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとね~

 

 

 


オンに切り替え・・・

2011-05-06 06:55:34 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

連休がまだ続いてる人もあるやろけど、今日からいつも通りの人も多いだろうね~

まさちゃんも連休、楽しかった

楽しかったけど、ちょっと忙しかったから、昨日は、自分の為の一日と決めて、朝からお散歩

ジョギングのフリしてたら、追い越したオバチャンが

「ごくろうさん」って、声かけてくれたよ

 

 

 

 

 

 

いつものコースをまわってきて、ちょっと足のばして、近くの山まで歩くことに、、、

金沢発ときめき浪漫 : 錦城山(大聖寺城址)・・・加賀市

この60メートルくらいの里山を保存会の方々が、ボランティアでよく草刈をして下さったりしていてね、昨日も草刈機の音が響いてたから、まさちゃんも一人で、安心して登れたわ~

昔に比べて、ほんとに、綺麗に整備されてて、ボランティアの方々に有難いって思った

木の枝に新しい葉っぱが出てきて、柔らかい色をしてる

小さな山だけど、たくさんの木々のなかを歩いていると、ちょっとした山登りの雰囲気を味わえるよ

 

 

 

 

 

 

 

お散歩から帰って、パパさんとお昼ご飯すませてから、またまた、のんびり一人でスーパー銭湯へ

ここでいつものリラックスタイム、岩盤浴を楽しんで、サウナに入って、水風呂に入ったらもう、スッキリや~

昨日は一日オフ!って決めてたし、自分時間のんびり過ごして、エネルギー充電したよ

 

 

 

 

 

 

カレンダー見てたら、今日は立夏だって書いてあった・・・

毎年なら、この時期もう半袖の服出して着てたりしたと思うけど、今年はまだ、少し肌寒い、、、

まだ、家では、ストーブたいてるもん、、、

東北もまだ、肌寒いだろうな・・・

テレビを見てると、被災地のみなさんも気丈夫に前を向いて歩き出されてる様子

みんなで、ずっとずっと応援しようね~

 

 

 

 

 

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

お休みモード切り換えて?みんな元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

 

 


まさちゃんのお散歩・・・

2011-05-04 07:57:33 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

今日はまさちゃん、カメラを持たないで、散歩に出かけたよ~

カメラ持ってると、ぜんぜん、前に進めないし

 

 

 

 

 

 

 

まさちゃんのジョギングのフリ、ほとんど歩いてる・・・とおんなじくらいのスピード?

今朝も川沿いの一本道をのろのろマイペースでジョギングしてたらね、向こうから、男の人が歩いて来た

その少しふっくらした体系に(人のこと言えないけど

「あぁ、ダイエットなんだな~」って、思いながら、「おはようございます!」って挨拶してすれ違った

「あれ、どこかで、見たことあるなぁ、、、」って、思いながら、多分、次男クンの同級生だな・・・って思いだしてた

もう、長い間会ってないけど、お顔のどこかに、懐かしい子供のころの顔があったから~

 

 

 

 

 

まさちゃんが、ジョギングのフリ続けてたら、さっき、すれ違って行った彼が、Uターンして、まさちゃんを今度は後ろから追い越して行った

さっき、のんびり歩いてたけど、今度は走ってた

だんだん、まさちゃんとの距離を開いて、「さすが、若いな~」って、見てたらね

ちょっと距離をおいたら、チラっとまさちゃんの方を見てる?

フ~フ~って感じで、また歩きだしたよ

そして、距離が縮まって来たら

また、チラっとオバチャンの方を振り返り、少し走りだした

ちょっと距離をおいたら、疲れたみたいで、また歩いてた

そんなの二三回、繰り返したので、まさちゃん、ちょっとフフッて可笑しくなった

ときどき、走ってるあの子に心のなかで、まさちゃん、つぶやいてた

「マイペースでいいんんよ マイぺースでね~」ってね

 

 

 

 

 

 

もうちょっと走ってたら、今度は、軽快に走ってる男の人がやって来た

ちょっとイケメンの男の人

「あれ?歯医者さんの先生や~」

まさちゃん、かぶってた帽子を取って、ご挨拶したら

「走ってますね」って言ってくれた

うわぁ~走ってるって思ってくれたんや~って、ちょっと嬉しく思いながら、まさちゃんジョギングのフリ続けたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走っても、走らなくても、散歩のいいとこって、いっぱいあるよね~

① 自然の空気をいっぱいに吸える

② 自然の景色を眺められる

③ あんまり余計なことは考えない

④ 気持ちがリセット出来る

⑤ 足が鍛えられる

⑥ 少しはダイエットに役立つ(少しは、、、、だってね、なかなか痩せないもん、、、

数えたら、たくさんあるけど、これからの時期、お肌にダメージだけは、難点だな、、、

まぁ、いいや~

やっと暖かくなったから、お散歩に、ジョギングのフリ、楽しもうっと

 

 

 

 

 

 

こんな美しい花が、冬には枯れ木のような木から芽を出し、花を咲かせるんだよね~

すごい生命力だな、、、って、まさちゃんはいつも思う

 

 

 

 

 

 

ミツバチクンも、忙しくなってきたな~

 

 

 

 

 

 

自然ってね、ときには、牙をむくような災害ももたらすけど、こうやって変わらない命を繰り返すパワ~を私達に見せてくれる

自然ってすごいよねぇ~

 

 

 

 

 

 

 

たんぽぽも、ホラ、こんなにたくさん咲いてるよ

 

 

 

 

 

 

 

こないだは、焼きプリンを手作りしてお土産に持って来てくれた娘の彼氏クン

昨日は、『わらび餅』を作って持って来てくれたよ~

おばあちゃんがね、わらび餅が好きだって、娘が言ってたから、、、、

とっても上品な味のわらび餅に、こだわりのきなこまで、添えて

初めて二人に会った次男クン、「お似合いの二人やね~」なんて、言ってた

子供が大好きな彼氏クン、今日は、二人で、Aちゃんに会いに行くらしいよ

 

 

 

 

 

 

 

みんな、ゆっくり連休楽しんでるかな?

いつも来てくれて、どうもどうもありがとうね

うんと、エネルギーの充電してや~

 

 


 

 

 

 

 

 


まさちゃんのカメラ散歩

2011-05-03 09:01:01 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

今日はちょっとのんびりカメラ散歩・・・

まさちゃんがカメラを持って散歩すると、なかなか先に進めないわ~

ここな、長流亭、前田のお殿様のお茶室だったらしいよ

 

 

 

 

 

 

まさちゃん、鳥に詳しくないし、以前、シナモンママが名前教えてくれてたっけ、、、、

望遠レンズで見てると、白くて、綺麗な羽根が見えたよ

 

 

 

 

 

 

「お家作ってるんですか~」

 

 

 

 

 

 

山の緑、ますます、キレイになってきた

 

 

 

 

 

 

そして、まさちゃんの大好きな花も、あっちこっちに咲いてるよ

 

 

 

 

 

 

たんぽぽさん、どこまで飛んで行くの?

 

 

 

 

 

 

白い花って、キレイやわ~

 

 

 

 

 

 

「ここから?」

「そうやね、ここからガンバ?」

 

 

 

 

 

 

まさちゃん、春の花も好きだけど、新しい柔らかいこの緑色も好きだなぁ

 

 

 

 

 

 

連休のはじめは、ちょっとお天気悪かったし、今日は、お天気いいから、田植え日よりだよ

 

 

 

 

 

 

お母さんをこの時期、ドライブに乗せてると、山の緑を見て、

「いろんな緑があるね~」って言う

ほんと、緑いろも、いろいろあるわ~

人間と一緒やね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうじきしたら、娘の彼氏さんが、来るらしい

こっちも、あんまり気を遣ってもいけないし、まぁ、自由に過ごしてもらおうっと

みんなも、連休ゆっくりしてね

 

 

 

 

ガンバは、ちょっとお休みして、

のんびり、ゆっくりエネルギーの充電を

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 


みみ母さん、ありがとう!

2011-05-01 06:28:19 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

この花桜の花に似てるけど、梨の花

今、近くの梨畑では、白い梨の花が満開だよ

そして、梨農家の方は、これを授粉するお仕事で忙しいらしいわ~

まさちゃん、初めて、この梨の花を見たとき、「なんて、キレイ!」って、この花が好きになった

 

 

 

 

「お母さんこんなん撮ったら、腕太いの分かるで~、、、、

「別に、えぇんや、分ったって、、、 」って言いながら帰って来てる次男クンに写真撮ってもらった

 

 

昨日ね、まさちゃんちにみみ母さんから、プレゼントが届いたんよ

みみ母さん、去年の膝の手術をしたとこなのに、今度また手術をすることになって、無事手術を終えて、だいぶお元気になられたみたいで、ほっとしたけど、、、、

器用な母さんが、まさちゃんにベストを編んでくれてるって、ちょっと前から聞いていたし、楽しみに待ってたんよ

一度編んで、ちょっと気に入らなくて、ほどいて、また編み直してくれたんだって~

早速に着てみたら、まさちゃんにピッタリや~

春らしい色で、着てみて、すぐに気に入ったよ

家族のみんなも、「いいやん~」って、好評

「誰に、編んでもらったん?」って、聞かれて

「みみさんって、ブログの母さんやよ 」ってまさちゃんは自慢げに答えた・・・

みみ母さん、自分で言うのも、変だけど、ほんとによく似合ってるわ

ステキな手作りベスト、ありがとうね、みみ母さん

 

 

 

 

 

 

そして、とっても可愛いバッグのブローチ、これも母さんの手作りらしい

母さんは、器用だから、いろんな人に教えてあげたり、作ってあげたりしてるらしいわ~

すごいなぁ

手前の七宝焼きのキレイなブローチは、母さんのお友達が作って下さったブローチだよ

手作りだって聞いて、ビックリした

 

 

 

         

 

 

 

それに、みみ父さんからは、こんな素晴らしい掛け軸を

まさちゃんが字を書くのが、好きだからって、短冊をかけるお軸を作ってくださったの

これも、手作りだって伺って、またまた、ビックリだわ~

みみ母さん、そして、母さんのお友達、そして優しいお父さん、心のこもった素敵なプレゼントをほんとにどうもありがとう

ベスト、とっても気に入りましたよ、可愛いブローチも、、、うんと、オシャレしますね

ブローチ、とっても素敵です、みみ母さんのお友達、ありがとう

短冊の掛け軸、ありがとうお習字を習いたくなりました、みみ父さん、ありがとう

みみ母さん、いつかまさちゃん、会いに行くから、待っててね

こうやって、知らない所にも、まさちゃんの母さんや父さんがいてくれて、幸せだよ

 

 

 

 

 

 

昨日から、我が家は、孫のAちゃんの初節句をお祝いするため、全員集合

 

 

 

 

 

夕べは、ちょっとぐずってたAちゃんも、朝はとってもご機嫌・・・

パパさんのお膝で、じっと絵本を読んでもらってた

 

 

          

 

 

 

十何年ぶりに、ミニミニ鯉のぼりも出して来て

五月人形も、長男クンのを久し振りに出して来て、

ばばばあちゃんは、Aちゃんの初節句のお祝のセッテイングに、昨日は嬉しい忙しさだったわ~

 

 

今日は、あいにくのお天気みたいだけど、

みんな、連休、ゆっくりしてね~

いつも来てくれて、どうも、どうもありがとう