良い気候になりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/e4313276e17195deae634e5d3a85569d.jpg)
毎日、お風呂上りに、浴室を拭く60台女性にとって。良い気候です(笑)
お風呂上りに、壁、床、浴槽を専用タオルでぱぱっと拭くんです。
かれこれ、5年位続けています。
これを続けるようになって、本当にカビの被害が少ないです。ほとん
ど無いと言ってもいいくらい。
ですが、冬の寒さに震えながらの拭き上げはやっぱり辛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/ba21a1e6082c40bdfa1c10bd25805943.png?1590221346)
綺麗な緑です。
以前に、家のリフォームをしたことを書きましたが、お風呂はリフォ
ームしておりません。浴室乾燥機なんてしゃれた物もありません。
暖房器具を付たほうが良いとアドバイスされました。
そんな浴室を毎日、拭いている、半ば意固地に自分との約束事を守っ
ている感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/15/1b9fac5d6b4c45e57b8fb5f85653f980.png?1590221582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/cdf6fb1a3e6c749167c7a7de2b06ab9d.jpg)
先日、どうしても、疲れ果てて浴室をそのままにして寝てしまったの
が、初めての登山から帰ってきた日でした(上は登山の時の写真)
疲れはてて眠りに落ちて行きながら。濡れたままの浴室が目に浮かん
で自責の念に駆られました(笑)
自分の家だよ!もっと、のびのびやろうよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/7f0ded6ccfe7c12a1ce2bc122fd5c8d8.png?1590222312)
昨日は、のんびりバードウォッチングを兼ねてトレッキングを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/80/bdede1ab2ed91244055d886a9ead27c7.png?1590222516)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/9fbba81975a39684dba4e69fefc86b8c.jpg)
わくわくします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/00/97d07563036d497e594e8a995e321586.jpg)
昨日の写真を見ながら、のんびり気分で癒されております。
自分に甘くしたら、どんどん、限りなく甘くなるのが分かっているので。
以前の、片付かない部屋には戻りたくはないので。
やっぱり自分に少し厳しい感じで暮らしていこうと思います。
動けなくなる日まで(笑)
どうでもよい話を読んで頂いて恐縮です。ありがとうございました。
今日の俳句
「筒鳥や熊笹に風吹き渡る」