いわての山に、川に、海に・・・

八幡平を基地に外遊び三昧!!

R2 『上坊の一本桜』満開です ♪~

2020年05月12日 | 八幡平の風景
本日ば時々

朝5:30起床!、
外は晴!!、お山も見えています。

ロードワークか、一本桜か迷うところです。

「上坊一本桜までのロードワークはどうよ」とも考えましたが、
お仕事に影響がでそう。

で、桜を選択!
これです。


立札あったんだ、今まで気がつかなかった。

で、自分的なベストポジションがこちら



早起きは三文の徳ってほんとですネ、(…三文っていくら?
朝から気分がよろしい。

八幡平市では『為内の一本桜』⇒
 『温水路わき白樺ロードの桜』⇒
 『上坊の一本桜』でソメイヨシノ系は一応〆、

これからは山桜と八重と移っていきます。


自宅庭では、咲き始めの花桃と満開ジューンベリーが彩ります。




良い季節になりましたなぁ~

…っと、ロードワークは夕方、仕事終了後にしっかりとこなしましたよ、
やる事はやらんとね。

朝活から夕活まで、大変充実した春の一日でございました。

ではでは~

母の日に山菜三昧の巻!

2020年05月10日 | 味覚&お料理
本日はのち

週末に、このお天気はどうかと、
まあ、「連休中の疲労を取りなさい」との神様の御達しなのでありましょう。

というわけで、今日は全国的に『母の日』、

御多分に漏れず、お世話になっている、実家の母に花をお届け。

結果、いつものごとく食料のおすそ分け。
いくつになっても、子は子であります。

頂き物と、ご近所スーパーお取り扱いの地物山菜+αで今夜は一杯!
この通りです。


本日のメニュー
・花ワサビの醤油漬け
・コゴミのお浸し(辛子醤油マヨ)
・コシアブラの天婦羅
・馬刺し(赤身)
・毎度おなじみポテサラ(今回はカレー風味)


タイトル画像の『花ワサビの醤油漬け』は昼に下ごしらえ、
作ってから辛みと風味が出るまで3~4時間かかるけんね、

作り方はいたって簡単
①花ワサビ(葉ワサビ)を適当な長さに切り、
②沸騰ちょい前のお湯で10秒~15秒湯がく(さっとゆでる感じね)
③ざるに上げ、ちょい塩でもむ
④密閉瓶に詰め込み、醤油ダレを入れ3時間以上放置
("^ω^)・・・で完成!

醤油ダレは 醤油:1、みりん:1、酒:1、砂糖ちょい、を混ぜ合わせ

全体的にアバウトでスイマセン…
性格なもんで

シャックシャクの後からツ~ンと爽やかな
『花ワサビ(葉ワサビ)の醤油漬け』の完成です。


私の母の日は、毎年、子の立場を実感する日となるのでありました。
ありがたいことですな。

ではでは~


酔鯨特純で一杯の巻!

2020年05月08日 | 日本酒
本日は

朝の気温は1℃、霜も降りました。
相変わらず、メリハリのきいた八幡平市です。

久々DayTimeのお仕事で、少しお疲れモード。

こういう時には、旨しお酒で一杯が大事!
(まぁ、晩酌は日課なのではあるが…)


で、本日もお酒は土佐の有名どころ「酔鯨」の特純!


酔鯨HPはさすが全国区っていうか、海外も意識しておりますな、
カッコイイ!!
https://www.suigei-net.com

HPによると酔鯨特純は

原料米を磨き、究極の食中酒を目指して醸す “特別純米酒”

毎日の晩酌に合わせて頂ける食中酒を目指して醸しました。
素材の良さを引き出す為に精米歩合は55%まで磨きました。
香りはあくまで控えめに、酔鯨特有の酸味があり、
幅があるのにキレがある純米酒に仕上がりました。


スペックは
使用酵母 熊本酵母(KA-1)
酸度 1.70
アミノ酸度 1.35
日本酒度 +6.5

スッキリ、なんぼでも入りそうな旨し酒です!

さすが、土佐のお酒、吉田類の酒場放浪記が目に浮かびます。

当ては、自家製「鶏つくね、揚げないフライドポテト添え」「小松菜の煮浸し」「ニシンの切込」
旨し酒に、旨し当て、存分に充電完了!


さぁ~て、明日も頑張るかぁ~!!


連休最終日 久慈渓流釣行の巻!

2020年05月06日 | 川に
本日はのち

朝活5:00釣行は山内川、増水であえなくgive!
早々に帰宅し、朝食後に今が旬の『タラの芽』を採取に今度はお山へ、

最近、近場の山々の木々が軒並み伐採されており、
その跡地にタラの芽が群生しております。


小一時間で家で食すには十分すぎる『タラボ』GET!!
晩酌が楽しみであります!

連休中の家活(庭仕事やら掃除やら)は片付け済み、
昼食後、一休みした後に再度釣行アタック!
だって、最終日ですもの。


シーズン開始してからまだ、ご近所や里川釣行のみ、
そろそろ渓流を味わいたい気分、

というわけで、ちょいと遠いけど久慈渓流釣行と相成り候。


こんなところ、

イイじゃないですか、水量、透明度、雰囲気!!
足跡は1~2人ぐらいかね、何とかなりそう。

流心の脇のラインに流すと… 


パツパツッと咥えてすぐ離す反応が!

スレ気味の小ヤマメ君の当たりです。

早合わせでチビヤマメ君がヒット!



ウ~ン、綺麗だぁ~

その後も小ヤマメの当たりが多数!


たるみ駆け上がりでガツッとした当たりが数回あるも、
針に乗りきらず、バラシが数回。
良い型のヤマメ君も潜んでいそうです。


雨も落ちてきて、90分ほどの釣行でしたが
存分に渓流を楽しめた連休最終日でございました。

帰宅した後は、『タラの芽天ぷら』で一杯、

合わせるお酒は滋賀県甲賀市の「笑四季Sensation white」
今時分の鉄板酒です!

フワッと、まったりと、連休最終日の夜を過ごすのでありました。

ではでは~♪







三密を避けながらの県内散策の巻!

2020年05月05日 | 日記
本日は

スッキリとした青空!清々しい空気!
う~ん、やはり五月、
皐月の空気はこうでなくてはいけません。

早朝5:00の朝活は休憩し、
何やかやで10:30から屋外活動開始。

東北6県&新潟は、越県移動自粛、三密に留意した行動要請!!


というわけで、岩手でもB級、もしくはB´級スポットへ、

行きがてら、サラダファーム沿い、
桜満開の焼け走り線からのお山をパチリ!


その後、盛岡西側の不動盛岡線なる広域農道を花巻温泉に向かって南下、


花巻温泉も休業しておりますが、目的は『釜淵の滝』
宮沢賢治も訪れた森の中の滝でございます。


駐車場には県内ナンバーの車が数台のみ、
すれ違う人も2~3組のみ、さすが岩手です。

ここも地元八幡平同様、人よりもクマが多いのか
50~100mごとに遊歩道にクマ鈴ポイントが



ポイントごとに、カランカラン~♪と鳴らしながら釜淵の滝へ

滝の手前の「滝見橋」もなかなかよろしい!


竿持ってくればよかったねぇ~

で、これがお目当ての『釜淵の滝』

高校生の時以来なので、四半世紀(25年?)ぶり??

マイナスイオンいっぱい、
大変気持ちがよろしい場所でございます。



でその後は、同じ花巻市内の古刹『音羽山清水寺』へ、
ここは日本三清水の一つだそうな

山門が素晴らしい古刹!


山門の脇の階段を上ることができ、



写真左側、入口らしき奥に観音様が拝観できます。
でもでも! 山門に登れるって、すごくない?

その他、観音堂の十一面菩薩様や、千体薬師堂など、大変良い雰囲気でございます。
観音堂では御記帳に「コロナ終息」を祈願されていた方もおられました。


震災の時に改めて気づかされた『普通の生活のありがたさ』、
今時分、岩手は恵まれた地域なのでしょうな、

それなりに『普通の生活』ができることに感謝しつつ、
何の心配もせずに、皆が移動や交流ができる時を待つことといたしましょう。


ではでは~
(明日は朝から釣行予定です!!)