半世紀を彷徨う

自分の心理状態や日々の出来事から趣味の事まで幅広く。

歩きスマホの決定版!ポケモンGO

2016-08-02 20:33:32 | 日記
歩きスマホが問題になっている中、それを煽るかのように登場した。
かく言う自分はポケモンGOはやらないけど、歩きスマホは少々やる。

さすがに上りの階段やエスカレーター付近でスマホはいかんでしょ。
盗撮と勘違いされるような事はしないことだ。
メールやLINEをじっくり読むのもだめだろう。

おれがしてしまう歩きスマホは、Edyの残高がいくらだっけ?とか、
そういう短時間で済むものだけで、曲がり角やドア付近ではしない。

先日外を歩いていたとき、「あー!!ポケモンGOやってるー!!」と、
叫んでいた子供がいた。その子供は何を見てそう思ったか知らないが。

するってえとあれか、歩きスマホしているだけで
「あー!!あのおっさんポケモンGOやってるー!!」と、言葉にしなくても
そう勘違いされる可能性は高そうだ。

渋滞している時に車の運転手が新聞や雑誌を見ていたりする。
一応前の車が進むと進むのだが、見ながら進んでいるもんだから異常にのろい。
単純に前を見ていなくて進まないやつもいる。「ブルン」と空ぶかしで注意する。

みょうにふら付いたり走りがのろいとき、頭が左を向いている。
そんな奴が運転しているんだから、渋滞している車の間を歩くのは危険だ。

バイクでもスクーターとかで走行中スマホいじってるやついるし、
自転車でも最近多く見かける。

だから運転しながらスマホやってるやつには指さして叫ぼう。
「あー!!ポケモンGOやってるー!!」

面白い!今放送中のアニメ

2016-08-02 20:09:40 | 日記
自分が工業高校という男の集まりにいたこともあって、
共学には憧れたもんだ。
そんな背景もあり、ドラマや映画、アニメにも青春的な物を求めるんだろう。

そんなおっさんは「orange」というアニメを楽しみにしている。
主人公の女の子がプリズンスクールの花先輩に容姿が似ていて、
声優も花澤香菜さんときた。声がかわいいんだよ。

同じクラスの仲良し6人組の一人に、未来の自分から手紙が来て、
後悔したことを過去の自分にくりかえさないように行動を促す。
特に手紙の予告通りに転校してくる男の子との事を。

あとは「Re:ゼロから始める異世界生活」。
これは内容が複雑だし、あと6回で終わっちゃうかもしれない。
でもあまり類を見ない展開で、多少グロシーンもあるかな。マミさんぽいの。

グロイものって慣れがあって、おれは少々の事では気持悪いと思わない。
それはそれで問題な気もするけど。死体とかは本物見たら腰ぬかしちゃうかも。

こんなにたくさんアニメがあって、良く新しい企画が出るものだね。