見出し画像

クローバー 匍匐(ほふく) 福福

太陽の上に太陽?

2月10日の夕方、ココと散歩に出かけました。

綺麗な夕陽が観れるといいなと思って、カメラを持って出かけました。

夕陽スポットに行ってみると夕焼けとしてはそれほどのものではありませんでした。


17:31
はじめは普通の夕焼けと思って写真を撮っていました。



17:31
この時点では太陽の異変?に全く気付きませんでした。



17:32
この写真を撮っている時に電波塔の上に赤いものがあることに気づきました。

↓これは上の写真を拡大したもの






17:33
だんだん陽が沈んで行きました。
後で気づいたのですが、陽が沈むとともに上の赤い丸いものが太陽から離れて行きました。

↓これは一番上の17:31の写真を拡大したもの。





17:35
陽が沈んでも、まだ赤い丸いものは残っていました。

17:35
この現象が何かネットでいろいろ調べてみましたが、分かりませんでした。
サンピラー(太陽柱)というものはありますが、サンピラーは字のごとく柱のように上空に伸びています。

差し詰め、サンピラーの赤ちゃんと名付けておきましょうか!?

サンピラーは空気がよく冷えていて、上空の風が弱い時に空気中の氷の結晶が豊富になり、空気中に浮かぶ六角形の板状の氷の結晶に太陽の光が反射することで見られるとありますがそれほど寒くなかったです。

この日の大阪の17時の気温は8.1度、18時の気温は8.0度でした。

ちなみに西側にある淡路島の18時の気温は7.3度、さらに向こうの山口は7.8度でした。

この現象について何かご存知の方がおられましたら、教えてください。

2月10日のことですが、ほかにすることがあったり、体調が悪かったりして、今日になってしまいました。

コメント一覧

fourleavedclover
@fairy333 さん、いつも見ていただいてありがとうございます。

今回は二つの太陽について調べていただき感謝です。

何とかgo-na2007さんの「二つに見える太陽」にたどり着きました。

同じものでしょうね。

私なりに調べた範囲ですが気温等追記しました。

上に伸びていないものは少ししかない上、その現象がどういうものか書かれていないので???です。
fourleavedclover
@otikomi otikomiさん、興味を持ってくださってありがとうございます。

ブログに加筆しましたがその時刻は8度くらいでそれほど寒くはありませんでした。

それに雲もあまりなかったのですよ!

夕日を撮ることが多いので夕日がプレゼントしてくれたのかもしれません。
fairy333
クローバー🍀さん

こんばんは、不思議な現象でしたね。
興味があったので調べてみたら、雲に太陽光が反射して起きる現象のようです。

同じ事を書かれてる方がありました。
gooブログ go-na2007さんの「二つに見える夕日」です。
もしクローバーさんが観られた夕日とは違う現象だったらごめんなさい〜

夕日が観れる所に住まれて羨ましいです。
otikomi
なんとっ!!不思議ですね~~~~!!
すごいものを見せていただけました、ありがとう!!
サンピラーなら、上空がうんと寒いとき、なりますよね。
その日は、どうだったんでしょう?
残像というか、残影ですかしらん?すてき、すてき♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事