日々進歩を願って2

思いついたことを気ままに書いています!

最近見た花

2022-06-10 08:54:56 | 花など

今朝も疲れが残っています。
久しぶりに昨日はアスベスト裁判の傍聴もしてきました。
まだまだ気持ちは衰えません。

6日から8日に見た花です。
一応念のために写真で記録を残します。

もう咲いていたタチアオイの花、『早いのねぇ~』と花に伝えました。


足元に咲いていたキンギョソウ、こぼれ種から芽生えたようです。


キンシバイの黄色は遠くからもよく目立ちます。


黄色いユリ、2本で絡まって咲いていました。


通り過ぎてから戻って撮影した半夏生(ハンゲショウ)、ひも状の花も見えます。


これはヤマボウシ、花水木(ハナミズキ)と間違えそうです。
見た目や性質も似ているようで細かなところが違います。
ヤマボウシとハナミズキ咲く時期の違いもあります。
ヤマボウシの総苞片は先端が尖っています。
ハナミズキの総苞片は丸みがあり、先端が窪んでいます。


名前の知らない白い花です。(後で調べます)


アガパンサスのツボミです。
開きかけているツボミを初めて見たので、記念撮影です。

昨日は首都圏建設アスベスト2陣の裁判期日でした。

久しぶりに裁判を傍聴、次回の期日に提出する書類の打ち合わせでした。
その中でも8人原告のカルテ提出は必要ないとの裁判長の発言がありました。
首都圏建設アスベスト1陣の裁判は14年目、2陣は8年を過ぎたそうです。

今日は静養日にします。
ゆっくり、のんびり過ごします。
昨夜テレビで見た「プラン75」の映画予告が気になっています。
・・・ あなたの最期をお手伝いします。
・・・75歳以上の高齢者が自ら死を選ぶ「プラン75」という制度。
・・・早く死を迎えることで国に貢献すべき。・・・

今年75歳になる私、 6月17日から全国ロードショー、見に行きたいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする