今日は、やっとお墓詣りが出来ました。新しいしきびを持っていったのですが、意外に前のしきびが綺麗なままで、躊躇しましたが、捨てて、新しいものに変えました。色花も添えて綺麗になりほっと一息です。
昨日は、誘われて、断れなくて、また、出かけてしまいした。「アクティブですね」とブログにコメント頂き、連日なので、ちょっと言い出しにくかったのですが、昨日のお出かけを報告いたしますね。

伊予水軍の本拠地、「能島」へ上陸できる潮流体験(お食事付)です。
年上の、従妹と従妹のさらに年上のお友達2人、合計4人です。私の運転で出発しましたが、私にはしらない人です。普通に、高速道路へ向かったのですが、大声で、口々に方向が違う、とおっしゃる。次の乗口から行った方が近い、信号が一つもない!と言われるのです。どう考えても、私の行き方が近いのですが、どちらから行っても、いい距離ではあります。まあ、高速料金は安いか、と思い、進路変更。そしたら、ここまで来てるから(たいして来てません)そのままでいいよ。と。あっちは信号が無いけどね と。あたまパニックで私の家からそのルートで高速乗ると信号いくつ有るのか・・・ と考えてると、赤信号で進みそうになり、心の中で絶叫しました。後で、数えてみたら私の家から6つは確かに信号あるんですけど! 私のルートなら家から信号2つ。
信号1つも無いルートなんてあるんかい!
ETCは従妹のカード、お二人からはお礼を頂いています。金銭ではけっして、文句を言う立場にはありませんが、疲れました。
なぜか、わからないけど敬老の日の役が私に回って来たのだと思い深呼吸。落ち着いて運転しました。
出発の時から、すでに押され気味でした。約束の時間より前にラインと電話、早く来てくれと。なんか、自分のペースが壊されるってこういうことかと。
しかし、海も橋も島も綺麗でした。

空も綺麗。

小さい無人島です。散策マップ

でもね、途中で、「あれ何!鳥の渡り!?」ってお一人が大きな声。突然なので、運転中にドキッとするんですよ。なんか言われると。でも、ちょっと好きになりました。ただ、渡りでは無くて、たぶん鴉の群れが飛んでいったんだと思っています。

そんなこんなで、昼食。
食後、皆さんのおしゃべりを聞いてると、もう一人の方が、お墓詣りを以前は心こめてきちんとしていたのだけど、姑が死んでからは行く気になれない。嫌だけどしかたなくしてる。「そんな自分が嫌なの」と。
年重ねても、杖ついていても、心が瑞々しい気がしました。この人も、ちょっと好きになって帰りました。
そして、今日も、ちょっと疲れています(笑)
昨日の俳句
「敬老日船頭多き車出す」