本日、フィットネスショップ水道橋店にて、
肩のトレーニングセミナーを開催させて頂きました。
多くのお客様にお集まり頂きました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
普段自分で肩のトレーニングを行う際に
気を付けていることなどを中心にお話させて頂きました。
ご参加頂いた方には、今日何かひとつでもプラスに
なることがありましたら幸いです。
今日のセミナーの内容ですが、後日概要をこのブログにて
お伝えしたいと思います。
しばらくお待ち下さい。
次回のセミナーは6月下旬頃を予定しています。
内容は「ダイエット」の予定です。
こちらは日程等決まり次第、告知させて頂きます。
ウホッ
ゴリ
肩のトレーニングセミナーを開催させて頂きました。
多くのお客様にお集まり頂きました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
普段自分で肩のトレーニングを行う際に
気を付けていることなどを中心にお話させて頂きました。
ご参加頂いた方には、今日何かひとつでもプラスに
なることがありましたら幸いです。
今日のセミナーの内容ですが、後日概要をこのブログにて
お伝えしたいと思います。
しばらくお待ち下さい。
次回のセミナーは6月下旬頃を予定しています。
内容は「ダイエット」の予定です。
こちらは日程等決まり次第、告知させて頂きます。
ウホッ
ゴリ
特にサイドレイズのバリエーションにリアレイズのやり方は
とても参考になりました。
丁寧に解説をして下さり有難うございました。
以前と比べかなり身体がしぼんでしまった私ですが
トレーニングをはじめて20数年で
やっと昨年からコンテストを目指そうと思い
日々のトレーニングの見直しをしております。
また、今度ご指導たまわりにお伺いすると思います。
よろしくお願いいたします。
ゴリさんの活躍、陰ながら応援しております。
セミナーにご参加頂きありがとうございました。参考になったということでしたら、やらせて頂いた甲斐があったと思います。
分からないことがありましたらお気軽にお店にいらして下さい。
ありがとうございます。
私も大会頑張ります。
早速、本日GGにて復習して参りました!
プレスはスタンディングと聞き、え~・・・
と、思いましたが実際やってみると確かに
シーテッドより負荷が肩にダイレクトに来ると
実感出来ました!!
そしてサイドレイズも今までのやり方が
インチキ?だったのか軽いウエイトでも
えらいきつかったです・・・
ぎこちないながらにチーティングを加え
たところ更に効きました!!
(この2種目終えた時点でかなり肩が張りました)
そして最後のリアレイズですがうまくひっかか
ったりひっかからなかったりで、まちまち
ですが練習を重ねればものに出来そうです。
といった具合で大変参考になるセミナーでした☆いや~有難い!!!!
私は41歳トレーニング3年目ですがいつか
大会に出るのが夢です!!!
次回のセミナー楽しみにしています!!!!!
質問ですが、ゴリさんはトレーニング何分割でやられてますか?
それはよかったですね。
私もそう言って頂けると非常に嬉しいです。
肩はコツをつかめば発達すると思います。
自分で納得がいくまで何回も反復練習をしてモノにして下さい。
是非大会出場という夢を実現させて下さい!
やれば出来ますよ!
次回セミナーもまた色々と考えておきますので、ご期待下さい。
どういたしまして。
ご参加ありがとうございました。
私は現在5分割で行っています。
1.胸、背中(ローイング中心)2.肩、背中(広がり重視)3.大殿筋、ハムストリングス、カーフ 4.腕 5.大腿四頭筋
こんな感じで休みをはさみながら行っています。腹筋は週に3-4回です。