風まかせ~

自分で歩いて得た季節のきまぐれ情報です。気が向いたときに写真付きで時々出します。

ビーバームーンの半影月食

2020-12-01 | 自然

 昨日の夜は満月で半影月食が観られるということで「にわか天体マニア」になって写真撮影を試みてみました。

 天気予報では天気が良さそうと言っていましたが実際はあまり良くなく月がある方角は雲が覆っていて時たま切れてその間から月が顔を出すというようなコンディションでした。

 月食は16:32頃から始まり18:43頃にピークを迎え20:53頃に終了するようでした。時おり外に出て様子を見て月が出ていることを確認して撮ることにした結果以下の3回が撮影出来ました。うっかりしてISO感度を一定にしてなかったので明暗に正確さが若干欠けます。

 ちなみに半影月食とは、影の周りには半影という薄暗い部分が存在し月が地球の本影に入らずに半影にのみ入る場合を半影月食と呼ぶそうです。半影月食では月の一部分がわずかに暗くなるだけのため観察していても月食に気づかない場合が有ります。アメリカでは月ごとに満月の呼び方が有り11月の満月をビーバームーンと呼ぶそうです。

 

18:30 (f/5.9 1/125s iso80) 少し暗くなっているか?

 

 

19:39 (f5.9 1/125s iso100) もっと薄暗くなるはずが・・・・・。

 

 

20:42 (f/5.9 1/125s iso80) 大分明るさが増しているようだ。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 狐に遭遇 | トップ | 秋の吉見観音(安楽寺) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事