goo blog サービス終了のお知らせ 

穴澤利夫大尉

2013年10月26日 10時12分49秒 | Weblog

 

<noscript></noscript>

穴澤利夫(あなざわとしお)大尉

出身地 福島県喜多方市塩川町
隊名 第20振武隊
年齢 23歳

 穴澤大尉には、大学時代に将来を約束した智恵子(ちえこ)さんという婚約者がいました。

 出撃の際白い飛行マフラーの下に智恵子さんから贈られたマフラーを巻いて出撃しました。穴澤大尉は、智恵子さんに送った最後の手紙の一節に、『婚約をしてあった男性として、散って行く男子として女性であるあなたに少し言って征(ゆ)きたい』として、

あなたの幸せを希(ねが)う以外に、何物もない

徒(いたずら)に過去の小義(しょうぎ)に拘(こだわ)るなかれ。あなたは過去に生きるのではない。

勇気を持って過去を忘れ、将来に新活面を見出すこと。

あなたは今後の一時一時(ひとときひととき)の現実の中に生きるのだ。

穴澤は現実の世界にはもう存在しない。

 と記しています。そして最後の一節に、

智恵子 会いたい。話したい。無性に。

と記して

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伍井善雄中佐

2013年10月26日 10時09分42秒 | Weblog

 

 

伍井芳夫(いついよしお)中佐

出身地 埼玉県桶川市
隊名 第23振武隊
年齢 32歳

 伍井芳夫中佐には、3歳と1歳の女の子と、生後4ヶ月の男の子がいました。夫人は、ラジオから流れる戦況ニュースの中で夫の特攻戦死を聞いた途端、ショックのため母乳が出なくなってしまいました。当時の逼迫(ひっぱく)した食糧事情の時代に母乳に代わる食糧の確保は難しく、手を尽くして養育にあたりましたが、男の子は病気を患って生後8ヶ月の短い命を閉じました。館内に展示してある遺書は、男の子宛の遺書であり、封筒の左下には「物の道理が解る年頃になってから知らせよ」と鉛筆で書かれています。

隊員エピソード

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年10月26日 10時07分07秒 | Weblog

 

 

<noscript></noscript>

枝幹二(えだかんじ)大尉

出身地 富山県
隊名 第165振武隊
年齢 22歳

 枝幹二大尉は、早稲田大学から学徒出陣し、第165振武隊長として指揮をとりました。この方は、こんな詩を残しています。

 “あんまり緑が美しい 今日これから 死にに行くことすら 忘れてしまいそうだ 真っ青な空 ぽかんと浮かぶ白い雲 6月の知覧は もう蝉(せみ)の声がして 夏を思わせる  作戦命令を待っている間に 小鳥の声がたのしそう 「俺も今度は小鳥になるよ」日のあたる草の上にねころんで 杉本がこんなことをいっている 笑わせるな 本日13時35分、いよいよ知覧を離陸する なつかしの祖国よさらば 使い慣れた万年筆を形見に送ります。”

第165振武隊は団結力の強い隊でした。枝大尉は隊長として見事に隊をまとめていました。

隊員エピソード

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知覧特攻平和会館

2013年10月26日 09時52分11秒 | Weblog

 知覧特攻平和会館 http://www.chiran-tokkou.jp/

 

  台風が逸れて 飛行機欠航なく   良かった良かった

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人が知らない日本の危機! 台湾危機

2013年10月26日 07時37分42秒 | Weblog

  

    日本人が知らない日本の危機 台湾危機 http://youtu.be/_xG_wZwhuv8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で中止

2013年10月26日 07時01分19秒 | Weblog

 

「新宿の森・伊那」エコツアー 森林整備体験&秋の森を満喫する1泊2日(実施:10/26~27

「新宿の森・伊那」エコツアー開催中止のお知らせ

「新宿の森・伊那」エコツアーは台風接近のため開催を中止することが決定いたしました。
大変申し訳ありませんがご了承のほどよろしくお願いいたします。
なお、参加が決定されていた方には個別に連絡をさせていただきます。

「新宿の森・伊那」エコツアー

「新宿の森・伊那」エコツアー森を元気にすることは地球を元気にすること。
今回のツアーでは、森林整備体験と地域イベント「いつもとちょっと違う森」に参加し“秋の森”を満喫します。また、森の達人が長野県伊那市の森と高遠城址公園をご案内します。
新宿駅発着の貸し切りバスで行くから安心です。ぜひご参加ください。

※新宿区は、長野県伊那市で「新宿の森」を整備しています。「新宿の森・伊那」では、植林や間伐等の森林保全活動を通して、整備した森林でCO2吸収量を区内CO2の排出量と相刹するカーボン・オフセット事業や、区民の自然体験学習、地元地域との交流事業などを行っています。

【日時】
2013年10月26日(土) 7:15集合~ 27日(日)18:00解散(予定)

【対象】
新宿区在住・在勤・在学の方(小学生以上)
※小学生は保護者同伴

【募集定員】
20名(応募者多数の場合は抽選、最少催行人数15名)

【スケジュール(予定)】
10月26日(土)
7:15 新宿駅西口集合
12:40 新宿の森・伊那 着
地域イベント「いつもとちょっと違う森」を体験(昼食)
16:30 新宿の森・伊那 発
17:00 仙流荘 着
18:00 夕食
19:00~20:00 懇話会

10月27日(日)
7:00 朝食
8:00 仙流荘出発
8:20 高遠城址公園散策
9:30 新宿の森・伊那 着 
森林整備体験
11:30 新宿の森・伊那 発
12:00 みはらしファーム(農産物直売・とれたて市場)着 (昼食)
※2日目の昼食は各自自由昼食(各自費用負担)です。
13:30 みはらしファーム 発
18:00 新宿駅西口解散

※天候や交通状況、現地状況などにより変更となる場合があります

【宿泊先】
仙流荘
〒396-0403
長野県伊那市長谷黒河内1847-2
TEL.0265-98-2312(代)
FAX.0265-98-2048
※2~5名の相部屋になります

【服装と持ち物】
防寒具、雨具(カッパ)、着替え、お泊りセット、保険証、常備薬(必要な方のみ)、水筒、など
※動きやすく、歩きやすい服装・靴でご参加ください。(汚れる場合もあります)
※ツアー参加者には服装や持ち物などの詳細を再度お送りします。

【参加費】
大人:10,000円、中学生以下:6,000円
※新宿エコ隊員割引
大人:7,000円、中学生以下:4,000円
(申し込み時に登録している方に限ります)

【協力】
長野県伊那市
NPO法人伊那谷森と人を結ぶ協議会
NPO法人リボーンエコツーリズム・ネットワーク・ジャパン
(有)リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>

【申込方法】
「新宿の森伊那エコツアー」「郵便番号・住所・氏名(参加者全員)・年齢・電話番号(携帯電話をお持ちの方は携帯電話番号も)・新宿エコ隊の方は隊員番号」を明記の上、下記の宛先まで往復はがき(返信用にも住所・氏名を記入)、またはFaxにてご応募ください。

新宿区立環境学習情報センター
新宿区西新宿2-11-4
FAX:03-3344-4434

 

【昨年の様子】

間伐材の木工クラフト体験

間伐材の木工クラフト体験

間伐材の木工クラフト体験

地元食材を使ったきのこ汁

地元食材を使ったきのこ汁

地元食材を使ったきのこ汁

高遠城址公園散策

高遠城址公園散策

高遠城址公園散策

森林整備作業

森林整備作業

森林整備

 

 東京農林水産フェアー 青梅会場 26日(土)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日検索

2013年10月26日 06時33分34秒 | Weblog

    

 訪問者 148

 閲覧数 548                                 順位  9,353/1,944,688

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一長く続いてる国  日本

2013年10月25日 16時19分12秒 | Weblog

   世界一長く続いている国 日本 http://youtu.be/Yw7tKzRfDd8

  映像会社が作った 世界一長く続いている国 日本 http://youtu.be/Eq4dJjB0CjU

 天皇陛下がおわす、世界一の国家 日本 http://youtu.be/UU7xlrLpzWc

 世界最強の天皇陛下        http://youtu.be/lsOFxj9To-o

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベス女王在位60周年

2013年10月25日 15時30分48秒 | Weblog

 

   昼食会 http://youtu.be/TP_EC6Ey0ps

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田上紳フルートリサイタル  25・10・25

2013年10月25日 11時41分53秒 | Weblog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人が知らない中国国歌

2013年10月25日 11時00分52秒 | Weblog

         
           義勇軍行進曲・知ってください

   日本人が知らない中国国歌ヒミツ http://youtu.be/VT7mrPLWDUM
   
中国国歌 日本語翻訳       http://youtu.be/CMD7fx0rgH0
   日本人が知らない中国のヒミツ  http://youtu.be/FhnNX-HFHwM

   中国の沖縄独立宣言    ①    http://youtu.be/-Tkb-QrgyN8
                     ②     http://youtu.be/qBr2XAsreeQ

      中国報道               http://youtu.be/dcGfslVWugI
   中国報道               http://youtu.be/GMWyzAfpONY
                        http://youtu.be/MRz7lUNRBfU

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹島・尖閣

2013年10月25日 10時08分16秒 | Weblog

http://youtu.be/FjkAWbZ4YBI

 竹島は日本固有の領土 http://youtu.be/_w7wHekOQM8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国

2013年10月25日 08時40分24秒 | Weblog

 

 

戦時徴用で日本企業に賠償支払命令                         

                一方で投資呼びかけ

 

 

 日本統治時代の韓国で労働者を戦時徴用した日本企業に対する賠償支払いを命じた裁判が、日韓の政府や経済界に波紋を広げている。判決は日本企業の在韓資産に対する差し押さえの仮執行を認めており、原告側は判決確定前にも強制執行で日本企業の在韓資産を差し押さえることができる。万が一、強制執行されれば、日本企業の韓国に対する投資リスクの認識が高まることは必至で、韓国から投資引き上げが続出する可能性もある。韓国の「正しい歴史認識」の押しつけが日韓経済に本格的に影を落とすことになる。

 判決は今月10日、朝鮮半島の日本統治時代、当時の日本製鉄に戦時徴用された元労働者が新日鉄住金(旧・日本製鉄)を相手取り個人補償を求めた訴訟の差し戻し控訴審で、ソウル高裁が示した。新日鉄住金に対し、原告4人にそれぞれ1億ウォンずつの賠償金支払いを命じている。

 新日鉄住金の場合、韓国最大の製鉄会社でかつて技術移転して創業を支援したポスコ(旧・浦項総合製鉄)の株式や、取引で発生した債権などの在韓資産があるとされている。

 

新日鉄住金側は「国家間の正式な合意である1965年の日韓請求権協定を否定する不当判決で誠に遺憾だ」として韓国最高裁への上告の意思を示し、賠償支払いには応じない考えだ。

 しかし、判決は資産の差し押さえの仮執行を認めている。弁護士らは、「強硬手段は最後の手。速やかに日韓の政府とポスコ、新日鉄住金などで財団(基金)を作り、解決すべきだ」と当面、和解の道を探る意向を示しているが、韓国の元労働者の訴訟支援者やメディアには強制執行で資産差し押さえを主張する勢力もある。

 ただ、新日鉄住金の主張の通り、問題は1965年の日韓請求権協定で「完全、かつ最終的に」解決しており、補償請求は自国内で解決するというのが、国際ルールに則った考え方だ。

 日本政府は「現地の大使館や被告とされた企業と緊密に連絡をとり、資産の保全に万全を期する」(外交筋)としているが、差し押さえを認めた今回の判決の波紋は広がる一方だ。

 韓国側の訴訟支援団体のひとつである「太平洋戦争被害者補償推進協議会」によると、日本製鉄に「強制動員」された労働者の数は名簿上3900人に上るという。この団体によると、元労働者のうち約180人に提訴の意思を確認しているといい、今回の判決を受け、今後、訴訟の動きが活発化する可能性が高い。

 新日鉄住金のほか、三菱重工業や産業機械メーカーの不二越鋼材工業など5社も同様の訴訟が起こされており、「これらの判決にも影響することは間違いない」(韓国の弁護士)。

 さらに、韓国では国会議員や支援団体が、第二次大戦当時まで韓国と関係が深かった三菱、三井、住友など旧財閥系をはじめとした約200社の日本企業を「戦犯企業」としてリストアップ。名指しで攻撃しており、こうした企業の中からも、今後次々と訴えられる企業が出てくることが想定される。今回の判決はその意味で対日企業賠償請求訴訟の“パンドラの箱”といえる。

 だが、ここにきて韓国の対日姿勢のちぐはぐぶりも相次いで露呈している。

 日本に対する積極投資を呼びかけているのだ。

 韓国の聯合ニュースによると、判決から一週間後の7月17日、韓国の尹相直・通商産業資源相は、旧財閥系商社などを含む日系企業のトップらとの懇談会でこう語った。

 「新政府(朴槿恵政権)の経済目標達成のためには、外国人投資を通じた良質の雇用創出が重要だ」

 韓国の産業通商資源省の発表によると、2013年第2四半期の韓国への海外直接投資は、契約ベースの前年同期比で3・3%減の46億400万ドルとなった。円安に転じた日本からの投資減少が響いたと分析している。

 円安による投資減少に危機感を抱く韓国政府は、今年上半期、日本向けの投資誘致に力を入れてきた。

 6月には東京で出張説明会まで開催して投資を誘致。

 韓国の弱みは、外国投資頼みの経済だけではない。“海外進出のアキレス腱”といわれる、銀行のファイナンス(資金調達)能力の決定的な不足だ。

 現在、世界市場にダムや発電所などの大型事業を売り込む韓国の建設会社を、資金調達と信用面で支えているのは韓国の銀行ではなく、日本の銀行なのだ

 韓国の金融界は業界再編によるメガバンク化とスリム化に失敗。現在、「世界水準からはかけ離れたレベルで、海外で事業展開する巨大企業を支える力はない。日本や欧米のファイナンスがなければ海外進出は大幅な軌道修正を余儀なくされる」と韓国の財閥系経済研究機関の幹部はホンネを漏らす。

 韓国の現在の対日姿勢は、「歴史認識」で一方的に日本を厳しく追及する大統領のほか、賠償金まで請求する市民がいる一方、“商売は別”とばかりに投資を呼びかける政府という、ムシが良すぎる状況だ。

サムスン電子が堅調のいまは、日本の素材・部品メーカーが巨大投資を続けているが、万が一、強制執行で日本企業の在韓資産が差し押さえられるようなことになれば、日本側に「韓国は法治国家ではない」との認識が広まり、企業は韓国への投資をハイリスクと認識するだろう。

 韓国政府は表向き「司法の判断」として状況を静観し、改善に積極的に動く姿勢をみせない。

 経済発展のために日韓基本条約を結び請求権協定によって韓国に5億ドルの外貨をもたらしたのが、当時の朴正煕大統領だ。朴大統領の日韓国交正常化という外交政策については、韓国ではここのところ、「無効だった」として、「外交政策の過ち」を批判する声も目立つ。

 その娘である朴槿恵大統領は「親日」批判を恐れるあまり、日韓関係の収拾に積極的に打って出られないという泥沼にはまっている。それどころか、日本には相変わらず「正しい歴史認識」を求めるばかりだ。

 朴槿恵政権で外交関係を維持、外交の前面に立ち、関係を改善するべき韓国外務省は朴大統領の姿勢に逆らえず、かえって日本への挑発的な発言を強める。

 韓国がこの事態をどう収めるか。日本は注視している。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日検索

2013年10月25日 04時27分00秒 | Weblog

   訪問者 146

  閲覧数 393                                                       順位 9,304/1,944,302

                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の歴史

2013年10月24日 14時29分00秒 | Weblog

 

1-3 http://youtu.be/jLhLJsHbEp4

1-5 http://youtu.be/coLMsROaXvQ

1-6 http://youtu.be/LnDpV1W51tg

1-6 http://youtu.be/ds8ro3qkDDQ

3-1 http://youtu.be/lkgY03Lwjw4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする