フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

すっぽんラーメン

2009-05-15 | オーナお勧めグルメ

Img_47501 すっぽんラーメンコラーゲンがたっぷりで、女性にはお勧めのラーメンですあっさりしょうゆ味、最後にはすっぽんエキスたっぷりのスープにご飯と卵を入れて雑炊にします。ちょっと贅沢なラーメンですスープも逃さず飲んで、コラーゲンをばっちり摂取

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリコーヒー「ルアックコーヒー」

2009-05-14 | オーナお勧めグルメ

Img_49541 これがバリコーヒー「ルアックコーヒー」です入れ方などを研究しているところです。ホテルのラウンジではコーヒー1杯がなんと5000円2名様で1万円です。高いな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠から覚めました。

2009-05-13 | インポート

Img_49271 冬眠から覚めた蛇です五色沼近くには蛇平という地番があり、蛇が多く出ます。五色沼のハイキングには、サンダルやヒールは危険です中には「やまかかし」という猛毒の蛇もいますので、ご注意願います詳しくはオーナーに聞いてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レガシィーの燃費は平均14.5キロ

2009-05-12 | エコ

Img_49231 レガシィーBスポーツ2000ccマニアルで平均約14.5キロ走行しますレガシィの燃費は、どちらかというと良いほうでしょう

同じレガシィーでもオートマになると9キロ近くまでになるそうです。

しかも、レガシィーは4WDですので2WD比べれば燃費は当然悪いですが4WDでないと雪国では使いのになりません

レガシィーは高速に入っても燃費が悪くなりません以前は三菱のレグナムの1.8?5速マニアルでしたが、そのときの平均燃費は18キロでしたが、高速に入ると12キロになりました。レガシィーは平均15㌔は走りますしかも、高速時のエンジンには余裕と水平対抗エンジンの心地いいサウンドが楽しめます。

エコのためにもオートマ車はよくありませんね!やはり車はマニアルがいい

マニアル車で満タンにすると、次の給油は990キロと表示します。オートマですと550キロぐらいです。マニアルとオートマでは満タンで400キロ以上差がでます

飛行機にたとえるとマニアル車がB777でオートマ車がB747ですかね。

ハイブリットもいいですが、構造がシンプルなマニアル車を乗りましょう若い頃にカローラの1.5リットルのマニアルに乗ってたことを思い出しました。そのときには、1リットルで23キロぐらいは走っていたと思います

マニアル車推進委員会より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリコーヒー「ルアックコーヒー」

2009-05-09 | オーナお勧めグルメ

Img_49221 世界三大幻の珍コーヒーの1つ。ジャコウイタチの糞から採集したコーヒー豆、バリの最高級のコーヒールアックコーヒーです日本の高級ホテルのラウンジなどでも、1杯5千円位でだすところも ...

ルアックコーヒーはジャコウイタチが食べたコーヒー豆が、消化せずにウンチになったものを手作業で採取し、焙煎するという・・・・とにかく世界の幻のコーヒーです

フレージェには珍しい食材が色々ありますよ興味がある方は、アラカルトでご用意いたします。気軽にお尋ねください。

参考までにルアックコーヒー写真のものが$55でキロ当たり55000円になります。スーバーで安いコーヒーはキロ当たり700円です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイルの達人、福島  2等親のマイル(端数)を頂ましょう!

2009-05-08 | マイルの達人

Img_49211_2 マイルの達人は2等親以内の方のマイルも、もらいましょう

JALカード会員なら、家族でマイルが合算できるのはご承知かと思いますが、家族でも同一家計内で同じ生計でない場合は合算が出来ません。

おじいちゃんやおばあちゃんのマイル特典にはもう少しで失効・・・さあ、どうしょう?

この場合期限があればJMBWAONカードを作る(カード発行手数料500円)年会費無料

JMBWAONで買い物をして貯める方法で頑張るでも、かなり買い物をしないと・・・難しい

そこで便利なのが有効期限がない「グリーンスタンプ」を貯めておくことをお勧めします。

写真は、裏技で「グリーンスタンプ」端数を入れて仙台⇔福岡を往復したので、自分のマイルのは差し引きゼロマイルです。2等親以内のマイルもこぼさずいただければ、海外もタダで行けちゃいます

「グリーンスタンプ」がない場合は、ヤフーオークションで端数をゲットしても有効マイルを失効させるより良い場合には、活用したいですね

福島では「ダイユー8」「リオンドール」が「グリーンスタンプ」がたまるので、日ごろ貯めておくと良いでしょう「グリーンスタンプ」は買い物券として1枚300円で利用できるがマイルは現金で購入が出来ないので買い物券として使うと後でマイルを失効させてしまい損をします。だから300円の買い物券で利用はもったいない。「グリーンスタンプ」は期限がないのがメリットです300円はすぐ稼げるけど、グリーンスタンプを集めるのは苦労します。

ANA系のマイルの不足分は「ブルーチップ」を貯めておけば、いざという時に使えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹の子と桜海老のパスタ

2009-05-07 | 食・レシピ

Img_49201 竹の子と桜海老のパスタから掘り出した美味しい竹の子を贅沢に穂先の部分だけをたっぷりと入れた季節のパスタです桜海老とフレージェのイタリアンブロードが更に美味しさアップ季節の味をお楽しみください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL機内食「和食」

2009-05-06 | マイルの達人

Img_4325 洋食もいいですが、日本からの出発便は和食のほうが美味しい場合があります結構機内食では美味しかったです。

ゴールデンウィークは機内食楽しめましたか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Uターン渋滞

2009-05-05 | インポート

1000円高速でいまだかつてない大渋滞が報道されていますが、5日時点でUターン渋滞も始まっています

▽東北・矢板IC(午後4時)、中央・小仏トンネル(同5時)各45キロ▽東北・福島トンネル(同3時)40キロ▽東名・大和トンネル(同8時)35キロ▽関越・花園IC(同5時)30キロ

今日から明日までが、ピークの見通しとにかくパーキングに入るのに渋滞トイレも渋滞携帯トレを持参しないといけない感じ道路公団では、携帯トイレを配布したが、数が足りず・・

迂回ルートで渋滞を避けている人も多いようです。少々遠回りでも、渋滞ポイントが少ないルートを通り、1000円でうまく帰る人もいるようです。

皆さん1000円高速を利用するにはETCを搭載してないとだめなのはご存知ですよね。

では、一般レーンをETC車も通れるは、知っていましたかETCのカードを抜いて、係員の人に渡せば対応してくれます。なので、一般レーンが空いてたら、そちらを利用してみてはいかがですか?

くれぐれも、割り込みなどはしないで安全確認をしてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが醤油の元

2009-05-04 | 食・レシピ

Img_46321 これが、醤油の元になります大豆を発酵させて、1年半したものがこの写真のものです。これを絞ったものが醤油になります。美味しい醤油は大豆からいいものを使います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火はやはり美味しい

2009-05-03 | インポート

Img_47941 炭火はやはり美味しい備長炭は火をおこすのに時間がかかります一度火がつくと安定した火力になります炭火の扱いは簡単そうで、非常に難しいです

料理の業界では「チャコールマジック」といい、炭が魔法をおこし、反則技とも言われています

フレージェでは、ステーキコースの方がたとえ1組でも、ちゃんと炭をおこし「チャコールマジック」の味をお楽しみいただけます。この香りが、米沢牛の味を引き立てます

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の旬の幸

2009-05-02 | 裏方さん

Img_49181 山の旬の幸「こごみ」です綿毛を、1つ一つ丁寧に掃除します。数が多いので大変です

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク到来!!

2009-05-01 | 福島観光ガイド

Dscf1058 ゴールデンウィークが始まりした不景気の影響もあって、最高16連休という企業もあるとか皆さんは、どんなゴールデンウィークをお過ごしでしょうか?

徐々に新緑を向かえ、日中20度前後になってきましたフレージェから歩いていける、『五色沼』は世界的にも有名な観光名所ですそのため、結構連休中は混雑します

なので、フレージェにご宿泊のお客様の特権その、早朝五色沼に行かれるのもひとつです人があまりいなくて、静かな五色沼はとっても神秘的です特に朝は、空気が澄んでいるので、気持がいいですよ その際には、朝食時間までには戻ってきてくださいね

特権その、フレージェに車を置いて、歩いて五色沼を少し散策するのもお勧めです連休中は、駐車場に停めるまでに、時間がかかってしまうことがあるので、裏技です。

チェックインしてから、歩いて散策をされたり、チェックアウトして、車を置いて五色沼まで少し歩いて散策するなどしてはいかがでしょうかこれは、フレージェにご宿泊されたお客様の特権です

朝夕は、まだ冷え込むことがありますので、軽くはおれるものをお持ちください皆様のお越しをお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする