最終回の喪失感

2020年09月08日 12時02分59秒 | 日記

 ドラマや映画を見るときに感情移入して見てますか?

普通、自然とそうなりますよね。でも、そうやって見てると疲れすぎませんか?大好きなドラマや映画を見た後の喪失感が

大きくて悲しくなってしまう。そんな事ありませんか?

私は、感情移入の量が人より多いのか?はたまた、現実逃避型人間なのか?喪失感が大きいのです。


 何年か前、いや、十年も、もっと前から、心のスイッチを切り替えて、感情移入の量を減らすと言う技を使って

おりました。自然に身に着けた技です。

そうしないと、辛くなって、日常の仕事や、生活に支障が出ると考えたからだと思います。辛くなるのが嫌で。


 泣くことは、「心のデドックスになって良い」と言われてますし、本当に心が軽くなったりしますね。

しかし、ほどほどが出来ないと、心が疲れて辛くなるので、感情移入注意で暮らしてきました。

 ところが、最近、ストッパーが外れたようで、ドラマ見終わって喪失感にぐったりしてます。

 平和か!?(笑)

(今日の写真は素材ダウンロードのサイトから)

     今日の俳句

     「本人は聞けぬ寝息や星月夜」

にほんブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村