7月19日(金)は、午後から中小企業家同友会全国協議会
国吉副会長が鳴門市役所に来訪されるということで、佐々木
事務局長と鳴門のメンバーと同行をしていました。
まずは 鳴門市役所経済局に行きまして、尾崎商工政策課副課長から、
鳴門市の中小企業振興政策の説明を受けました。
この中で、鳴門市が行っている「エコノミックガーデニング」の今期と
来期の事業政策の報告を聞いていただいて、内容に、大変感銘を
受けていただき、課題と問題点の意見をいただきました。
私も一言多くて、「国吉さんにこれほど、賞賛していただいたので、
あとは、結果を出すだけですね。しかし、結果を出すのが大変です。
これが、始まりだと思って、これからも頑張りましょう!!」と言いましたら、
職員の方から、苦笑いをされてしまいました。^-^
本当は、結果は出していますよ。100円商店街、次回の事業など本当に
個人的な意見ですが、商工政策課の人たちは良く頑張ってくれています。
そして、泉鳴門市長が、帰ってきたということで、市長応接室にて、国吉副会長
と泉鳴門市長の、エコノミックガーデニングの対談に同席をさせていただき
ました。
鳴門市役所も、中小企業家同友会の研究成果を反映させた事業がたくさん
来期も組み込まれています。
私も、微力ではありますが、市民の一員として、行動を共に頑張りたいと
思いました。
今日はありがとうございました。