蜜柑を買いに

2022年12月28日 20時35分03秒 | 日記
お正月用に美味しい蜜柑を買おうと遠出しました。
山間の町を通ると近くの山や道路の脇に雪がありました。
 
後でゆっくり雪の写真を撮ろうと思っていたのですが、着いた街には雪は有りませんでした。
 
残念です。
 
蜜柑を買ってからお昼ご飯へ。
 
今日は「海老フライ定食。」これを食べたかったので、朝ご飯はグラノーラ少々のみ。
どうだ。
ご飯は大目になってました。
 
美味しくて完食。海老の頭もほとんど食べれる位(実際ほとんど食べた)カラッと
 
揚がってました。
 
帰りの寄り道
国指定重要文化財「長浜大橋」です。
 
以下、ネットより
日本国内において近代に架設された可動橋のうち、現在でも可動している橋は3橋しかなく、そのうちの2橋は鉄道橋で、長浜大橋が唯一の道路可動橋になります。
 
凄いでしょう!
「おほはし」の「ほ」に優雅さや、長閑さや、歴史を感じます。
 
 
可動する場面は見れませんでしたが、車で渡ってみました。
 
帰り道にもう一軒立ち寄り。
幹の大きな古木のオリーブ!!
 
 
サボテンのお店みたいですが、美味しいケーキやさん。
 
 
 
帰り道に、蜜柑とケーキのお土産を持って行きましたが、
こんな感じ。
 
世の中では、よく猫ちゃんのことを「ツンデレ」とか申しますが、

相変わらず「ツン」ほぼ「ツン」

ずっーと「ツン」の猫達です。
 
まあ、ケーキも蜜柑も好きでは無いからね。仕方ない。
 
でも、ケーキの入っていた袋の事は私より好きみたいでした。
 
蜜柑の事を書きたかったのに、蜜柑の写真が無い事に今気づきましたが、
 
今日は無いままで。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (orai)
2022-12-29 10:23:14
今年は気候のせいなのか蜜柑や柿の出来が
よいと思います。
我が家の柿と柚子は豊作でしたし味も良かった。
故郷のカニ漁や鰤漁は漁獲高が増えた。
世間では物価が増えた。
政治家のスキャンダルhが増えた。
今年は色々増えた年でした。
返信する
おはようございます! (fuji3386)
2022-12-29 11:12:41
orai様
なるほど、増えて良い物と増えては困るものがありますね。私は無駄遣いがゆるゆるとふえた一年でした。来年は引締めようと思います。そして、楽しい事を増やしましょうね!
来年も宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿