MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

居酒屋みち草ミーティング!!

2018-06-11 17:45:05 | 飲み会

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。




2018年6月2日(土)夜は、若者たちと「居酒屋みち草ミーティング」でした。


いつも久次米君、ダンドリや手配ありがとうございます。



ご飯もリーズナブルで美味しいですね。これはパスタ、下は、お客様の岩佐君の
釣ってきた魚を女将さんに料理してもらいました。


大変美味しいですね。



このアットホームさが、素晴らしいですね。



2軒目は、岩佐君のリクエストで鳴門駅前のテキ―ラというバーに移動して
カラオケ大会ですね。


今日も一日ありがとうございました。



第九アジア初演100周年記念式典

2018-06-11 10:14:02 | 日記

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2018年6月1日(金)午前中、ルネッサンスリゾート鳴門にて「第九アジア初演100周年記念
式典」が、行われました。私は、ロータリークラブの籍で参加する事になりました。

全く、このジャンルには無縁でしたが、参加してみると第九によって、この鳴門の地とドイツの
人の関わりの歴史を知ることが出来るいろんな場面があり、非常に感慨深い思いを感じました。

鳴門泉市長の歓迎のあいさつとこれまでの第九100周年に至るまでの経緯をドイツ語の
通訳を介して板東俘虜収容所の御子孫の方にあいさつが有りました。

外務省からも高官が来賓としてあいさつに来られています。

この事業は、この鳴門の地だけならずいろんな所でも注目をされている文化的
遺産であると言う事が良くわかります。

ドイツからの文化交流を代表してあいさつとお礼が有りました。これには日本語の通訳が
付いていましたので、これまでの経緯が良くわかりました。

このたびは、誠におめでとうございました。