(T.T)…
嗚呼、我が愛機‥が、またしてもエラーを吐いて停止…
Olympus stylus sp 100ee様が明日から一週間の入院と相成りました。
…まあ、しゃーないであります。
とりあえずこれからの一週間をどうしたものか…ですが、今は特に何にも良い考えは浮かびません。
次は年内にでもデジイチの購入を考えていて少しづつお金を貯め始めたばかりなので…全く困ったもんであります(涙笑)。
幸いstylus sp 100ee様は保証期間内でしたので、その点では助かっているのですが…
もうこうなったら
ψ(`∇´)ψいっそ!日光写真でもやったろうかしらだかー!!。
…などという阿呆な思いつきしか浮かんでこない困ったちゃんな私であります(笑)。

昨日は一日中降り続けていた雨も昨夜21時頃にはすっかり上がり、夜空には星が綺麗に輝いていたのですが…


今朝はまたしてもご覧の通りの曇天です。


ジョウビタキ‥モズ‥キンクロハジロ…
今朝は彼ら…この川っぺりの冬の主役達がごっそりと姿を消しています。
( -`ω-)✧…今頃どこの空を飛んでいるのか…と、思いを馳せながら…ふと、足元の白詰草に視線が吸い寄せられます。
(⊙⊙)…あ、二枚葉。

(⊙⊙)‼えーッ!!ご、五枚葉っすかーーッ!!!(驚)。

…今取り組んでいる「歩く瞑想」中は視線を自分の鼻先に置いて歩いているのですが、ふと何の前ぶれも無く何かに突然視線が吸い寄せられる事が間々あります。
そうした時の三回に一回くらいはこうしたちょっと面白いものが見つかったりするのですが…これはまだまだ私の集中が弱いことの現れでもあります。
「(こんなんじゃイカンイカン!)」
と、これもまた雑念には違いありません。
(T.T)こんな風に今朝もまた、己が未熟さばかりを思い知る川っぺりであります(クッコロ!)。


(﹡ˆ ˆ﹡)みんなおはよ。



雨で落ちた花粉がドッチャリとすぐ真下の堤防に落ち…受粉を果たせないまま溜まっていました。














「歩く瞑想」に取り組み初めてまだ日は浅いのでありますが、今朝は少しは上達している一面もあったことを実感しました。

(﹡ˆ ˆ﹡)右斜め前方、約3mにおシメ様を発見します。
この3mという距離は私とおシメ様の接近限界距離でもあります。
今まではこの距離から私が少しでも動くと、おシメ様は脱兎の如く逃げ出しています。
しかし今朝の「歩く瞑想」中に私は、今までの歩く最低速度を更に三倍ほど下回る(当社比)超スーパーなスロー歩きの手応えを得ていました(笑)。
怯える小鳥たちを追い回すなど本意ではありませんが…やはりどこまで通じるのか試してみたい気持ちは、即座に私の行動に反映されました(笑)。
~(((_*´﹃`)_ソォォー
膝を支点にして重心を極限にまでゆっくりと移動していると…

(﹡ˆ ˆ﹡)私のつま先からおよそ80cmの距離で、おシメ様は未だに葉っぱをひっくり返し…!!!

…突然逃げ出しました(笑)。
(﹡ˆ ˆ;;)まあ何はともあれ私の忍び足はいつの間にか数段上にレベルアップしていた模様であります(笑)。
それでは今朝の入院はこれまでに御座います。

生きとし生けるものが幸せでありますように。


230 拝