MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

昨日は、バイクのボランタリーチェーン交流会

2013-07-02 09:00:00 | バイク

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

 




にほんブログ村 バイクブログへ

 




にほんブログ村 自転車ブログへ

 


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

 

6月27日(木)は、ウインブルドンテニスで、クルム伊達選手が
なんと自分自身で17年ぶりの3回戦進出をして、家の中で私は
興奮しています。^-^

 

昨日と今日のお話を一つ!! 

 

 

6月26日(水)は、大阪梅田で、私が加入している、レンタルバイクの
全国組織の西日本地区の交流会が行われました。

 

年に一度の行事ですが、昨年所要で参加できずに、今年も参加出来ない
予定でいましたが、会長直々に参加要請を受けましたので、急きょ参加しました。

 

当店が加入しているレンタルバイクのボランタリーチェーンの「ベストバイクグループ」
は、全国に50店舗以上ありますが、四国はまだ、私が徳島で1軒と愛媛で別の方が1軒と
2軒しかありません。もっと増えてくれることを望みますね。

 

このグループのコンセプトは、「レンタルバイクから始まる業務共有」です。

 

姫路の本部を運営しているK会長のリーダーシップに牽引されて
集まってきた仲間たちです。K会長は、本当に良く勉強されています。

 

さすが、日本一のオートバイ販売の経営者です。

 

このグループは、10年ほど前に出来ましたが、その時は私が一番若いメンバーでしたが、現在は、後継者もたくさん参加してくれています。仲間の方は、社長でなくて
名刺が会長になっている人もたくさんいます。やはり時代は変わりますね。

やはり、今回、同じ業界の方たちと肩を並べて、情報の共有化を
することは、大変大切なことだと、再認識をしました。

 

この集まりは私にとりまして、大変貴重な時間であると思いました。 

 

 

勉強会が終わり、懇親会を行いましたが、数十年前からの
同志の島根県のMさんです。

 

彼は私と数少ない同世代です。数年前から加盟をしました。本当に
楽しい人です。「来年は、是非、島根で交流会を」としきりに
PRをしていました。地元が大好きなんでしょうね。 (^-^)

 

 

今日は、新発売になりました。ホンダ GROMが入荷してきました。

 

外国生産の車輌が多い、原付市場で、国内メーカーで、価格も
309750円と大変高いのですが、技術力の高い国産の製品が
国内消費が出来るような世の中に早く戻ることが、これからの課題ですね。 


7月1日(月)のつぶやき

2013-07-02 00:53:10 | 商工会議所

MAME君の日記 : 今日の運転手さんに感銘を受けました。 blog.livedoor.jp/bc_fujioka/arc…


みなさん、おはようございます。今日からは、7月です。早いですね。一年も後半戦に入りましたが、皆さんはいかがでしたでし... blog.goo.ne.jp/fujichan590903…


これから、入荷して来る予定の、New Bike!!