MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

同友会徳島北支部5月例会

2014-05-21 09:00:00 | 中小企業家同友会

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2014年5月14日(水)午後6時~

徳島県中小企業家同友会徳島北支部例会がありました。

報告者は、(株)TEC予備校、代表取締役、古田茂樹氏
【人を生かす経営、TECのチャレンジ】です。\(^_^)/
  

古田さんは、徳島同友会副代表理事の立場から企業変革
プログラムを日本一使う同友会を目指すと言うことで、ご自身の
会社でも大変科学的に分析するための資源として利用されています。

会社の特徴としては、同じ規模の県外の予備校の国立大学医学部、
の合格率が4倍以上あるという傑出した、実績の裏づけと、経験が
この予備校に、学生を向かわせているのですね。

これだけ業績を上げていても、少しもぶれることなく、地域のために
貢献できることを職業を通して考えられていることは、本当に
考えさせられる内容でした。

古田さん、報告ありがとうございました。 


5月20日(火)のつぶやき

2014-05-21 00:54:35 | 商工会議所

みなさん、おはようございます。今日も一日良い一日になりますように。(=^-^=)今日は午後から天候が悪くなるという話ですが、天気が持続するようにしてもらいたいですね。 goo.gl/744SJR


今日は、このまま、お天気が持ちますように!! fb.me/2SJSxwUdv


これが噂の王王軒ですか?\(^_^)/ ? at 王王軒 fb.me/3a7j43LtG



営業ミーティング!!

2014-05-20 09:00:00 | バイク

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2014年5月12日の夜は、父親の告別式以降、本当にバタバタして
おりましたが、やっと業務に集中出来る体制なり、営業会議再開です。

当方は、3月から4月初めまでの需要期を過ぎると、需要の山が
沈みだす時なので、気を引き締めて、みんなで企画をしています。

業績は、数字的には良いのですが、内容の質を高めるためには
どうしたら良いかなどを、みんなで知恵をだして、頑張っていました。

本当にみんな、良くやってくれています。ありがとうございます。 

 


5月19日(月)のつぶやき

2014-05-20 00:53:15 | 商工会議所

次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/dmfrPrN1L_s?a Van Halen - Jump (live Toronto - 1995)

?a


次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/9jK-NcRmVcw?a Europe - The Final Countdown

?a


みなさん、おはようございます。今日も一日よろしくお願いします。(=^-^=)
今週から、5月後半戦です。頑張りますよ!! blog.goo.ne.jp/fujichan590903…


MAME君の日記 : 鳴門ロータリークラブ例会(2014-05-12) blog.livedoor.jp/bc_fujioka/arc…


鳴門ロータリークラブ例会
本日の例会卓話者は、 fb.me/1jPMJ15i5


MAME君の日記 : 鳴門ロータリークラブ例会(2014-05-12) blog.livedoor.jp/bc_fujioka/arc…



鳴門ロータリークラブ例会(2014-05-12)

2014-05-19 09:00:00 | 鳴門ロータリークラブ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2014年5月12日(月)の鳴門ロータリークラブ例会は、鳴門教育
大学大学院教授 阪根健二氏でした。

テーマは、ー望ましい育ちのためにー「事件・事故、いじめのない社会
に」ーでした。 

元中学教員の経験のある阪根さんが、経験から裏付けされた
いじめとけんかの違いを科学的に分析して、いろんなメディアの
論説委員として、コメントをされる立場の中味を教えていただきました。

興味深かったのは、数年前に起こりました滋賀県大津市の中学の事件
に深く関わりを持っていたことで、意見を中央教育審議会にしたことです。

「けんかといじめの違いは力の差。互角の場合はけんかで、一方的な場合は
いじめととらえて対応をする」ということです。

大変わかりやすく、素晴らしい卓話でした。
 


5月18日(日)のつぶやき

2014-05-19 00:53:58 | 商工会議所

みなさん、おはようございます。今日も1日よろしくお願いします。今日は、YAWARA君に、起こされまして、信じられないくらい早く起きました。早く起きるとたくさん用が出来ますね。頑張って行きましょう。 goo.gl/0c8xsO


MAME君の日記 : 四国88ヶ所霊場開創1200年 blog.livedoor.jp/bc_fujioka/arc…


MAME君の日記 : 四国88ヶ所霊場開創1200年 blog.livedoor.jp/bc_fujioka/arc…


Facebookのアルバム「HONDA MAGNA50」に写真を18枚アップロードしました fb.me/3qJq5xCYS


久々ですね。火の玉カラー!!(=^¥^=) ? at 株式会社藤岡輪業商会(Bike & Cycle Fujioka) fb.me/6IKWN0aD6



四国88ヶ所霊場開創1200年

2014-05-18 09:00:00 | レンタルバイク

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

今年は、四国88カ所霊場開創1200年を記念して、各四国霊場
にて、特別な行事がたくさん行われています。

その影響でしょうか?5月に入ってから、四国88カ所を巡礼する
ために、バイクのご利用をされる方が増えてきています。

この時期の利用指数は、前年比145%です。かなりの稼働率です。

これは、2014年5月10日(土)に東京よりお越しのMさんです。

気をつけて旅をお楽しみください。

 

これは、千葉県市川市よりお越しのNさんです。四国は初めてだと
言うことで、大変うれしそうに出発されました。

今回の旅行が、良い思い出になりますように。
 

これは、京都よりお越しの、本当に四国遍路をよく知っていて、
当店でも、ご利用率の非常に高い、Kさんです。

今回は、四国巡礼の旅を、絵にしながら、遍路をしていくという
お話を聞かせていただきました。

いつもありがとうございます。

このような形で、趣旨、目的などは多方面ですが、四国の88カ所の
霊場は、全国各地の人たちから支持されているということが、仕事を
通じてよくわかります。

ありがとうございました。 


5月17日(土)のつぶやき

2014-05-18 01:01:02 | 商工会議所

みなさん、おはようございます。今日の鳴門地方は良い天気ですね。良い週末をお楽しみください。(=^-^=) blog.goo.ne.jp/fujichan590903…


今月は、本当にお葬式が多いですね。まだ、1ヶ月の半分過ぎたところで、今日で6回目!!私の父親を含めると7回目です。やはり、そういう年廻りなんですね。 ? 悲しい



テニスを再開しました。

2014-05-17 09:00:00 | テニス

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。


 

2014年5月9日(金)しばらく休んでいたテニスを再開しました。

 

5月3日(土)に私の父親が亡くなりまして、5月5日(月)に告別式がありました。その時に、たくさんのテニスを通じての仲間が弔問に来ていただきましたので、少し早いかなと思いましたが、ご挨拶を兼ねまして、参加させていただきました。

 

少し風が強くて、肌寒かったのですが、趣味を通じて、心が通うというのは素晴らしいことだというのが良くわかりました。

 

この場をお借りしまして、御礼を申し上げます。 


5月16日(金)のつぶやき

2014-05-17 00:54:12 | 商工会議所

みなさん、おはようございます。今日は晴天です。よろしくお願いします。 goo.gl/JivZ4Y


女房に、「病気やね。あんた!あんことクリームのなかで、寝といたら?f(^_^;」と言われてしまいましたが、この、ハレルヤのタヌキケーキと、コトラヤのかりんとう饅頭は、やめれませんねぇ♪\(^_^)/ fb.me/1dmpbtVR4