いやいや、どうもどうも。
なんか、またまた冬
の空気ですな。
みなさん、いかがお過ごし?
つか、さっき帰ってきました。
なんか、最近帰り遅くてね。
なかなか、日記更新もままならないんですが、
待ってた方々申し訳ないです。
つか、待ってた人いるよね?ね?(笑)。
んで、土曜日、待ちに待ってた
川崎フロンターレ「等々力開幕戦」に行ってきました。
![](https://yaplog.jp/fucci/img/99/05-03-14_06-54.jpg)
いやあ、川崎にとっては実に5年ぶりのJ1。
こりゃ、もう気合い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
入れるっきゃないでしょ。
んで、気合い入りまくりのまま、
朝7時に席取りの為、等々力競技場に
行ったら、浦和の赤い方々が
すでに大行列!!まじビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
つか、何時に来てたの?
んで、無事に順番を示すシートも張り
一時帰宅してまた、等々力に再来。
んで、グダグダのスチャダラパーの始球式も
「なかった事」にして(笑)、試合開始。
先に結果から言えば
試合もお互い撃ち合いになり、
3対1と2点差を付けつつも、ロスタイムで
追いつかれ結局同点・・・。
ん~、「これは勝つよ!」
と、思ったけど、そういう甘い気持ちを見逃さないのがJ1。
とてもとても悔しいけれど、よく戦ったよ。
何てったって相手は、去年ステージ制覇した
浦和レッズなんだしさ。
そりゃあ、ロスタイムに失点??
「根性みせろや!!」とも思ったけど
そのレッズから3点取れたし、
坪井も止められない位のスピードの
ジュニーニョがJ1で通用する事も分かったし、
もっと自信持っていこう!
3点取られてしまった事を反省して
次ぎにいかして次節にいけばいいさ。
勝ち点は、「3」取れそうだったけど
結局「1」。でも、その日の観客数24332人。
等々力始まって以来の観客数。
![](https://yaplog.jp/fucci/img/99/VFSH0053.jpg)
きっと、見に来た人が「面白い」と思ってくれた試合だったんじゃないかな?
あれだけ、時間が早く過ぎる試合は滅多になかったなあ。
それだけ、面白い試合だったんだよね。
だから、きっと「勝ち点1」以上の価値があったと思いたいよ。
だから、結果はオシかったけど、それでも良いんじゃないかな。
これから、リーグも続く訳だし、僕らは、常に挑戦者なんだしさ。
前節は、必死に追いついて「勝ち点1」。
J1相手でもやれるんだって思えたし、
今節は、もっと必死に戦わないとJ1じゃ通用しないや
とも思えたし、それにまだ負けてないんだしさ。
常に前向きにいかないとね。
つか、そう考えないと悔しくて悔しくて(笑)。
でも、浦和の応援は統率とれててすごかったなあ。
川崎のサポもJ1仕様にならないといけないよね。
なんか、またまた冬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/17.gif)
みなさん、いかがお過ごし?
つか、さっき帰ってきました。
なんか、最近帰り遅くてね。
なかなか、日記更新もままならないんですが、
待ってた方々申し訳ないです。
つか、待ってた人いるよね?ね?(笑)。
んで、土曜日、待ちに待ってた
川崎フロンターレ「等々力開幕戦」に行ってきました。
![](https://yaplog.jp/fucci/img/99/05-03-14_06-54.jpg)
いやあ、川崎にとっては実に5年ぶりのJ1。
こりゃ、もう気合い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/54.gif)
んで、気合い入りまくりのまま、
朝7時に席取りの為、等々力競技場に
行ったら、浦和の赤い方々が
すでに大行列!!まじビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
つか、何時に来てたの?
んで、無事に順番を示すシートも張り
一時帰宅してまた、等々力に再来。
んで、グダグダのスチャダラパーの始球式も
「なかった事」にして(笑)、試合開始。
先に結果から言えば
試合もお互い撃ち合いになり、
3対1と2点差を付けつつも、ロスタイムで
追いつかれ結局同点・・・。
ん~、「これは勝つよ!」
と、思ったけど、そういう甘い気持ちを見逃さないのがJ1。
とてもとても悔しいけれど、よく戦ったよ。
何てったって相手は、去年ステージ制覇した
浦和レッズなんだしさ。
そりゃあ、ロスタイムに失点??
「根性みせろや!!」とも思ったけど
そのレッズから3点取れたし、
坪井も止められない位のスピードの
ジュニーニョがJ1で通用する事も分かったし、
もっと自信持っていこう!
3点取られてしまった事を反省して
次ぎにいかして次節にいけばいいさ。
勝ち点は、「3」取れそうだったけど
結局「1」。でも、その日の観客数24332人。
等々力始まって以来の観客数。
![](https://yaplog.jp/fucci/img/99/VFSH0053.jpg)
きっと、見に来た人が「面白い」と思ってくれた試合だったんじゃないかな?
あれだけ、時間が早く過ぎる試合は滅多になかったなあ。
それだけ、面白い試合だったんだよね。
だから、きっと「勝ち点1」以上の価値があったと思いたいよ。
だから、結果はオシかったけど、それでも良いんじゃないかな。
これから、リーグも続く訳だし、僕らは、常に挑戦者なんだしさ。
前節は、必死に追いついて「勝ち点1」。
J1相手でもやれるんだって思えたし、
今節は、もっと必死に戦わないとJ1じゃ通用しないや
とも思えたし、それにまだ負けてないんだしさ。
常に前向きにいかないとね。
つか、そう考えないと悔しくて悔しくて(笑)。
でも、浦和の応援は統率とれててすごかったなあ。
川崎のサポもJ1仕様にならないといけないよね。