岸田文雄首相は24日午前の参院予算委員会で、放送法が定める「政治的公平」の解釈を巡る行政文書を巡る問題で、立憲民主党の石垣のり子氏から当時総務相だった高市早苗経済安全保障担当相の罷免を求められたのに対し「あまりにも論理の飛躍だ」と反論した。文書はすでに正確性が確認されていないことが明らかになっている。
石垣氏は、高市氏が自らが登場する4枚は「捏造(ねつぞう)」と批判したことについて「明治開闢(かいびゃく)以来、部下の罪をかぶって辞職した閣僚がいたとしても保身のために部下を売り飛ばす閣僚はいなかった」と激しく批判し、首相に高市氏の罷免を求めた。
首相は「文書の正確性は確認できなかったという結果が出ている」と指摘し、「更迭というのはあまりにも論理が飛躍していると思う」と疑問を呈した。
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/GQMHQ4FZHFIETMXGD26AHGTUKE.jpg)
NTTとKDDIが、次世代の高速大容量ネットワークの構築に向けた研究開発で提携した。NTTが提唱する光通信基盤「IOWN(アイオン)」を軸に、次世代技術の国際標準化も協力して進める方針だ。現在最新の第5世代(5G)移動通信システムでは、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)に先行されたが、後継の「6G」で日本の技術が巻き返し、世界をリードできるか。幅広い知見を利用する開かれた「オープンイノベーション」でNTTが実現を目指すアイオンがカギを握ることになりそうだ。 アイオンは令和元年5月、NTTが次世代の通信基幹インフラ基盤として公表した技術構想。その特徴は、基幹の通信回線だけでなくサーバーや端末の内部の情報処理を含めて、すべてのデータの伝送を光波長信号で行う「オールフォトニクス・ネットワーク」だ。従来の電気信号に代えて、伝送手段に光波長信号を使うことで既存のネットワーク技術を大幅に上回る高速・低遅延の大容量データ伝送が可能となり、省電力化も達成できる見通しだ。
その実現に向けた第1ステップとして今月、NTTは法人向けの専用回線サービス「APNアイオン1・0」の提供を始めた。月額198万円で、申し込みから開通まで約6カ月程度。電気信号も一部で使う従来の光インターネットと比べて最大200分の1の低遅延を実現できることから、データが大容量となる映像の拠点間伝送や遠隔医療などでの利用を想定しており、金融業界からも関心が寄せられているという。
同社では、2025年大阪・関西万博の会場での利用を視野に、第2弾サービス「アイオン2・0」の具体的な仕様を令和6年に公表する予定で、構想の最終ゴールとなる「アイオン4・0」の実用化時期は12年と描く。
半導体など機器内部の部品のデータ処理も含めた光波長信号化を想定する「4・0」が実現した際の次世代光通信基盤は、現在のネットワークに対して電力効率が100倍、伝送容量は125倍、データ伝送の遅延は200分の1と飛躍的に性能が向上する計画だ。 産経新聞
北朝鮮メディアは24日、朝鮮労働党中央軍事委員会が21~23日に核攻撃能力を検証する訓練を実施し、その一環として海中で核弾頭を爆発させて津波を起こし、敵の艦船や港を破壊する「核無人水中攻撃艇」の実験も東部咸鏡南道で行われたと報じた。事実上の核魚雷とみられる。 22日には咸鏡南道で4発の戦略巡航ミサイルを発射する訓練を行い、ミサイルは1500~1800キロ飛行して目標に命中したと伝えた。金正恩党総書記が一連の訓練を指導した。(共同)産経新聞
日付 |
今日 2023年03月24日(金)[仏滅] |
|||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時刻 | 未明 | 明け方 | 朝 | 昼前 | 昼過ぎ | 夕方 | 夜のはじめ頃 | 夜遅く | ||||||||||||||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
天気 | ![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
気温 (℃) |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
19.5 | 17.5 | 16.5 | 16.5 | 16.0 | 16.0 | 16.5 | 18.0 | 18.8 | 19.9 | 19.5 | 19.1 | 19.8 | 20.8 | 19.8 | 19.2 | 18.1 | 17.3 | 16.7 | 15.9 | 15.4 | 15.0 | 14.7 | 14.6 | |
降水確率(%) | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | 10 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 30 | 30 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 | 40 |
降水量 (mm/h) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
日付 |
今日 2023年03月24日(金)[仏滅] |
|||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時刻 | 未明 | 明け方 | 朝 | 昼前 | 昼過ぎ | 夕方 | 夜のはじめ頃 | 夜遅く | ||||||||||||||||
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
天気 | ![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 晴れ |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 小雨 |
![]() 小雨 |
![]() 小雨 |
![]() 弱雨 |
![]() 弱雨 |
![]() 弱雨 |
![]() 弱雨 |
![]() 弱雨 |
![]() 弱雨 |
気温 (℃) |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
19.5 | 17.5 | 16.8 | 16.5 | 16.5 | 16.0 | 16.0 | 16.9 | 20.9 | 22.3 | 23.2 | 23.9 | 23.7 | 22.9 | 21.3 | 21.3 | 18.9 | 17.0 | 15.9 | 15.2 | 14.8 | 14.7 | 14.4 | 14.2 | |
降水確率(%) | --- | --- | --- | --- | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 20 | 30 | 40 | 40 | 40 | 60 | 60 | 70 | 70 | 80 | 80 | 80 | 70 | 70 |
降水量 (mm/h) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
湿度(%) | 96 | 96 | 96 | 96 | 92 | 92 | 98 | 96 | 76 | 62 | 52 | 48 | 46 | 48 | 50 | 56 | 76 | 88 | 92 | 94 | 94 | 94 | 94 | 92 |